« 2012年8月 | メイン | 2012年10月 »
2012年9月30日
11年目最終日
[ReTweet This!] カテゴリ:第○企画はい、9月30日なので会社の期末日です。11年目の弊社は、結局何も創り出すことが出来ず最低な1年でした。採用の失敗が全ての引き金ですが、とりあえず12年目にそれを持ち越すことを避けることが出来たのが不幸中の幸いかもしれません。
終わったことを引きずっていてもしょうがないので、12年目の展望などを。
12年目は11年目で大量につくった損失を一掃することをまずは目標にしたい。折角お金借りたのに、8ヶ月で完全にパーにしちゃったからね、、、お金がある余裕は隙をつくるだけだなぁ、俺にとっては。まー、ちゃんと黒字、それも累損を吹き飛ばすことを最低条件としたいです。
事業については、一旦、自分自身がディレクター作業をしていますがそれも年末まで。年内は、自分にとってもチャレンジングな仕事がいくつかあるので、その辺りを全力で進めたいです。
自社企画については、メディア事業再び、クラウドファンディングccに続きバイトでもできるメディアを3本はじめる予定です。ちなみに、1本はかなり本格的で下北沢の街の魅力を十分見せつけられる素晴らしいものになるはずです。一方、fan-g!はテスト版を1人でこっそり創り上げる予定。とりあえずオンラインファンクラブってのがどんなものかキッチリ体験したいです。
採用については来年かな、じっくり活動する予定、求人情報サイトは使わない。ふざけたサービスをつくって、その中で求人募集する予定でござる。
実は残念な決断もいくつかあるわけですが、まー、その辺りは追々。とりあえず12年目も全力で行きます!!
投稿者 ymkx : 2012年9月30日 |
2012年9月28日
しもブロ移転
[ReTweet This!] カテゴリ:サーバ移転/下北沢ブ口イラーえすえぬえっす しもブロのサーバを下北沢から大阪のどこかに移転しました。今まで、下北沢の社内サーバでこっそり運営していましたがハードがぶっ壊れそうな予感があったので、うちが使ってるVPSに移転。まー、サーバの電気代だけで5000円くらい、夏の間はエアコンつけっぱなしで1万円弱かかっていたからねー。移転先のVPSなんて月額1480円でスペックも遙かに上。もう、自宅自社サーバの時代は終わりました、、、。
折角なので移転の流れでも書いてみよう。
0.新サーバでテストする、ちゃんと動いてるねー
1.DNSのTTLを短くするよ
2.旧サーバをメンテナンス表示
3.旧サーバのDBをdumpするよ
4.旧サーバから新サーバにコンテンツやらDBdumpデータを移動させるよ(rsync一発)
5.新サーバでDBをrestoreするよ
6.新サーバに仮のホスト名をつけてテストするよ
7.DNSのレコードを書き換えるよ、この瞬間から新サーバにトラフィックが流れはじめるよ。DNSの浸透言うな! 適切なTTLにしておけば問題ナッシング。アホなbotは延々旧サーバにトラフィック流してるけどな
8.旧サーバ停止もしくは爆破
と、まあ、こんな感じ。ポイントは事前テストでコンテンツとかは持って行っておいて、最後はdumpデータを移行するだけって感じかな。実作業は1時間もかからない、簡単簡単。CentOS5系からCentOS6系への移行だったからちょっとびびってたけど大丈夫だった。新サーバでAPCが悪さをしてエラーが出てたけど、APC自体eraseしちゃえ。
で、同じタイミングで俺の地元の地域SNSが盛大にやらかしていたので(9/19-25までサーバストップ)、バックアップから復旧の流れについても書き留めておく。いや、それにしても大変な復旧作業だったみたいだねーーー。
今回移転したVPSはさくらインターネットのサービスですが、過去にハード障害でVPSごと吹っ飛んだことがあり、フォーマットせざるを得ない状況に合ったので自分たちでバックアップを1日2回取っています、使ってるツールはrsyncで1日2回自動で。ちなみに、バックアップ用のサーバはカゴヤのVPSです。みんなー、Diskのコスパを考えると、カゴヤのVPSがナイスだぜーしかも京都だぜー、おいでやす。ただし、カゴヤは転送量制限が一定量でかかるので、初回のフルバックアップでいきなり転送制限がかかり1Mbpsとかに制限されちゃうから要注意だ。今は、解除されてるけどね。
そして、実際に今のサーバに障害が出たときの対応の話し。
サーバがぶっ壊れたりしたらすぐに監視システム(xymon)からアラートが俺の携帯にメールで届く。内容を確認して、こちらで復旧できるものは復旧作業を行うけど、俺ではどうにもならない場合(bootしない)はさくらインターネットのサポートに連絡して復旧を待ちます。そこで、データが飛んでしまったとか、なんか諸事情で時間がかかるみたいな話になったら、ソッコー代替サーバを準備します。
まずは障害が出ている旨表示するサーバを準備。まー、VPSたくさん借りてるのでそのくらいの表示ならすぐ出来る。そして、新サーバの準備、今借りてる他のサーバを使ってもイイし、VPS・クラウド系で新たにサーバを立ててもいいし。そうだねー、障害のひどさにもよるかなその辺りは。1日くらいで復旧するんだったらメンテナンス表示で乗り切ってもいいけど、なんかもうどうにも埒があかないパターンは新サーバ移行を前提で動くだろうな。で、サーバを準備しつつ平行してデータを京都から新サーバに持ってくる、アクセスログとか無駄にでかいファイルは後回しだぜ、あふぁーん。
そして、最後の判断。バックアップデータは1日2回だから、12時間分のデータは無くなる可能性がある。新サーバを動かしはじめたらそちらにも新たにデータがたまりはじめちゃうので、元のサーバには戻せない。そこはクライアントさんも含めて慎重に検討しちゃおう、まー、クライアントさんも判断できないから俺が判断しちゃうことも多いけどねー。
新サーバ移行を決断したらDNSのレコードを更新して(あ、障害が発生したらそのドメインのTTLはすぐに短めにするんだよー)、新サーバの稼働開始です、あー疲れた、何が疲れるってクライアントさんからバカみたいにたくさん電話がかかってくるからだよ、もー、全力で復旧してるから邪魔にしかならないし実際にその電話に対応していると作業が遅れるからホントにやめてください。
実際にはサーバ復旧が早まったりだとか、いくつかの解決経路があるけど、その経路は複数あっていい。とにかくWebサイトが見れない時間をいかに短縮できるか、サーバエンジニアはそこに全てをかけるわけです。クライアントさんのためにも、そのページを見てくれるコンシューマーの皆さんのためにも、自分のためにも。
実際のサーバ構成はそのサイトそれぞれで違うわけだし、自社でサーバ設備を持っているパターンでは代替サーバがなければメーカーのサポート待ちになっちゃうことも多い。ただ、専用サーバのコストパフォーマンスが劇的に改善している今、自社でサーバを用意することの優位性は薄れつつあると思う。某社の専用サーバが飛んでも、同じハードをいくつも用意しているので1時間くらいでサーバ自体復旧できちゃうからね、凄い時代になったもんだよ。それでも、規模の問題があるだろうから、複数台構成を遙かに超えるパターンは自社で用意した方がいろいろいいんだろうけどね。
で、例のサイトがなんであんな復旧に時間がかかったのか。最初の一報が9月19日17時、そして復旧が25日20時なので実に6日越え147時間近く復旧にかかったんだよね。最初は翌20日に復旧予定だったけど、それが24日に伸びて、22日に旧サーバからのデータの抽出完了と書かれている、、、ん? 抽出?? ということは、HDD自体がぶっ飛んでしまったのか?? でもって、24日から25日に予定が変更されて、夜に復旧したんだよね。
状況から推測する限り、ハードウェアがぶっ壊れた上にHDDもなんかやばいことになった。そして、なんとかデータは取り出せたけど、今度はそのデータが多すぎで新サーバ側への移行に時間がかかった、って感じかな。俺もあのサイト使ってるからよくわかるけど、すんげーデータ量だと思う。フツーにrestoreとか出来ないレベルで、、、。いやー、大変だったんだろうな、ホントにお疲れ様でした。
ファース○サーバでデータが消えちゃった問題とか、俺もさくらに限らずいろいろなサーバで障害によりデータが消えちゃった経験をしているけど、まずはバックアップ、ホントにバックアップ。サーバは壊れる、自社のものでも専用サーバサービスでも、そしてデータが消えることもある。その前提でやらないと絶対ダメだよね、うんうん。
投稿者 ymkx : 2012年9月28日 |
2012年9月24日
この製品のインストール環境が破損しています。
[ReTweet This!] カテゴリ:Windows7標準の『プログラムをアンインストール』からOffice2007をアンインストールしようとしたら、
この製品のインストール環境が破損しています。
とか言われ、アンインストールができない状況に、、、。ちょっと調べてみたらこんなページが見つかったよ。
・Microsoft Office 2007 スイートをアンインストールまたは削除する方法
あはー、ずばりだよずばり。『方法 2: Microsoft Fix it を使用して Microsoft Office 2007 スイートをアンインストールする』でMicrosoft Fix itをダウンロード・実行したら、Office 2007のアンインストールが勝手に実行されて無事アンインストールが完了しました。ふいー。
って、ぶっ壊れてどうにもならなかったので、再度インストールをせねば、、、。
投稿者 ymkx : 2012年9月24日 |
2012年9月20日
ツイッターはどこに向かうのだろう
[ReTweet This!] カテゴリ:TwitterTwitterが他社規制を強化、公式アプリでTwitPicやyFrogに画像アップロード不可に [ガジェット速報]
ツイッターが他社サービスの締め出しを強化しています。
ツイッターが行った公式アプリのアップデートにおいて、TwitPicやyFrogなどのサードパーティーが提供する写真アップロードサービスが選択不可能になったことが明らかになりました。
やばいなぁ、ツイッターこのまま行くと先が見えてきちゃうなぁ。ツイッターの面白さの一つは、自分のタイムラインと他人のタイムラインの違い。それは単に流れてくるツイートの違いだけではなく、使っているツイッタークライアントや画像などのアプリの組み合わせ。PCのOpenTweenでTLを眺めている人と、iPhoneのEchofonでTLを眺めている人、公式WebでTLを眺めている人は、全くツイッターに対する世界観が違うだろうからね。そこが面白さの一つだと思うんだよね、自分なりのツイッターの世界を作り上げることができるという点が。
ツイッター社が画一的な世界観をつくらざるを得ない背景は何となくわかる。いろいろな理由はあると思うけど、一番大きな理由はビジネス面だろうね。結局、サードパーティーアプリ側で消費されてしまうツイッターに関連するコンテンツについてはツイッター社にとっては経済的なメリットが存在しないわけで(ミクロ的に)、ホントはそこに手を出さずにFirehose等で利益を上げるべきだったんだけどそれじゃ足らなかったんだろうね。ただ、こういうことは税金と同じで単に課税(= you will need our permission、と考える)すれば全体の入りが増えるとは限らないんだよね。最悪、国家崩壊(サービス崩壊)に繋がる可能性もあるんだよなぁ。もちろん、ツイッター社はそのリスクも計算した上で、いろいろな施策に出ているとは思うんだけど、個人的にはこれ以上の成長は難しいのではと勝手に危惧しています。
や、「もう伸びないやツイッター、ばいばーい」で済むのならなんの問題も無いんだけど、ツイッターのインフラのその価値を信じて新たにサービスをつくりたい立場の場合本当に悩ましいわけです。すでにサービスやアプリをつくっている人たちも、本当に死活問題だろうなぁ。そういう意味では、モバ○イをあの時点で売っちまったってのは凄まじいベスト判断だわ(これまた、勝手な妄想でそんな簡単じゃないと思うけど、、、)。
というわけで、新サービスをツイッターベースでつくっていいか本気で悩んでます。Web業界なみなさま、どのようにお考えでしょうか? フツーに感想とかコメントいただけると助かります、幸いです、一杯おごります。@ymkxまで。
* FBからの転載
投稿者 ymkx : 2012年9月20日 |
2012年9月19日
OpenPNE3.8.2
[ReTweet This!] カテゴリ:OpenPNEお、いつの間にかOpenPNE3.8.2がリリースされている。テストサイトのバージョンもアップしないとなぁ。今回の変更点はこんな感じ。
#3100: 管理画面コミュニティ一覧画面でコミュニティが存在しない場合に英語へ翻訳されない部分がある
#3101: 英語表示の時にコメマーク「※」が用いられている部分がある
#3102: 管理画面側の翻訳カタログにプラグインの機能へのカタログがある
#3103: フレンド管理画面でプロフィール画像とニックネームが同じ行に表示される
#3104: ログイン画面以外の携帯からメールアドレスなどを入力するテキストボックスにistyle属性が設定されていない
#3105: 小窓になりうるドメインを入力すると正しくないURLでリンクが生成される
#3109: 管理画面コミュニティ削除画面で「削除」が英語に翻訳されない
#3110: 管理画面から画像をアップロードしたときに透過画像のときに透過されなくなる
#3111: 携帯版で管理者がコミュニティ退会確認画面を表示した場合のエラーメッセージが翻訳されてない
#3113: 「Cookie 内のユニークな ID」が携帯を機種変したときのメルアド・パスワードログイン時に生成されない
#3169: OpenPNE.yml の ssl_base_url に api.php 向けの設定が存在しない
#3171: プロフィール編集画面にて、最大値制限もしくは最小値制限に違反した場合に表示されるエラーメッセージが翻訳されない
#3172: 携帯版 「コミュニティ」の文言がSNS内名称設定に対応してないワードがある
#3173: 強制退会確認画面においてプロフィール項目がプリセットの場合、項目名が表示されない
#3174: 管理画面コミュニティ管理で「コミュニティ管理者の承認が必要」となるべき部分が「コミュニティ参加者の承認が必要」となっている
#3175: 管理画面の「ログアウト」「管理画面設定」「パスワード変更」「コミュニティ管理」などが日本語化されていない
#3176: 新規登録時の個体識別番号のエラーメッセージが翻訳されていない
#3178: PHP5.2環境で動作するようにする
#3180: 【要望】日記の絵文字
#3194: ログイン停止にしたメンバで自動ログインにチェックをいれてログインしようとしたときに「Internal Server Error」が発生する
これを見る限り、純粋なバグフィックスと考えるべきかな。細かい、修正を積み重ねている感じ。ただ、三項演算子がらみのPHP5.2対応は大きいかもしれない。うちの環境は5.3系なので無縁ですがー。
うちで稼働させているOpenPNEベースのSNSですが、テストでOpenPNE3.8系にバージョンアップしてみたけど、いまいちその違いが認識できない模様、、、まだ、本番移行は先の話になりそうだなぁ。
投稿者 ymkx : 2012年9月19日 |
2012年9月13日
PostgreSQL 9.2
[ReTweet This!] カテゴリ:PostgreSQL2012年9月10日にPostgreSQL 9.2がリリースされました。
・PostgreSQL 9.2 released [公式]
・PostgreSQL 9.2 リリース! [Let's Postgres]
9.1系から9.2系へのバージョンアップでマイナーバージョンアップとはなりますが、いくつかの新機能と性能向上が果たされているとのこと。新機能については以下の4点が明示されています。
・Index-only scans
・Replication improvements
・JSON datatype
・Range Types
一方、性能向上については64コアまでの検索性能向上という、自分が関わっているレベルではあまり関係なさそうな話しみたい。公式サイトの英文資料をちゃんと読みたいところですが、余裕が無いなぁ。とりあえず、ブログラをいつも通り人柱にしてしまおうかな。ん? 9.1からのバージョンアップはdump/restoreが必要なのかな?
ああ、ブログラは8系だった、、、何かを人柱にしたいけど、どうしよう。
投稿者 ymkx : 2012年9月13日 |
2012年9月11日
世田谷区のモンテッソーリ教育的な幼稚園に子どもを入れてみて
[ReTweet This!] カテゴリ:うちの子どもは2010年の11月に今の幼稚園の面接を受けました、その時の話しはぜひこちらのエントリー【幼稚園の面接】をご覧ください、、、今読んでもリアルにあの日の記憶がよみがえってくる、、、そう、そのエントリーにはちゃんと書いてないけど、俺は前日の22時から当日の7時まで本業のサーバがらみの作業で寝てなかったのさ、ふっっっっっっふーーーーっっ。
で、その幼稚園に通って1年半。なんかこの幼稚園を選んで本当に正しかったなぁと思うシーンが多かったので、久々にそんなネタを投下ですよ。
はい、まずはタイトルにも書いているのでモンテッソーリの話し。
正直、(クリエイターの端くれである)自分の子どもの話だから大したことないと思っていましたが、いやいや、まてまて。モンテッソーリ教育、超楽しい。自分がフツーの田舎の保育園に通っていたからなおさらなのですが、これが教育です、そう、これが教育。子どもに考える時間を与える、子どもに想像力育む時間を与える、子どもに感じる時間を与える。「時間を与える」俺はあえてそう表現する、機会を与えるとは伝えたくない。ちゃんと「時間を与えてくれる」そんな教育方針です、今も通っているその幼稚園は。
で、で、子どもはそんな幼稚園での生活を家に帰ってきて話します、、、あれ? 俺には話してくれない、、、配偶者にはいろいろ話すのですが、父親には話してくれません、無念です、、、。まー、いいか。それでも、配偶者の話を総合すると、幼稚園は楽しい・なになにくんがどう・なになにちゃんがどう・せんせいがどう・けんかしてどう・あれはずるい、、、とにかくいろいろなことが発生している。そして、それを解決できることもあれば、できないこともあり、、、。ああ、別にモンテッソーリ関係ないじゃんん、フツーの幼稚園じゃん。うん、フツーの園が一番だと思ってます、今ではね。
別に幼稚園の教育方針とか、宗教がどうとか、どうでもいいんだよね。結局は親が子どもとどう対峙するか、それに尽きると思うよ。ホントにモンテッソーリは素晴らしいし、いろいろな領域に対して可能性を膨らましてくれると思うけど、まずはそんなこと期待せずに、自分の子どもがその幼稚園で楽しい生活を送れるかどうかを考えるべきだよ。うん、それ絶対。あんま書くといろいろ問題になりそうだけど、別の園で、楽しそうじゃない友達を見てるとねぇ、、、。
えっと、なんでこんなエントリを書いているか、それはこのブログのエントリーを、世田谷区で幼稚園に入れる子どもを抱えている方、そう、多くの人たちが見にきていることを知っているからです。あ、俺、Webクリエイティブのプロ。少なくとも検索キーワードからある程度見えるんだよ、あの記事を読んでくれる人たちのことがねーー。
ま、まて! まつんだ! 安心してくれ、安心しろーーーー。モンテッソーリな幼稚園に通ってても、お受験的な幼稚園に通ってても、牧歌的な幼稚園に通ってても、もちろん保育園に通ってても、みんなフツーに遊んでる。かんけーねーんだよ、幼稚園・保育園なんてどこ行ってても。だからこそ、書きたい、幼稚園なんてテキトーでいい!! どこでもいい!! 俺はそう思う。
---
さーて、今年もF1日本グランプリと幼稚園の運動会が重なってるよ。F1の為に東京に来た俺が、子どものためにそんな重要な日を捧げるのもあれだけど、でも、俺は子どもの運動会を選ぶ。俺はF1よりも、子どもを選ぶ、、、。鈴鹿に行かないのは6年ぶりくらい。いいんじゃね? いいじゃね?
幼稚園・保育園に通っている子ども、その子どもの全ては今そこにいる親を見てるだけ。全ては親の考え方次第、親がどう育てたいか、親がどう思われたいかみたいなことを含めて、それだけなんだよ。子どもは親を見て育つ、結局はそこだと思うんだよな。
まー、そんな感じだぜ! 手塩かけようぜ親父ども! 嫁に感謝しようぜ、親父ども!!
投稿者 ymkx : 2012年9月11日 |
2012年9月 7日
戦略おべっか ホイチョイ・プロダクションズ著
[ReTweet This!] カテゴリ:ホイチョイ・プロダクションズ/書評ホイチョイ・プロダクションズの新著【戦略おべっか 講談社】を読みました。
結論から言おう、営業マンは全員買え、そして実践できることから実践しろ! あなたが有能すぎで仕事取れすぎで「いやーん、まいっちんぐ」と余裕ぶっこいてる奴には必要ないが、残り8割の人間だったら今すぐ買え、本屋に行け、Amazonにいけ、ソープにいけ(無関係)。
合理的経営と思われがちな外資系ビジネスマンにおいてすら、ゴマすりは生きていくための必須条件である。ましてやそれは、日本のサラリーマンにとって絶対に必要な「武器」である。先生不在、先輩不在、大人不在の現代、誰も教えてくれない社会人として生き延びる具体的マナーを厳選、新社会人はもちろん、転職先でも、後輩指導にも役に立つ、ありそうでなかった実用コミュニケーションバイブルが出来上がった。
これだけじゃわからないよなぁ。まー、俺が読んだ感想を一言で表すのなら、
「そりゃ、電通は汐留にビル建てられるわ」
かな。無関係とは言い切れないと思うよ、いや本気で。1000円でそんなノウハウを得ることができるんだったら、安い安い。ほら、今すぐ買え、Amazonのアフィリエイトリンクを踏んだ上で買え!
ただ、一点だけ断っておこう、俺に対して【21】だけは実行するな、絶対に実行するな。これを実行した奴は絶対に許さん。あー、俺以外にだったらやってもいいよ-、もぺもぺー。
あと、この前【3】をやってる奴がいたんだけど、受け取りづらいからやめてくんないかな。何事もやり過ぎは禁物である。ふぉっふぉっっふぉふぉっっっふぉおおお!
投稿者 ymkx : 2012年9月 7日 |
2012年9月 6日
劇団フルタ丸 10周年記念公演『うつくしい革命』
[ReTweet This!] カテゴリ:劇団フルタ丸/演劇関連下北沢の「劇」小劇場で公演中の劇団フルタ丸 10周年記念公演『うつくしい革命』を観劇してきました。平日のマチネだったので空いてるかなと思いきや、超絶満員。え? 二階席なんてあるの? みたいなー。あ、この日はちょっと安いからかな? それでも、満席なんて凄い凄い。開演直前にいったので2列目に座りました。
監視下に置かれた小さなタウン。
引退した俳優や女優がひっそりと暮らしている。
彼らは安定した生活を手に入れた。
「二度と演じません」という約束と引き換えに。
このタウンで革命が起きる。
劇団フルタ丸の舞台ははじめて。どんな役者さんがいて、どんな演技をして、どんな空間を作り出すのか全く知らない。監視下・役者・安定・演じない・革命、事前情報がこれだけ、いや十分すぎるといえば十分すぎる。結末は観る前から何となくわかっている。さて、どんな物語を見ることができるか。
穏やかに始まる、緩急ある展開、それぞれの役者さんが役を活かしきる、徐々に見え始める展開、ぼんやりと、うっすらと、はっきりと、そして確信。その空間にいる全員の想いが一つになり、舞台はフィナーレを迎える。このお芝居を観ることができてよかった、その空間にいることができてよかった、そんな想いでいっぱいになる素晴らしいお芝居でした。
なかなかはっきりと書くことはないのですが、このお芝居は確実にお勧めです。チケットがあるかどうかわからないけど(昨日の時点では日によっては余裕があるとか)、「なにかお芝居観たいなぁ」と思ってる方には全力でお勧めすることができます。本当はもう一回観に行きたいけど、、、余裕無いだろうなぁ、残念ながら。
本当はいろいろ書きたいけど、全てがネタバレに繋がりそうなのでこのくらいで。
ちなみにですが、この劇団を知ったのは主宰のフルタさんと某飲み会で知り合ったのがきっかけ。下北沢経済新聞さんがつながりのきっかけを作ってくれました。さんきゅー、下北沢経済新聞。劇団フルタ丸という下北沢を根城としている劇団の存在に気づかなかったのが残念でなりませぬ。うちの会社にも役者やってる奴がいるので、演劇情報を頑張りたいな。
そんな下北沢経済新聞のフルタ丸さん紹介記事はこちらですー。
下北沢で劇団「フルタ丸」10周年公演-元役者たち描く「集大成」 [下北沢経済新聞]
下北沢の小劇場「劇」小劇場(世田谷区北沢2、TEL 03-3466-0020)で8月31日から、劇団「フルタ丸」の10周年記念公演「うつくしい革命」が行われる。
あ、YoutubeにPVが上がってますよ。正直、舞台を観る前はこのPVを観ても知らない役者さんばっかだし、あんまり気にしなかったのですが(映像自体は素晴らしい)、舞台でこの人たちの演じた風景を見た後だとすごく刺さるね。あああ、もう一回観たいなぁ。
最後に一言、俺様は真帆さんがお気に入りです、うははは。抑えて抑えて抑える、その瞬間のためだけに、、、難しい役だったよなぁ。でも、下北沢にはいかにもいそうなので、すれ違っても気づかないかも(ひでー)。フルタさんは存在がもはやずるい、ムニエルの村上さんもたいがいずるいとか勝手に思っていましたが、それに近い何かを感じました、あ、ベクトルは全然違うんだけどね。
最後に最後に、劇団10周年おめでとうございます。私も会社を10年続けました、まだまだ続けたいと思いますので、フルタさんも続けてくださいねー。そうそう、うちの会社も起源は大学時代のサークルなんですよー。
投稿者 ymkx : 2012年9月 6日 |
2012年9月 5日
家入一真×中川淳一郎「『もっと自由な働き方』について語ろう家入一真出版記念イベント」に行った
[ReTweet This!] カテゴリ:家入一真ここ数年、最も注目しているクリエイターである家入さんの新著『もっと自由に働きたい』の記念イベントが下北沢のB&Bで開催されたので行ってきたでございます。
家入一真×中川淳一郎
「『もっと自由な働き方』
について語ろう
家入一真出版記念イベント」いま、もっとも注目される若手社長・家入一真さんの新刊<『もっと自由に働きたい』の発売記念イベントを開催します。貧乏、ひきこもり、中卒。コンプレックスの塊であった過去から、JASDAQ最年少上場社長に上り詰めたご自身の経緯に加え、本書のなかで家入さんが提案する新しい自由な働き方についてお伺いします。そして、お相手は、現在、ご自身も36歳で会社を立ち上げ、以来、多数のネットニュースやPRを手掛けるネットニュース編集者の中川淳一郎さん。IT業界で大活躍するお二人の語る「これからの働き方」。お聴き逃しなく!
出演 :家入一真(Liverty代表、paperboy&co創業者)、中川淳一郎(ネットニュース編集者)
開催日時:19:30~21:30 (19:00開場)
場所 :本屋B&B 世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F
入場料 :1500yen + 1 drink order
新著はもちろん読みましたー。でも、この本は俺みたいに比較的自由に生きてるおっさん向けじゃなくて、今の閉塞感満載の社会に飛び込もうとしている社会人や学生さん向けの本だよね。ペパボを創って社長やめて、新しい会創って、今は会社じゃないけどなんか大人の部活動的なLivertyとかやってる。そんな家入さんの具体的な行動と、その時に考えていたこと・考えていることが書き綴られた本です、いえーい。勝手に要約すると、今までの当たり前だった社会の仕組みなんてどうでもいいじゃん、もっと自由に考えて、もっと自由に行動しようぜ、ってことじゃないだろうか、いえーい。
で、イベントの話し、、、家入さんと中川さんの組み合わせは阿佐ヶ谷ロフトAのイベント以来なんだけど、スロースターター・ローテンション。馬鹿野郎、おめーら、もっとテンション上げてからかかってこいや! というわけで、本の解説というよりは、家入さんの生き方考え方を中川さんがうまく引き出す、至極まっとうなイベントでした。正直、物足りねーちょっと拍子抜け、でも、自由な生き方を求めたい人たちにとって刺さるイベントだっただろうなぁ。俺は、途中から飲みに徹してチケット代を上回るドリンク代をB&Bに貢献しました-、店長ぅー、ワイン飲みすぎでぎぼぢばるぐなっだよぉー。
あー、なんかひとつだけ気になること言ってたな、なんだっけ、、、わすれた。まー、たいしたことじゃないよ、参加者向けに話していたないy。あ、思い出した、
「僕、正社員とか採用したくないんですよ、なんか重くて、、、だからLivertyみたいなことをやってる」
正確じゃ無いかもしれないけど、だいたいこんな意味。わかる、それわかるよ、ホントに。俺も正社員採用したくない、会社やめたい、やめていい? Webの仕事は大好きなんだけど、会社を経営するのは嫌い。ホントマネージメントに向いてないんだよなぁ、俺。求む、社長。
そうそう、比較的まともな状態で奥さんの話とか聞けた気がするな。あと、細かく書かないけど、イケダハヤトさんのこととか、政治的なスタンスだとか、黒田勇樹さんのこととか、Studygiftのことも、、、。そう考えると盛りだくさんのトークイベントだったなぁ。というか、イケダさんの生き方・考え方もこれまた面白いなー、すごいなー。家入さんが話しているから余計になんだろうけど。
中川さんについても触れておかないとな、この人、絶対素晴らしい編集者だ。編集者というか、ライターさんでも取材する立場の人って、取材対象からいかに言葉を引き出すか、その人の考えていることを言語化させることに長けている。中川さんの言葉の引き出し方は、まさにそれ。いつか一緒に仕事する機会があるといいなー。
というわけで、あっという間の2時間が終了です。まー、後半はカウンター付近で酒飲んでただけなんだけど、、、。ちなみに、このイベントは知り合いが多かった。僕の後ろの席で仕事をしているおじさんとか、絶賛求職中の敏腕Webプロデューサーの人とか、下北沢経済新聞の副編集長さんとライターさんとか、上場企業なのに下北沢でコミュニティサイトを作ってる奴とか。つーか、家入さんにはじめて「って、何やってる人なの?」とか聞かれた、そういえば自分の職業をちゃんと話してなかったなー。顔面広告大川君の顔面に広告がない状態を初めて観たよ、、、。
家入さんはこれからもじーっとりフォローし続けたいと思います。あ、Studygiftがそのうち復活するから、その前にサポーターイベントをやらないとな。来てくれるよね、家入さーん。
投稿者 ymkx : 2012年9月 5日 |
2012年9月 4日
OpenPNE2.14.9からOpenPNE3.8.1へのバージョンアップ
[ReTweet This!] カテゴリ:OpenPNEうちが管理している下北沢ブロイラーSNSはOpenPNE2.14.9を利用して運用していますが、いい加減OpenPNE3系にバージョンアップしようかと検討していました。新規でOpenPNE3系をインストールしたことは何度もありましたが、2系から3系へのバージョンアップはちゃんとやったことがなかったのでトライです。
まず、最新版のOpenPNE3.8.1のドキュメントをチェック。ん? OpenPNE2系からのバージョンアップドキュメントがない、、、。OpenPNE3.6.5にはOpenPNE2系からのバージョンアップドキュメント(doc/ja/Upgrade_From_2_Guide.txt)がついているので、それに従ってまずはOpenPNE3.6.5にバージョンアップをします。OpenPNE2系とは必要なモジュール、というかそもそもPHPのバージョンも5.2.3以降じゃないといけないので、最新のサーバにデータを持って行きます、あとconfig.phpね。OpenPNE2のソース自体は持って行かなくても大丈夫です。
新サーバにgitでソースを落としてきて(上記ドキュメントでやるとき、二つのgitコマンドの間にcd OpenPNE3;ってコマンドが必要)、まずはOpenPNE3側の準備。OpenPNE2のconfig.phpをconfig/config.OpenPNE2.phpに設置。ここで気づいたのですが、新サーバにデータベースをつくらないと。とりあえず、旧サーバと同一の条件でmysqlにデータベースを構築し、持ってきたdumpファイルをrestoreっと。
で、引き続きバージョンアップ作業。マニュアルに書かれているとおりコマンドを実行していき、最後の最後でデータをコンバート(するであろうスクリプトを実行)。
./symfony openpne:upgrade-from-2 --origin=2.14
ん? エラーが出たよ??
Fatal error: Allowed memory size of 134217728 bytes exhausted (tried to allocate 92 bytes) in /xxx/OpenPNE3/lib/vendor/symfony/lib/plugins/sfDoctrinePlugin/lib/vendor/doctrine/Doctrine/Connection/Statement.php on line 230
まー、PHP使ってるとよく出るエラーだよね。アップグレードドキュメントにもちゃんと記述があって、
* fix_old_image_data のコンバートで「Allowed memory size of xxxx bytes exhausted ... 」というようなエラーメッセージとともに失敗する場合、 php.ini の memory_limit ディレクティブの設定を見直すか、それが難しい場合は config/config.OpenPNE2.php の IMAGE_MAX_FILESIZE の設定値を大きな値に設定してください
php.iniのmemory_limitをでかくする、転ける。もうちょっとでかくする、転ける、、、さらにでかくする、転ける、、、。実装メモリのギリギリまで増やす、通った!! これ、なんとなくやってる内容がわかるんだけど、長期間使ってるSNSだと結構厳しいかも。512MBのVPSとかだと通らないのかもしれないなぁ。
で、バージョンアップ完了。あれ? 思った以上に躓かなかったな、、、あ、違うOpenPNE3.8.1にしないと。ここからは、OpenPNE3.8.1のアップグレードドキュメントに従って作業。私の環境ではなんの問題もなく、OpenPNE3.6.5からOpenPNE3.8.1へのアップグレードが完了しました。しまった、OpenPNE3.6.5で試しにログインするの忘れていた、、、。
でで、OpenPNE3.8.1でログインを試みる。フツーにログイン完了。ん、ログイン画面(トップ画面)が崩れているなぁ。ログインは出来たけど、2系のデザインだとクリックできない箇所が多々、、、うーん、管理画面からデザインを見てみるけど変更できない、困った。
と、先ほどの2から3へのアップグレードガイドにこんな記述があった。
* OpenPNE2 のナビメニューにないメニュー項目、 OpenPNE3 にない機能のメニュー項目はナビメニューからクリックできないようになっています。対応するにはナビメニューの設定を調節し、 CSS に記述を加えるか、 OpenPNE2 互換スキンを使わないように管理画面から opSkinClassicPlugin を無効にしてください
これだ、プラグインでやっていたのか、、、。管理画面で「プラグイン設定」→「スキンプラグイン設定」→「opSkinBasicPlugin」で設定したら、3系のデザインが表示されました。とりあえず、この部分は2系を引き継ぐのではなく3系のデザインから作り直した方がいいよね、うんうん。
以上で、バージョンアップ自体は完了。さて、本当に移行しようかどうしようか、、、。いろいろ挙動が変わって面倒な部分がありそうだなぁ。利用者の皆様と相談してどうするか決めたいと思いますーーー。OpenPNE3のプラグインを開発しやがれフラグが立ったような気がする(手嶋さんの罠だー)。
投稿者 ymkx : 2012年9月 4日 |
OpenTween 1.0.6
[ReTweet This!] カテゴリ:TwitterPCで使っているTwitterクライアントOpenTweenのバージョン1.0.6が出たのでインストールです。元々、Tweenを使っていたけど広告強制表示以降、OpenTweenを使用しています。今回の変更点はこんな感じ。
==== Ver 1.0.6(2012/09/04)
* NEW: TUNA.BE のサムネイル表示に対応
* NEW: 地図のサムネイルに使用するサービスを選択可能に(OpenStreetMap/Google Maps)
* NEW: 画像共有サービス Path (path.com) のサムネイル表示に対応
* CHG: デフォルトの地図サムネイル表示をOpenStreetMapに変更
* CHG: アップデート通知画面をちょっと変更
* CHG: 一行表示時に改行を半角スペースとして表示するように変更(以前は単純に改行を削除して表示)
* CHG: 初回起動時け右下のメニューを目立たせるように変更
* FIX: 発言詳細部のアイコンの縦幅が狭くなっていたのを修正
* FIX: Pcklesのサムネイルが表示できなくなっていたのを修正
* FIX: 検索タブにて Invalid ATOM エラーが発生する問題の暫定措置
Pathって画像共有サービスという位置づけだったのか、、、使ってないけど。細かい修正とかが多いけど、着実にメンテナンスされているから安心安心。
ちょっと気になったので本家のTweenを見たら、バージョンが1.3.7とかになってた。
もう、使うこともないからどうでもいいんだけどねー。
投稿者 ymkx : 2012年9月 4日 |
2012年9月 2日
可夢偉2位グリッド、一般メディアの扱い
[ReTweet This!] カテゴリ:2012 FORMULA 1 SHELL BELGIAN GRAND PRIX/小林可夢偉可夢偉の2番グリッド獲得で各モータースポーツメディアは大きく扱われていますが、一般メディアの扱いが気になったのでピックアップ。
・小林可夢偉 [Yahoo! Japan]
ヤフーには『小林可夢偉』というコーナー自体がありますが、昨晩の時点でトップトピックスに掲載されていました。掲載情報自体はオートスポーツWebの転載記事『小林可夢偉、2004年琢磨以来の日本人予選2番手を獲得/F1ベルギーGP予選』だったと思いますが、それでもトップトピックス掲載なのでヤフーとしてはこれは大ニュースであると判断しているのですね。
・【F1 ベルギーGP】バトンがPP、小林可夢偉が2番手最前列スタート [livedoor]
Responseの記事を掲載。でも、トップからはかなり遠い場所に配置されてる。
・【F1 ベルギーGP】バトンがPP、小林可夢偉が2番手最前列スタート [goo]
こちらもResponseの記事を掲載、livedoorよりはトップから近い場所(クリック数)に掲載されているかな。
・F1・小林2位、初の1列目 [infoseek]
時事通信の記事を掲載、情報すくなっ!
・小林可夢偉が予選2位 F1ベルギーGP [朝日新聞]
フロントロー獲得について佐藤琢磨に並ぶ快挙であることを紹介。
・F1:小林が日本人最高タイ2番手...ベルギーGP予選 [毎日新聞]
こちらも朝日新聞と同様。
・小林可夢偉が予選2番手 F1ベルギーGP [日本経済新聞]
こちらも佐藤琢磨に並ぶ快挙を伝える、FP3で4番手だったことにも触れられています。
・可夢偉、日本人最高タイの2番手、バトンPP ベルギーGP予選 [産経ニュース]
・2番手の可夢偉「明日はチャンス」 ベルギーGP予選 [産経ニュース]
まー、産経は一般紙とはまたちょっと違うポジションだと思いますが、他紙よりも詳細が伝えられており、可夢偉のコメントも掲載されています。
・小林が2番手 F1ベルギーGP予選 [中日新聞]
いわずもがな。
投稿者 ymkx : 2012年9月 2日 |
2012年9月 1日
可夢偉が自身初のフロントロー!
[ReTweet This!] カテゴリ:2012 FORMULA 1 SHELL BELGIAN GRAND PRIX/小林可夢偉キタッッッ!!!! 小林可夢偉がやりました! ベルギーGP予選で2番手、明日の決勝をフロントローからスタートします!
予選Q2を突破して、Q3。6台のマシンがすぐに動いたけど可夢偉(ザウバー)は動かず。バトン(マクラーレン)が1分47秒台のタイムを記録、ライコネン(ロータス)は1分48秒台。可夢偉はまだ動かない。
可夢偉が動いたのは残り3分、そのワンアタックに全てがかかる。セクター1は31秒4とあまり速くない、しかし続くセクター2でバトン(マクラーレン)を0.3秒上回る47秒3で駆け抜け、1分47秒871というタイムでコントロールラインを通過。その時点ではバトンに次ぐ2番手。その後、ハミルトン(マクラーレン)、アロンソ(フェラーリ)、ライコネン(ロータス)、そしてチームメイトのペレス(ザウバー)がコントロールラインを通過するが可夢偉のタイムは上回れず、自身初のフロントローとなる2番手で予選を終えました。
あああああああ、もう、うれしい、嬉しすぎてどうにかなってしまいそう。予選後のトップ3会見で可夢偉が日本語で語りかける、、、ああ、ついに来ましたよ可夢偉がここまで!
明日はチームも万全を期してくれる、はず。もう、可夢偉に不運が降りかかるのはうんざりだ! チームももちろんそれをわかってるし、レースペースは決して悪くない。今年のザウバーのマシンなら、マクラーレンを相手にしたって引け劣らない。勝てる、絶対に勝てる! そう信じて明日のレースを見たいと思います。
前祝いだー、酒買ってくるーーー!
ベルギーGPポールはバトン、小林可夢偉(ザウバー)が2番手 [FMotorsports F1]
2012年ベルギーGPのポールポジションはマクラーレンのバトンが1'47.573のタイムで獲得。 これはバトンにとって2009年モナコGP以来となる自身8回目のポール。 そして2番手にはザウバーの小林可夢偉がバトンに遅れること0.298秒の差で入り、みごとフロントロウを獲得した。 これは小林可夢偉にとって自身最高位。日本人F1ドライバーとしては2004年ヨーロッパGPの佐藤琢磨(当時B.A.R・ホンダ)以来の快挙ということになった。
投稿者 ymkx : 2012年9月 1日 |