HOSTING PRO 2005に行ってきました。やー、展示はほんとにちょっとだけ。で、メイン目的だったセミナー『ドメイン名とDNSの最新動向とTips』はかなりイケてた。30分じゃなくって、もっと長い奴でもうれしかったかも。JPRSの宇井氏が話されてたんですが、ホント30分で良くぞそこまで内容を盛り込めたと賞賛いたします。一番インパクトが強かったのは日本語ドメインかな。ご本人も日本語ドメインでサイトを公開中←IEではアクセスできませんぜ、NNとかFirefoxとかとにかくIE以外のブラウザでご覧あれ。ちなみに、どうしてもIEでという方はこちら。Punycode変換されていますので、IEでもアクセス可能です。なんでも、次期IEからは日本語ドメインもサポートされそうなので、ちょっと期待できるかもとのことです。うーん、そうだったのかー、と感心しきり。お、今、気づいたけど宇井氏の経歴「1975年03月生 愛知県出身」「1997年03月 豊橋技術科学大学 工学部 情報工学課程 卒業」ってもしかしたら、オレの地元の人だったのかも。
で、展示の方はとりあえずTurbolinuxのあたりを。営業の方とあれこれ話してみました。Turbolinuxの展示物はTurbolinux Appliance Server 1.0。Cobaltの後継機というとイメージが悪いんですが、全然別物ですな。そのあたりの話をしつつ、親会社の話なんぞも。なんでも、最近は主要顧客になりつつあるとか。なんか、FreeBSDなイメージが強かったんですが、Turbolinuxもガンガン導入してるみたいね。
さらに、ペパボも出ていたので、なんか企業向けのサポートとかあるのかと思って聞いてみたんだけど、なにも無いみたい...。通常のユーザと同様に一つ一つWebでやってくれとのことでした、ぎゃふん。
もー、なんだか大手のHosting事業者の人ばっかでビビリまくりー。一応、うちもホスティングしてるんですけどねー、とか。どうでもいいけど、行きにくいよあの建物は...。