ビックカメラ ネタ

ビックカメラ社長らを書類送検 サービス残業の疑い@livedoor ニュース->社会

 サービス残業ですか...熾烈な価格競争のしわ寄せが現場まで来ている典型例ですよね。なんか、ビックカメラに限らず家電量販店の現場って熾烈ですよね。今回のサービス残業の話とは別に、取引業者を店舗で働かせるってのもありましたよねぇ。店頭で質問をしてえらい詳しいなぁって思ったら、ビックの店員じゃなくって取引先の人だったりして、「その保障の件についてはビックさんに聞いてみないと...あ」とか言ってるし。

 なんか、うちもまともに残業代を払っていない類なので人のことは言えないわけですが、業種が違うからねぇ。うちの場合、スキルの違いでありえないほどかかる時間が違うからなぁ。でも、ビックの場合スキルの違いで残ってるとかじゃなくって単に長時間労働を強いてかつ、残業代が発生し無いように名目だけの管理職って話だからそりゃ訴えられるわ。

 で、ウチみたいなクリエイターな会社もほとんどが残業代が出ていないと思うんだけど、ほとんどの場合その人のスキルの違いとかもあって、同じことをするのに平気で10倍近くの時間差や、10倍近くの完成度の差が出たりするんだよねー。結局、そういう無能な人を取っちゃいけないわけなんですが、それができれば苦労しないってな話です。で、さらに未経験者の場合はできるかどうかの判断なんて絶対にできないんだから、やっぱ雇ってみないとわからないんですよね。で、使ってみて判断、どんなテストをしたって事前にわかることって限られてるから。でもそれって違法なんだよね、解釈次第だろうけど。とか書いてたら思い出した、社会保険労務士の選定をしてる最中だった...。今お願いしている所は明らかに役者不足な会社なので、社労士が担当じゃないからマニュアルどおりの動きしかできない。って、社労士だってマニュアルどおりの対応しかできない人はいるのでしょうけど...。

 もちろん、労働者の権利は守らなくてはいけません。ただ、それだけを追求したら確実に会社はつぶれますぜ。もちろん、会社側の利益だけを追求したって会社はつぶれる、会社の基本は人ですから。人と金なら圧倒的に人。金は自分で稼げるけど、人はどんなに頑張ったって金で解決できないし、自分で作ることはできない(できるけど、時間と金が膨大に必要)。
 でも、うまい仕組みが作れないと、安心して会社経営をしていくことができないと感じる今日この頃。あー、やっぱ知識が必要だなぁ。会社経営の勉強をする余裕がありませんです。