信州FMがちょげ熱い!

 ナイスなネーミングでオレのいろんな所に刺さっている信州FMというブログサービスがあるのですが、その信州FMのここ最近の動きがちょげ熱いのです。

 ここのところ、スパム野郎をじりじりとあぶり出してガシガシブラックリストに登録されているのですが、昨日のエントリでこんな声明(?)があったのですよ。

SEO目的のみのブログについて

リンク稼ぎやアクセス数稼ぎのSEO対策の実践かと思われますが、信州FMの周波数は有限のため、この様な使い捨て感覚でのブログ開設は「不適切」な行為と判断します。

うぉー、かっちょえー、他の大手ブログプロバイダにも見習ってもらいたいです。自分とこの資源は当然ですが、広義の意味でインターネット資源と可能性を奪いかねない行為ですからのぉ。でもって、さらにこれですよ。

「情報商材」とかでもブログや無料ホームページなどの大量開設を手ほどきしている事例もあるようですが、信州FMでは、複数のブログを開設し、エントリー(記事)内容が重複していなくても、同一テーマの記事を分散してアップし、相互にリンクを張っている、もしくは最終的なリンク誘導先サイトが共通しているような行為を発見した場合は、厳しく対処いたします。

うひょー、ちょげかっちょえー! 厳しく対処ってなんだろー(そこに興味を持つな)。正直、信州FMのビジネスモデルとかって分からないから適当なことは書けないんだけど、ブログプロバイダって開設ブログ数で競ってたりするじゃん。でもさー、その中にはSEO目的アフィリエイターとか、情報商材バカみたいなカスみたいなブログ(主観です、私の)も大量に含まれてるし、大体アクティブブログはその何割だYO!って感じなんだす。信州FMのこういった行動ってのを支持しなくてどうするんだよー。というわけで、一方的に支持です、勝手に支持です、強烈に支持です!!

 なんちゅーか、そんなこと書いてるんだったら、ウチのアレも本当は手を打つべきなんだよね。バイトの女子大生のコに、「これって犯罪行為じゃないのですか?」とか「アダルト系とか出会い系がダメなのに、何でこんな詐欺まがいの情報商材ばかり扱ってるブログがOKなんですか?」とか聞かれて生ぬるい返事しかできないオレはサイテーだなぁ。

 色々考え直す時期なのかもねん。

 あ、ちなみにですけど、ウチのアレに登録してもSEO効果は低いよ、イヒヒ。