やー、ついに行くことができましたShibuya Perl Mongers テクニカルトーク #6。なんか、請求書の発行とかで微妙に遅れてしまったので最前列で(何ゆえ?)。正直、私はハッカーの類じゃないから理解できない話ばかりかと思いきや、なんとかついていけましたー。
とりあえず、印象的だった話ははてなの伊藤さんの『prototype.js と Perl で Ajax』、もー、しばらく見てなかったらJSはやりたい放題になってました。でもって、perl側での受けがあんな状況になってたのを知って、「やー、PHPとPerlじゃ層の厚みが違いすぎるぜ」とか思ってみたり。
あと、「CatalystってCISCOのあれですか?」とか思ってて、加藤*氏2名のプレゼンを全く思い違いしていたりですよ、っていうか、どこがperlなの?とか。「CatalystでWiki????、Catalystでフレームワーク???」みたいなー。今でも、鯖管やらちょいとしたスクリプトはPerlで書くのですが、全然不勉強でございました。
ふいー、やっぱ、会社経営にPerlを持ち込むべきだな。そうだ、そうしようそうしよう。えへへ。スピーカーの皆様方、参加者の皆様方大変お疲れ様でございましたー。