「gooラボ ネットの未来プロジェクト」ブロガーミーティング

 そうそう、昨日「gooラボ ネットの未来プロジェクト」ブロガーミーティングに参加してきました。2009年初ブロガーイベント!! 

20090205_498ab8202ce42.JPG

 会場は渋谷のタワーレコード。なんで「gooラボなのに渋タワなの?」という、ブロガーイベントの説明を全く読んでないダメダメ状態で参加。あー、gooラボの人とタワレコの人のクロスなイベントだったんですね、ごめんなさい。会社出るときに思わず、「渋谷のHMV行ってくるわ」とか口走っちゃうし(だって、グルーヴライン聞いてたんだもん、、、)。ああ、カメラ持って来忘れた!(やる気ねぇなぁ)

 会場は渋タワのB1F。うわー、久しぶりだ-。10年近く前は頭がおかしくなるくらい来てた渋タワで、インストアイベントで何度も足を運んだこのスペース。この歳になってこの場所でブロガーとしてブロガーイベントに参加するってのはホントに不思議な感じでっす。
 社長に就任したばかりの徳力さんの司会でイベントの幕が開きます。gooラボからは望月さんと徳永さん、タワレコからは副店長の勝原さんと5Fワールドミュージック担当バイヤーの田中さんが参加です。うーん、なんだか異色すぎる組み合わせだ。

20090205_498ae1fb621fa.JPG
 最初はgooラボの方からネットにおけるレコメンドのあれこれ。なぜか、タワレコのバイヤーの方に「こんな私に合うCDを!」とか聞いてるのが、ちょっと笑えたぜ。Amazonが各所で引き合いに出されるわけですが、gooラボの方々も今のAmazonみたいなので完璧とはさらさら思ってない感じ。というわけで、タワレコの方からそのレコメンディングの技を盗もうと必死でした(笑)。

20090205_498ae21886652.JPG
 で、引き続きタワレコのお二方から、タワレコでのCDの販売方法からタワレコの命でもある手書きPOPカードの話しについて。そっかー、やっぱあの手書きPOPって取っても重要なんだねー。あと、各店舗のバイヤーが集まってお互いのCDをレコメンドし合ったり、密かにライバル店舗のCDをチェックしたりと、如何に新たなる音楽の発掘をするかなどの秘話が披露されます。

20090205_498ae22fd9837.JPG
 実は結論ありきのブロガーイベントじゃなかったので、あの徳力さんでさえ展開や振り方が困難な状況、、、gooラボの人たちへの無茶ぶりナイスです、神です(笑)。そして、『Webとリアルのレコメンデーションの融合で可能になる理想のレコメンドは?』という難題が我々ブロガーに科せられました。うほ、そういう展開なの?? とか、思いつつ周りの8名くらいでグループを形成、お互いに意見を出し合います。うちのグループはネット系の人ばかりで、しかも真逆の意見とかもガンガン出てきて面白かった、全然まとまらなかったけど、、、。

 で、最初に切り出したのが自分だったので、そのまま参加者の前で発表する運びに、、、って、タワレコのB1Fステージにまさか上がるとは思わなかったよ、、、。なんか、みんなの考えっていうよりは完全に自分の考えをぶちまけてみました。っていうか、ホントは今温めている企画でレコメンドについても考えていたので、そのまま話しただけなんだけどねー。
 ちなみに、どういう内容か簡単に言うと、こんな感じ。

タワレコとかで行われているリアルでのレコメンドは、レコメンデーションを行っている人の属性が明らかであり(タワレコのバイヤー)、ちゃんとタワレコの看板を背負ってレコメンデーションしているから信頼性を持つことが出来る。

一方、ネットでのレコメンデーション(機械的なものではなく、人が作品に対して行うもの)については、いくら件数が多いユーザーが居るとはいえ、その人の属性が分からない(もしくはわかりにくい)為、信頼性を持つことが困難である。

これらのことから、レコメンダーの属性をわかりやすい形で示すことによって、ネットにありがちな無機的なレコメンデーションの枠を越えられるはず。

すごく当たり前のことを言ってるだけなんだけど、この『属性をわかりやすく』ってのがとてつもなく困難なんだよね、、、。あ、あと、Amazonが自動でやってるレコメンデーションについて全然考えていなかったんだけど、あれはどんどんチューニングできるよね。他のグループで面白かったのが、「これを買った人は絶対にこれは買いません」とか「揺らぎレコメンド(よく買ってるんじゃ無くって、ちょっと買ってる人がいる商品をレコメンド)」は機械的でも出来るよね、すげーカオスになりそうだけど、、、。

 というわけで、全然うっぴらぴーで行ってしまったので、もうちょっとちゃんと予習しておけばよかったと後悔。でも、2009年1発目としてはかなり面白いブロガーイベントでした。スピーカーの皆さん、参加者の皆さん、スタッフの皆さん、そして徳力さん、お疲れ様でした-。

2月5日(木)「gooラボ ネットの未来プロジェクト」ブロガーミーティング テーマ:レコメンデーションにご参加いただき、ありがとうございました[AMNイベントレポート]
2月5日(木)「gooラボ ネットの未来プロジェクト」ブロガーミーティング テーマ:レコメンデーションのお知らせ

 そして、まんまと罠にはまってしまいました、、、

20090205_498af6ab012fc.JPG

20090205_498af7343bd05.JPG

 あー、やっぱり買っちゃったよー。イベント終了後にそのまま2Fに直行、インディーズコーナーで色々物色する始末です。しかも、ジャケ買い・POPコメント買い、インディーズ試聴機の棚なのに敢えて試聴できないCDを買ったぜ、ベイベー! でも、10年前とか、給料日にタワレコで10枚とか平気で買ってたからなぁ、、、嗚呼大人買い(違うと思う)。

 で、買ったのは「Strawberry Machine」とかいう謎のギャルアーティストのCD。で、おかしかったのがこれがちょうど大量買いをしていた20代の頃にはまっていたabcdefg recordsのCDなんだよなー。もー、オッサンになっても嗜好の傾向は変わらない、、、。これですよ、徳力さん、ピンと来るもんなんです、感なんです! そんなもん数値化できるか!! 田中さんは田中さんだ! 人工田中さんは無理です!(なんだそりゃ) で、その感で買ったCDですが、まさにツボでした、っていうか最近この手の音楽聴いてないなぁ。

 それと、もう一枚買ったのはサカナクションのNew Album、新城じゃねぇや「シンシロ」。いいねー、サカナクション。サカナクションのCDって最初はイマイチなんだけど聞き込むとどんどんはまってくるんだぜ、知ってるかい? そして、ライブが超絶かっこいい! あああ、シンシロツアーのチケット買えなかった! ヤフオクる?

 というわけで、実はイベントが終わった後も勝手に楽しんで、タワレコの策(AMNの策?)にまんまとはまったのであった、、、。