2011年12月 2日

さくらのクラウドβ⇒さくらのクラウド

[ReTweet This!] カテゴリ:お知らせ/さくらのクラウド

 当ブログのサーバをさくらのクラウドβから、今話題のさくらのクラウドに移転しました。石狩石狩。

 サーバ自体もCentOS5系からScientific Linux6.1に変更しました。それに伴いいろいろな物がバージョンアップしていますが、まーブログを読む限りはわからないですよね。

 というわけで、自分のブログを運用してみて問題なければ他の奴らもガンガンさくらのクラウドに移転する予定でっす。

投稿者 ymkx : 2011年12月 2日 16:39 |

2011年11月 8日

さくらのクラウド、最小プランは月額2500円、リリースは11月15日15時

[ReTweet This!] カテゴリ:さくらのクラウド/さくらの夕べ

 昨日行われた第4回さくらの夕べにて、さくらのクラウドについて価格情報と正式リリース日時が発表となりました。

 まずは価格について、最小のプランは【仮想CPU1コア、RAM 2GB、HDD 20GB】で月額2500円。最大のプランは【仮想CPU12コア、RAM 128GB、HDD 20GB】で月額96,000円、ってこれ何に使うの?? その他、外付けのHDDが500GBで月額10,500円、仮想スイッチが5,250円とのこと。あと、β版ではなかった物として【ルータ+スイッチ】の構成が加わるとのことです(価格など詳細未定)。
 で、他社のクラウドに比べてほぼ同スペックの物として半額以下。あと、ネットワークが定額制だと言うことを考えると、さらに安い料金になると考えられますね。いや、これは安いわ。

 そして、リリースのタイミングは2011年11月15日の石狩DC開所のタイミングでとのことです。やー、もう一週間後じゃないですか。でもって、さくらのクラウドの詳細情報は本日11月8日にプレスリリースするそうです。プレスリリースよりも、ユーザ対象のイベントで先に情報解禁なんてなかなかやるなぁ、さくらインターネットさーん。

「さくらのクラウド」料金が発表。「Amazon EC2の半額」は実現できたか? [Publickey]

[12:09 追記]
さくらインターネットからもさくらのクラウドに関するプレスリリースが出ました。

さくらインターネット、サーバやネットワークを自在に構築できるパブリッククラウド「さくらのクラウド」を11月15日より提供開始

 実は前回のさくらの夕べでβテスターに申し込んだところ、見事に選ばれ2ヶ月ほど利用しております。というか、このブログ自体もさくらのクラウドβ上で稼働しています。βテストということもあり、最初はいろいろ問題もありましたが最近はほとんど何も起きずに安定運用できています。コンパネについてもどんどんバージョンアップが重ねられ、正式リリースが近いことが伺えます。

 ちなみに、私もブログだけじゃ意味が無いので、自社の某サービスをテスト的に乗っけてみました。結構トラフィックがあるサービスなのでびびりながら移行しましたが、何の問題も無く稼働。ディスクI/Oが猛烈に良いので、ボトルネックのポイントが完全に変わってしまいましたね。コストパフォーマンス的には自社内にBフレッツでサーバ並べるのに比べ安いと思われます。となれば、選択は1つですな。

 とりあえず、自分のブログをさくらのクラウドβからリリース版に移行し、問題ないようなら、βでテスト稼働させている自社サービスのあれをそのままリリース版に移行します。実際に使ってみないとパフォーマンスやコストの面は計れないので、その辺りは慎重に検討したいと思いますが、データセンターインフラ内に移行するだけでかなり安全度は高まると思いますので、絶対に移行した方が良いと思いますけどね。

 というわけで、11月15日の15時はソッコー申し込み予定で。また、本番に移行したらインプレッションなんかをお知らせしますねー。


###

 そうそう、最後の最後まで価格で悩んでいたYさんですが、「2500円」という数字が出た瞬間の会場の雰囲気でほっと胸をなで下ろしたとか、、、そうですよねぇ、一部ではさくらのVPS並のプランを期待する声とか出ていたくらいですから(どこで?)。この、2500円がきっかけで、価格競争が始まれば、、、何が起こるのかわからない世の中ですからねぇ。(煽っとく)

投稿者 ymkx : 2011年11月 8日 09:04 |

2011年9月12日

第3回 #さくらの夕べ

[ReTweet This!] カテゴリ:さくらのクラウド/さくらの夕べ

 2011年9月5日に開催された第3回 #さくらの夕べに参加してきました。ちょうど募集開始が鈴鹿にいたときとかで補欠になってしまったのですが、途中で定員が増えて滑り込みセーフ! やー、さくらのクラウドについて話す予定で、何が何でも参加したかったのでよかったですー。

 会場は前回と同じさくらインターネットのセミナールーム。今回は開場時間よりも早く会場入りしたのに、すでに何人かが、、、みんな早すぎ!

 で、早速、田中社長による『さくらのクラウドをご紹介します』からスタート! さくらのクラウドって2010年のクラウドコンピューティングエキスポで発表されていたのですね。βリリースまで一年かかってしまったとか。
 で、で、コンセプトは「開発者志向のシンプルクラウド、何の変哲もないIaaS型クラウドを圧倒的なコストパフォーマンスで提供」。特徴としては「さくらのVPSで実現した、性能・安定性・低コストの3つの特徴に加えて、機能と拡張性を備えたものが、さくらのクラウドで実現」。まー、一番重要なのはコストパフォーマンス、そこに限るでしょうな。

 そして、いよいよデモンストレーション。田中社長が普通にこのさくらのクラウドを使って某サービスを提供していることが明らかになってしまう、、、なかなか、やりますな田中社長(既知)。

 正直、クラウドサービスってEC2も含めて真剣に使ったことがなかったのですが、コストパフォーマンスがよいというだけで興味が出ちゃうから、自分自身びっくり。さくらのVPSでもサーバをガンガン追加してサービス用のサーバを構築していくことはできたけど、やはり申込から利用できるまでのタイムラグが気になってた。
 でも、さくらのクラウドはサーバ名とか記入してクリックしていくだけでサーバが完成、即公開。しかも、ディスクのスナップショットとか簡単に作れるので、やってしまったときのロールバックとか、スナップショットからテンプレートを作って同じサーバを大量に作ったりとか超簡単に出来る。正直怖いくらい簡単に、サービスサーバが追加できるんだよね、、、震えたよ、正直震えたよ!! 
 でもって、仮想的なスイッチなんかも追加できて、プライベートネットワークとかも構築し放題、、、もう、凄すぎますよ、鼻血出そう、、、。

 さくらのVPSを初めて使ったときも相当ワクワクしたけど、さくらのクラウドはその比じゃない。実サービスで使ってみないと何とも言えないけど、もう、物理サーバは要らないよ、少なくともその第一歩に立ったと実感しました。まー、気になるのはコストですよねぇ。

 田中社長のデモンストレーションの後は、研究所の鷲北さんと新規事業室の横田さんによる『さくらのクラウド 開発あれこれ』。ですが、ほとんど田中社長がデモンストレーションで紹介してしまったので、会場からの質疑応答。ライブマイグレーションに関する質問が出てましたが、これでライブマイグレーションもできるようになれば、ほとんど怖い物はないな。

---

 セッション終了後は懇親会。前回、田中社長にクラウドに対する期待を話していただけに、予想を遙かに上回る完成度だと感想を伝えに。そして、核心を突くコストに関する質問、質問というかおよそで構わないのでコストに関するコメントをいただければと伝えておきました。

 すると、田中社長は中締めの挨拶で衝撃の発言、

「Amazon EC2の半額以下にできれば、、、」

げっげー、EC2の半額以下ですか、、、って、これ書いていいのか? あ、@ITさんが書いちゃってるからいいか、すでにネット経由でいろいろなところに拡散しちゃってるしなぁ。

さくらのクラウド、Amazon EC2の半額以下で11月開始へ [@IT]

 今回のイベントで絶対に中の人から聞き出したかったのが、コストに関するコメント。もちろん、公式な発言じゃないしどうなるかわからないのですが、十分期待してよい価格設定だと言い切れますね。あ、価格というかコストの面から見ないとダメですけどね、1仮想CPU辺りのパフォーマンスが従来サービスの半分じゃ意味ないですしね。

 というわけで、最も聞きたいことも聞けて満足の第3回 #さくらの夕べでした。あ、さくらのクラウドβテスターを募集しているので申し込んでおこうっと。

 あ、さくらのクラウドのティザーサイトもオープンしていたのでリンク貼っとく。

IaaS型クラウド「さくらのクラウド」について |さくらインターネット

[2011.9.13 追記]
 そういえば、さくらのVPSのディスクをイメージ化して、さくらのクラウドに移動できるようにしたい、とか誰かが言っていた気がする、、、田中社長だっけなぁ?

投稿者 ymkx : 2011年9月12日 18:39 |

2011年5月31日

「第1回さくらの夕べ ~さくらのVPS開発者が語るここだけの話~」に行きたかった

[ReTweet This!] カテゴリ:さくらのVPS/さくらのクラウド

 え? ちょ? さくらインターネットのVPS第1回さくらの夕べ」なんてのがあったの? なんで俺参加してないの? なんで、気づかなかったんだ、、、痛恨。

 で、参加できなかったモノはしょうが無いので、メディアの掲載情報なんかをチェックしてみる。

「さくらのVPS」ユーザーイベントを開催~開発コンセプトは、性能・安定性・低コスト [INTERNET Watch]
 さくらインターネットは5月26日、仮想専用サーバー(VPS)サービス「さくらのVPS」の利用者を対象にユーザーイベント「第1回さくらの夕べ」を開催した。契約数が15000件を超えたというリリースから2日後のことだ。さくらインターネット社長の田中氏は、集まったユーザー約50名を前に、和気あいあいとした雰囲気の中でサービスの内幕がユーモアをまじえて語られた。

「VPSは劣化専用サーバ」、、、懐かしいな。俺も正直そう思っていたんだよね。ただ、NTTPCのVPS(今より一つ前の奴ね)を使っていて、こういう仕組みは面白いなぁとは思っていたんだ。あの会社のサービスは高すぎるし、今のサービスについてはクs、、、(自主規制)。
 で、その後、さくらがVPSに参入してくるわけですが、980円という低価格でのサービス提供って所にさくらインターネットの本気度がうかがえたんだよね。絶対に上位バージョンを出してくるだろうなと、直感で思ったし、ホントに出してきたしなぁ。

 そっか、クラウドはVPSの上位版のイメージか。それはもの凄くわかる。やっぱ、クラウドはどんどんスケール出来るところが一番重要で、VPSってのはある程度固定長な性能でいいと思うんだよね。クラウドとVPSってコンセプトとか用途も含めて全然違う方向でサービスが進んできてるけど、正直インフラの人間からして見ればコストパフォーマンスしか見てませんから。
 というわけで、クラウドは本当に楽しみ。ホントは、春頃にサービスが開始してくれれば最高だったんだけど、とりあえずVPSか専用サーバでこの夏は乗り切ろう。

参加者の中には、VPSを130台契約してActiveDirectoryで管理しているユーザーもいて、「契約の確認のハガキが130枚届いて大変」と笑いながら、コントロールパネルのAPIを要望として挙げていた。

ひゃ、130台、、、参りました、、、とりあえず4台(512x2,4Gx2)借りて偉そうにするの辞めます、、、。くっそーーー、とりあえず10台くらい借りてやるぅううう(意味不明)。

トーク後の懇親会では、田中氏が「ネットでは、専用サーバーとVPSが競合するから本気を出してないんじゃないかと言われることもありますが、両方ともガチでやってます」と挨拶し、拍手を浴びた。

わかる、それ、凄くわかる。でも、専用サーバとVPSは別物だし、VPSとレンタルサーバも別物。さくらインターネットが全ての手段を網羅してくれることが俺にとっては最高にありがたい。それだけに、パブリッククラウドの提供は待ち遠しい、待ち遠しい。俺、一生AWSとか使わないだろうからさ。

田中社長がやっぱり暴走!さくらVPSのゆうべに潜入 [TECH.ASCII.jp]
5月26日、さくらインターネットは「さくらVPSのゆうべ」と題したユーザー向けイベントを開催した。ファンの集いのような和気あいあいな雰囲気で、「外に出せないですけど......」という話が飛びまくっていた。イベントの様子をレポートする。

 えーーん、えーーーん、やっぱ参加しないと聞けない話しが大量の雰囲気、無念じゃ。
 田中社長って、すごくソフトなイメージなんだけど本気でエンジニア社長なので技術の話になるとガチで主張する人なんだよね。Twitterとかでも、突然スイッチが入って猛烈にツイートで主張したり。ああ、それだけにこの二つの記事には載っていない(載せることが出来ない)、激しい話題もあったんだろうなぁ。

 と、メディアの記事よりも一般参加者の記事。フィードに登録してる、ともちゃ日記さんがイベントに参加されていたようなのでチェック。

* [Network][Server] 第1回 さくらの夕べ に参加してきたので、ツダったお! [ともちゃ日記]
さくらの夕べに参加してきて、ツダったログを写真付きでまとめてみたよ! 私もVPSのユーザなので、気になっていたので参加してきました。

 これはとても助かる、とても参考になります。みなまで書かれていなくても、何となくどんなことを話したのかが理解できる素晴らしい記事です。ともちゃさん、本当に感謝です。って、ここに書いてもアレだからコメントしておこう。
 個人的には他のVPSとの比較をしてもらいたかったなぁ、、、まぁ、そこはあれで、スルーしておきたいところでしょうが、、、。

 あ、Togetterでまとまってるぞ。

第1回 さくらの夕べ [togetter]
2011年5月26日に開催された、第1回 さくらの夕べの#skrugをまとめました。

おお、イベント会場の盛り上がりが伝わってくるなぁ。参加したかったなぁ(未練たらたら)。

 ってな感じで、なんとなく概要はわかった。いろいろ質問したかったなぁ、VPSじゃないけど、この話とかスタッフの皆さんと話したかったなぁ、、、。


 そんな感じで、結局未練がより深まる構図になってしまいましたっと。それだけじゃ、アレなので、ちょっとした感想と要望的なモノを出しておこうかな。

 とりあえずさくらVPS512でWPを動かすと、Xymonがメモリのアラートを出すんだよな。チューニングも何もしてないから、いじり方では問題なくなるだろうし、そもそも運用に影響が出てないからねぇ。ちなみに、MTについてはそれまで自社サーバ(PD3GHz,Mem2GB)で動かしていたときよりもちょっと速いくらい、素晴らしいコストパフォーマンスだと思う。とりあえず、個人ブログだったら十分すぎるほどパフォーマンスだしね。ああ、一度くらい、ヤフトピの攻撃を受けたときにどんなことになるのかとか知りたい(いい迷惑)。

 あと、前にツイートもしたんだけど、さくらのVPS8Gは仮想コアを6コアにするか値段をあと1000円くらい下げると、猛烈に売れるようになると思うんだよね。月額コスト的に4Gの2倍で、メモリとHDDは2倍だけど、CPUが4Gと同じ仮想4Coreってのが引っかかるんだよね。そうなると、4Gを2台借りた方が仮想Core数が2倍だから割安に感じる。まー、それ相応の技術が要るかもだけど、片方をWeb+APPにしてもう1台をDBだったら誰でも出来る構成だもんね。ただ、1台でディスクがガッツリ欲しい場合は8Gを選ばざるを得ないんだろうけどなぁ。
 ただ、さくらの夕べで発表されたユーザーのプラン選択を見てると4Gと8Gが拮抗してるから、敢えてそんなサービスをする必要もないか。

 最後に、もっとディスクが欲しい! なんとか、ディスクだけ追加できないものかなぁ、、、。まー、物理サーバ側に普通にHDDが組み込んであることを考えると、実は一番割を食うのがHDDなのかもしれないけどね。
 もしくは、Amazon S3とはちょっと違うイメージなんだけど、サーバからネットワーク経由でアクセスできるディスクでもいいや。
 って、書いてて自分で気づいたけどこれはすでにVPSの範疇を超えてるよね。やっぱ、そこまでのモノが欲しいのならクラウドを使うべきだよね、うんうん。

 というわけで、結論。

俺もイベントに参加したかった!

、、、じゃなくて、さくらVPSのコストパフォーマンスはもちろんだけど、こうやってユーザーに情報を出して、要望を聞く、こんな機会を提供してくれるさくらインターネットって素晴らしいですなぁ、とか。あ、おれ、別にさくらインターネットのサクラじゃないですからね。単なる一利用者ですからねー。

投稿者 ymkx : 2011年5月31日 11:30 |