yumとapt

 ウチのメインサーバは今後Turbolinuxになっていく予定なんですけど、数台fedoraのサーバがいます。で、昨日(あ、今朝だ)アップデート方針でyumを使おうかaptを使おうか悩んでたんですよね。yumはfedoraにも標準で採用されているパッケージ管理システムで、aptはdebianの標準ですよね。前のエンジニアがaptを使ってたんで踏襲しようかと思ったんですが、とりあえず標準のyumを使いこなして不満があればaptに移行することに決定。

 とか、書きつつ正直aptとyumの実利的な違いってイマイチ理解できてないんだよなぁ。'yumとapt'とかでgglってみると結構出てくるなぁ、でも色々見てみたけどよくわからんね。というわけでとりあえずyumを使っていこう、そうしよう。