blogに関する質問の回答

 blogに関する質問を募ったら、結構回答の難しいものがきた。

・trackbackのうまい使い方、説明のしかた。

 使い方は、そのblogがどのような目的で運営されているかにより
ますよね。trackback自体はその仕組みは単純なのですが、活用方
法によって色々な働きをします。たとえば、単純に思ったことをつ
けてるだけのblogなら、トラバ対象のエントリに対して共感した場
合につければよいわけですが、いろいろ主張をしていってるblogの
場合は共感よりも反感の対象としてトラバする場合もありますよね。
あくまで私の主観的なものですが、トラバはトラバ対象を擁護する
ことにも批判する道具にもなりえますので、うまい使い方というの
は自分のblogは何をしてるのかってことにものすごく関係していま
す。もー、ただいろんな人に知られたいと思うのなら、軽い内容で
もトラバしちゃうわけですし、でもやりすぎると相手にしてもらえ
なくなりますしね。
 有名人のblogなんかはトラバしまくってると、相手が認知してく
れる場合があります。実例ですが某一日に5000通メールを処理する
社長さんに、俺が3ヶ月くらいトラバしまくってたら(ちゃんと、
そのエントリに対する内容に触れてますぜ)、名刺交換したときに
「あー知ってますよ」とか言われましたし。相手に自分を売り込む
ということも可能だと思います。やりすぎるとスパムorストーカー
になりかねませんが。
 説明の仕方に関しては、あくまで機能を説明して上記のような具
体例を示してゆくのが一番です。というか、口で言っても分からな
いから実際に実演すべきでしょうね。セミナーの際も実演予定。

・1つにブログに対して複数投稿者権限を与えてうまくまわす方法。
 各社からソリューションが出ています。ただ、どれも定価がある
わけじゃなくって応相談価格だからなぁ。MTも複数人数で投稿する
奴もありますが、うまくまわす方法って言われるとよくわからんで
す。ハ]ウリのblogなんかは私も含めて4人で書いてるけど、結局
同一アカウントで一つのblogを書いてますからね。
 うーん、ごめんなさい勉強不足ですちょっと調べてみますー。

・各ブログのハブになるサイトの工夫。
 これはもう展開の仕方に限りますね。今、各社そのハブになるべ
くアイデアを出しまくってますけど難しいです。blogサービスを運
営しちゃってるところは、自社のblog利用者に特化しちゃってたり
するから。
 ちょっと話がそれますが、正直googleのポイントとかはblogに対
しては参考にならないので(blogとしてはありがたいけどgoogleか
らしてみればいい迷惑というのが現状)別の形でのblogのランク付
けサイトのようなものができると、ある一定評価内で有用なblogを
見つけやすくなるかもしれません。そういったサイトは有用だと思
いますしね。RSSの有効活用云々はその上で使うテクノロジーなの
ですが、正直使いこなすアプリケーションもシーンもはっきりとし
た形が見えてきていないので、まだすぐにこうすればよいという話
にはならないでしょうね~。

---
 と、まぁ、ほんとにたいしたことがかけなくて恐縮ですが、blog
自体がすごい勢いで進化してるテクノロジ(利用方法の拡張の方向
もあり)なので、現時点での解を定めることは無駄になるかもしれ
ません。とか、書いて逃げる...。年内は確実にblogまみれになり
ますので、色々勉強してゆきたいと思います。

 識者の方からの突っ込み・批判大歓迎です! というか、お願い
します。