« 2011年4月 | メイン | 2011年6月 »

2011年5月31日

可夢偉を讃えるウェバー

[ReTweet This!] カテゴリ:FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011
バトル演じたウェバー(レッドブル)、「可夢偉は手強かった」 [FMotorsports F1]
モナコGP決勝レースで小林可夢偉(ザウバー)と数十周に渡るバトルを演じ続けたレッドブル・レーシングのマーク・ウェバーは、「可夢偉はとても手強い相手だった」と、ライバルを讃えた。

 これは可夢偉にとって素晴らしいコメントだ、なんと言ってもバトルをしていた相手から讃えられているわけだから。たぶん、ウェバーも最後の赤旗が無ければあのまま抜くことは出来なかったことはわかっているんだろうなぁ。

 本当にモナコGPってのは伝説を生むレースだな。4位争いはトップ争いに比べれば圧倒的に地味だったんだけど、あっちはコース上でのオーバーテイクは無かったからね。可夢偉がスーティルを抜き、スーティルによって引き起こされた(不可抗力だけど)赤旗の結果、ウェバーが可夢偉をオーバーテイク。なんだろな、モナコでそれだけのことが起きたという事実は忘れないだろうなぁ。みんな、4位を争ったそれぞれのドライバーが素晴らしいレースをしていたんだよね。もちろん、それは全ドライバーに言えることなんだろうけど。

 ウェバーからのコメントが来て、いよいよ可夢偉のトップチーム移籍が視野に入ってきたと考えるとは、都合がよすぎかなぁ。

投稿者 ymkx : 2011年5月31日 |

「第1回さくらの夕べ ~さくらのVPS開発者が語るここだけの話~」に行きたかった

[ReTweet This!] カテゴリ:さくらのVPS/さくらのクラウド

 え? ちょ? さくらインターネットのVPS第1回さくらの夕べ」なんてのがあったの? なんで俺参加してないの? なんで、気づかなかったんだ、、、痛恨。

 で、参加できなかったモノはしょうが無いので、メディアの掲載情報なんかをチェックしてみる。

「さくらのVPS」ユーザーイベントを開催~開発コンセプトは、性能・安定性・低コスト [INTERNET Watch]
 さくらインターネットは5月26日、仮想専用サーバー(VPS)サービス「さくらのVPS」の利用者を対象にユーザーイベント「第1回さくらの夕べ」を開催した。契約数が15000件を超えたというリリースから2日後のことだ。さくらインターネット社長の田中氏は、集まったユーザー約50名を前に、和気あいあいとした雰囲気の中でサービスの内幕がユーモアをまじえて語られた。

「VPSは劣化専用サーバ」、、、懐かしいな。俺も正直そう思っていたんだよね。ただ、NTTPCのVPS(今より一つ前の奴ね)を使っていて、こういう仕組みは面白いなぁとは思っていたんだ。あの会社のサービスは高すぎるし、今のサービスについてはクs、、、(自主規制)。
 で、その後、さくらがVPSに参入してくるわけですが、980円という低価格でのサービス提供って所にさくらインターネットの本気度がうかがえたんだよね。絶対に上位バージョンを出してくるだろうなと、直感で思ったし、ホントに出してきたしなぁ。

 そっか、クラウドはVPSの上位版のイメージか。それはもの凄くわかる。やっぱ、クラウドはどんどんスケール出来るところが一番重要で、VPSってのはある程度固定長な性能でいいと思うんだよね。クラウドとVPSってコンセプトとか用途も含めて全然違う方向でサービスが進んできてるけど、正直インフラの人間からして見ればコストパフォーマンスしか見てませんから。
 というわけで、クラウドは本当に楽しみ。ホントは、春頃にサービスが開始してくれれば最高だったんだけど、とりあえずVPSか専用サーバでこの夏は乗り切ろう。

参加者の中には、VPSを130台契約してActiveDirectoryで管理しているユーザーもいて、「契約の確認のハガキが130枚届いて大変」と笑いながら、コントロールパネルのAPIを要望として挙げていた。

ひゃ、130台、、、参りました、、、とりあえず4台(512x2,4Gx2)借りて偉そうにするの辞めます、、、。くっそーーー、とりあえず10台くらい借りてやるぅううう(意味不明)。

トーク後の懇親会では、田中氏が「ネットでは、専用サーバーとVPSが競合するから本気を出してないんじゃないかと言われることもありますが、両方ともガチでやってます」と挨拶し、拍手を浴びた。

わかる、それ、凄くわかる。でも、専用サーバとVPSは別物だし、VPSとレンタルサーバも別物。さくらインターネットが全ての手段を網羅してくれることが俺にとっては最高にありがたい。それだけに、パブリッククラウドの提供は待ち遠しい、待ち遠しい。俺、一生AWSとか使わないだろうからさ。

田中社長がやっぱり暴走!さくらVPSのゆうべに潜入 [TECH.ASCII.jp]
5月26日、さくらインターネットは「さくらVPSのゆうべ」と題したユーザー向けイベントを開催した。ファンの集いのような和気あいあいな雰囲気で、「外に出せないですけど......」という話が飛びまくっていた。イベントの様子をレポートする。

 えーーん、えーーーん、やっぱ参加しないと聞けない話しが大量の雰囲気、無念じゃ。
 田中社長って、すごくソフトなイメージなんだけど本気でエンジニア社長なので技術の話になるとガチで主張する人なんだよね。Twitterとかでも、突然スイッチが入って猛烈にツイートで主張したり。ああ、それだけにこの二つの記事には載っていない(載せることが出来ない)、激しい話題もあったんだろうなぁ。

 と、メディアの記事よりも一般参加者の記事。フィードに登録してる、ともちゃ日記さんがイベントに参加されていたようなのでチェック。

* [Network][Server] 第1回 さくらの夕べ に参加してきたので、ツダったお! [ともちゃ日記]
さくらの夕べに参加してきて、ツダったログを写真付きでまとめてみたよ! 私もVPSのユーザなので、気になっていたので参加してきました。

 これはとても助かる、とても参考になります。みなまで書かれていなくても、何となくどんなことを話したのかが理解できる素晴らしい記事です。ともちゃさん、本当に感謝です。って、ここに書いてもアレだからコメントしておこう。
 個人的には他のVPSとの比較をしてもらいたかったなぁ、、、まぁ、そこはあれで、スルーしておきたいところでしょうが、、、。

 あ、Togetterでまとまってるぞ。

第1回 さくらの夕べ [togetter]
2011年5月26日に開催された、第1回 さくらの夕べの#skrugをまとめました。

おお、イベント会場の盛り上がりが伝わってくるなぁ。参加したかったなぁ(未練たらたら)。

 ってな感じで、なんとなく概要はわかった。いろいろ質問したかったなぁ、VPSじゃないけど、この話とかスタッフの皆さんと話したかったなぁ、、、。


 そんな感じで、結局未練がより深まる構図になってしまいましたっと。それだけじゃ、アレなので、ちょっとした感想と要望的なモノを出しておこうかな。

 とりあえずさくらVPS512でWPを動かすと、Xymonがメモリのアラートを出すんだよな。チューニングも何もしてないから、いじり方では問題なくなるだろうし、そもそも運用に影響が出てないからねぇ。ちなみに、MTについてはそれまで自社サーバ(PD3GHz,Mem2GB)で動かしていたときよりもちょっと速いくらい、素晴らしいコストパフォーマンスだと思う。とりあえず、個人ブログだったら十分すぎるほどパフォーマンスだしね。ああ、一度くらい、ヤフトピの攻撃を受けたときにどんなことになるのかとか知りたい(いい迷惑)。

 あと、前にツイートもしたんだけど、さくらのVPS8Gは仮想コアを6コアにするか値段をあと1000円くらい下げると、猛烈に売れるようになると思うんだよね。月額コスト的に4Gの2倍で、メモリとHDDは2倍だけど、CPUが4Gと同じ仮想4Coreってのが引っかかるんだよね。そうなると、4Gを2台借りた方が仮想Core数が2倍だから割安に感じる。まー、それ相応の技術が要るかもだけど、片方をWeb+APPにしてもう1台をDBだったら誰でも出来る構成だもんね。ただ、1台でディスクがガッツリ欲しい場合は8Gを選ばざるを得ないんだろうけどなぁ。
 ただ、さくらの夕べで発表されたユーザーのプラン選択を見てると4Gと8Gが拮抗してるから、敢えてそんなサービスをする必要もないか。

 最後に、もっとディスクが欲しい! なんとか、ディスクだけ追加できないものかなぁ、、、。まー、物理サーバ側に普通にHDDが組み込んであることを考えると、実は一番割を食うのがHDDなのかもしれないけどね。
 もしくは、Amazon S3とはちょっと違うイメージなんだけど、サーバからネットワーク経由でアクセスできるディスクでもいいや。
 って、書いてて自分で気づいたけどこれはすでにVPSの範疇を超えてるよね。やっぱ、そこまでのモノが欲しいのならクラウドを使うべきだよね、うんうん。

 というわけで、結論。

俺もイベントに参加したかった!

、、、じゃなくて、さくらVPSのコストパフォーマンスはもちろんだけど、こうやってユーザーに情報を出して、要望を聞く、こんな機会を提供してくれるさくらインターネットって素晴らしいですなぁ、とか。あ、おれ、別にさくらインターネットのサクラじゃないですからね。単なる一利用者ですからねー。

投稿者 ymkx : 2011年5月31日 |

2011年5月30日

データセンターの電力使用制限緩和が意味すること

[ReTweet This!] カテゴリ:さくらインターネット/サーバ移転/データセンター/電力使用制限問題

 東日本大震災の影響で、いろいろな発電所がダメージを受けているのは皆さんご存じだと思います。その影響でこの夏の電力供給が足らないとのことで、当初は一律15%の節電が全ての企業に求められていました。15%って簡単にイメージ出来ないのですが、自分の関わるところでデータセンターがこの15%の電力消費を目指すのは相当困難じゃないかな、と、考えていました。

 早くからさくらインターネットの田中社長などが、データセンター事業者がこの節電を果たすのは困難と言われておりまして、どうなるのか不安でした。そして、5月25日に経済産業省が発表した電力需給対策の詳細にて、電力使用制限の適用除外と制限緩和の業種を発表し、データセンター事業者は0~10%の制限緩和業種となりました。
 正確には、『安定的な経済活動・社会生活に不可欠な需要設備』で『4時間・365日電力使用の変動幅がほぼフラットな需要設備』中の『情報処理システムに関わる需要設備(データセンター、金融機関、航空、通信関係のシステム)』でデータセンター事業者が入っています。
 日本経済新聞の総合面にて、さくらインターネットの田中社長は、
「顧客企業のデータを守るうえで助かる措置だ」
とコメントされており、これはさくらインターネットに限らず全てのデータセンター事業者にとっても、必要な措置だったと考えているでしょう。当然ですが、データセンターを利用している我々にとっても、今回の措置である程度心配事が減ったと考えています。

004.JPG

* * * * *

 データセンターの電力消費推移についていまいちイメージ出来ないのですが、サーバ稼働台数が24時間で大きく変動するわけではないので、ベースで消費する電力ってのはある程度変わらずに推移していると思われます。当然、処理数が増える時間帯が電力消費が増えるのでしょうけど、真夏の場合は日中の空調設備による電力消費の方が圧倒的に大きいのではないでしょうか。そういう意味では、一般企業と同じような時間帯にどうしても電力を消費せざるを得ないと考えられます。

 データセンターが15%の電力消費削減を求められた場合、どのような対応となったのでしょうか? 一番最初に考えるのは、自家発電でその分の電力をまかなうということですが、データセンターの自家発電装置は一時的な停電などの万が一のための設備であり、数ヶ月間稼働させることを前提に作られてはいないと思われます(推測ですが)。また、稼働させたとしても発電のためのコストは通常の電力に比べれば高くなり、事業者のビジネスを圧迫しかねないでしょう。正直な話し、今回の制限緩和がデータセンター事業者に適用されなかった場合、データセンターというビジネス自体が非常に危うい状況に置かれたのではないかと思われます。

* * * * *

 私が管理しているサーバについて、データセンターを利用しているものもありますが、自社に設置しているサーバもあります。なぜ自社に設置しているかというと、単純に運用コストが安いからに他なりません。ネット回線や設置コストなどデータセンターとは比較にならないくらい安いです。当然ながらデータセンターのような耐震性や安定的な電力供給、セキュリティ、回線品質を求めることは難しいですが、提供ビジネスから考えると自社サーバを選択せざるを得ませんでした。
 しかし、この夏の節電目標や、大規模停電の発生する可能性、また、現時点では未定ですが電力コストの増大を考えると、自社内にサーバ設置することのメリットはかなり薄れてきたと考えられます。地震によってインフラに被害が発生しサービス提供が出来なくなるリスクも、これまでは低めに見積もっていましたが、今回の震災をうけほとんどのインフラ担当者は自社内にサーバを設置するリスクを高めに考えるようになったのではないでしょうか。
 私が管理している社内に設置されたサーバは、震災前に比べ5台ほど削減しました。この削減は単純に電力消費を抑える為(震災直後の電力供給問題に際し)でしたが、残り10数台のサーバについて扱いについてリスクの観点から対応を考えました。いろいろな選択を熟考した結果、思い切ってそのほとんどをデータセンター側に移行しようと考えています。ラックを借りてサーバを設置して自社で管理するのか、レンタルサーバ的なモノを利用するのか、はたまたAWSのようなクラウドを利用するのか未定ですが、どちらにしても自社に設置するサーバは最小限に抑えたいと考えています。

 この辺りは正確なことがわからないのですが、現在自社内にサーバを設置している会社の数は少なくないと思います。データセンター専業でない企業については当然ですが、電力制限緩和は適用されず何らかの形で使用電力の削減を行う必要があります
。また、今回の震災で社内に設置されていたサーバが何らかの被害を受けた会社もあるのではないでしょうか。被災地はもちろんですが、被災地からある程度距離のある会社でも、何らかの影響が出ている会社はあると思われます。
 地震というリスク、電気が使用できなくなるリスク、様々なリスクを考えるとやはり重要なデータや処理を行うサーバ類はデータセンターに置くことが最もコストが安いと考えるべきなのかもしれません。この辺りは、担当者それぞれで考え方も違うのでは一概にこうだと言うことは出来ないのですが、少なくとも私は自社のサービス、特にWebサービスのようなモノについてはデータセンターに移行させる方向で検討しています。

 そこで一つ提案なのですが、データセンター事業者の皆さんは企業が自社内に設置しているサーバをデータセンターに移転することによるメリットを強く打ち出してはどうでしょうか? 単純に、地震や電力のネガティブリスクを強調するのでは無く、トータルコストではこのくらいしか変わらない、もしくは実はデータセンターの方がコストが安いといった数字があれば経営者としては大歓迎だと思います。その上で、地震などの災害によるコストには出来ないネガティブリスクも解説していただければ、これはある意味データセンターにとって大きなビジネスチャンスではないでしょうか。
 また、各企業に設置しているサーバをデータセンターに集約することによって、全体の電力消費が下がるのだったら、これは最大の理由になると思います。この辺りは私の想像で、実際に集約することによって総電力消費が下がらない可能性もあるのですが、空調などの電力消費の点だけでも集約した方が総電力消費は下がると思うのですが、、、。

 今回の震災後、データセンターの果たす本来の役割がクローズアップされたと思います。データセンターにサーバやデータを設置するメリットは、震災前とは比較にならないくらい大きなものになっていると思います。データセンター事業者の皆様には、ぜひその辺りの試算を行っていただき、地震大国日本でのサーバやデータの取り扱いについてインフラ担当者や経営者層に理解を深めさせていただければ幸いです。

[参考]
電気事業法に基づく使用制限の具体的内容について [PDF] 経済産業省 2011/5/25
電気の使用制限、データセンターは緩和措置 ITmedia 2011/5/26
データセンター「25%節電無理」 稼働停止危機も ITmedia 2011/4/18


投稿者 ymkx : 2011年5月30日 |

FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011 Race

[ReTweet This!] カテゴリ:FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011
赤旗中断のモナコGP、ベッテル優勝! 小林可夢偉5位に [FMotorsports F1]
例によってアクシデント続発となったモナコGPは、セーフティカー導入に加え赤旗中断も加わる異例の展開。 優勝はポールポジションからスタートのベッテル(レッドブル)が3戦連続で今季5勝目、自身通算15回目の優勝を飾った。

 荒れたねぇ、面白いくらいに荒れたねぇ、今年のモナコGP。ただ、その荒れ方が結果的にヴェッテルに有利に運んでしまったのがちょっと残念。バトンに有利になってくれないとなぁ、、、や、正直、バトンに有利に運ばなくても、バトンは勝ってたと思うんだけどね。

 スタート、アロンソはやるだろうなと思っていたら見事にやってくれた。で、ああなっちゃうのがウェバー、、、もう、ファンでもないからどうでもいいけど。序盤はヴェッテルがコントロールしていたのかな? でも、バトン、アロンソ共に離されずについて行った感じ。1回目のピットストップで、レッドブル勢がグダグダだったのに対して、バトンが余裕で前に出たのには興奮したわー。
 が、セーフティーの導入で、バトンにとって第一の不運、、、まー、あの結果バトンが3ストップ、アロンソが2ストップ、ヴェッテルが1ストップという何が何だかみたいな展開になったんだけど、実は終盤の大クラッシュがなければ見せ場はもう一度あっただろうな。レッドフラッグの時にタイヤ交換とかマシンに手を加えることが出来るアドバンテージを思い知りましたね。っていうか、バトンや可夢偉にとってはディスアドバンテージに他ならないわけですが。
 タラレバですが、終盤の赤旗がなければ、ヴェッテルのタイヤは最後までもったのか? 推測ですが、もったと思います。というのも、ヴェッテルの後ろのアロンソ、そしてその後ろにバトンという展開では、アロンソとバトンがやり合っている間にヴェッテルは十分ペースをコントロールできたのではないかと。やっぱ、モナコは抜けないですよね。抜きまくった結果がハミルトンですわ、当たらざるを得ないしペナルティを喰らわざるを得ない。それがモナコ、抜けないから伝説が生まれる。そして、SCや赤旗が出たりするのもモナコ。バトンのレース後のコメントが全てだと思います。

 おっと可夢偉可夢偉。もう、最初にプライム(ソフト)タイヤ履いてた時点で、ピットストップは少ない戦略で淡々と走りきるんだろうなと思った。事実、他の車の1回目のピットストップで4番手とかまで上がってたもんね。SCの導入は可夢偉にとってはプラスだったかもしれない、まー、どっちでも大して変わらなかったか、前の3台とは別次元の争いだったから。
 圧巻だったのはスーティルのオーバーテイク、可夢偉はモナコでもやっちゃう訳ね。正直、あれにペナルティが出たら大変だったけど、訓告ですんだから結果オーライ。正直、終盤の赤旗の原因はスーティルで、そのスーティルの要因になったのは可夢偉との接触だったと思うので、訓告じゃすまない気がしたんだけどなぁ。まあ、レーシングアクシデントとしてとってくれたのでよかった。
 あの赤旗が無ければ4位フィニッシュは確実だったんだろうけど、さすがにフレッシュタイヤのレッドブルのマシンは押さえきれないよ(敢えて、ドライバー名は記さず)。本当は、ハミルトンに抜かれてもおかしくなかったんだけど、あそこを押さえきったのは見事。まー、ハミルトンに抜かれても、ペナルティが出てたから5位入賞は変わりなかったんだけどね。
 もう、可夢偉は十分すぎるくらいザウバーで奮闘してる。いままでペーター・ザウバーが見いだしてきた若手ドライバーと遜色ない。ライコネン、マッサ、クビサと並んで表されるドライバーになりつつある。今年、可夢偉が出来ることはザウバーで1ポイントでも多くポイントを獲得すること。正直、表彰台は相当困難だと思う。でも、チャンスが来たらそれを狙える位置にいることが重要。
 たぶん、シーズン中盤には可夢偉の2012年の話が出てくると思う。正直、ザウバー残留は押さえの選択肢として、トップチームの移籍の話しが中心になるはず。フェラーリ、レッドブル、マクラーレン、どのチームもドライバーの入れ替えが考えられるはずで、ロズベルグと並んで目玉になるんじゃないかな。個人的にはフェラーリに移籍して、アロンソみたいな最強ドライバーと組んでもらいたい。もう、そうなったら優勝とかじゃなくて、チャンピオン狙えるわな。ああ、もう、そんな妄想でにやつかずにはいられないモナコだったねぇ。

 さてと、話しをF1全体に戻して、チャンピオンシップを考えると、これほどつまらない展開は無いという感じ。もう、今年はヴェッテルでいいわ、なんだろなー、ベネトン時代のシューマッハとか、ルノー時代のアロンソみたいなもんだよ。おれ、それはそれで面白いって思うんだよね。もー、今年のヴェッテルって最強じゃん、運をも味方に付けてる。そういうときのドライバーがどこまで行けるかってのは、これはこれで見たいと思うんだよね。
 たぶん、終盤になればなるほどアロンソとマクラーレンがレッドブルに追いついてくる。そういうときに、レッドブルというチームがどうなるのか、ディフェンディングチャンピオンまっしぐらのヴェッテルがどうなるのか。そういう視点でチャンピオンシップを見るのも面白いんじゃないかね。
 まー、個人的にはモナコで可夢偉のミラクルを見たから、これを超えるミラクルをどこかで見れるんじゃ無いかってことに絞られているけどねー。

F1 第6戦モナコGP 決勝結果 [FMotorsports F1GP]

投稿者 ymkx : 2011年5月30日 |

FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011 Qualifying

[ReTweet This!] カテゴリ:FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011
モナコGP公式予選、ベッテル(レッドブル)がレコードタイムでPP [FMotorsports F1]
モナコGP予選Q3は、クイックラップに出たザウバー・チームのペレスが大クラッシュで赤旗中断となった。 起きた場所はトンネル出口で、ちょうどフリー走行3回目セッションでのロズベルグ(メルセデスGP)を再現するようなクラッシュ。 ただロズベルグがシケイン出口中央部のバリアを辛くもかわしたのに対し、ペレスはほとんど減速できないまま右側面から激しく衝突してしまった。 この時点でトップはベッテル(レッドブル)の1'13.556というもので、すでに昨年のポールタイム(1'13.826)を打ち破っている。

 予選は映像を見てないし、結果しか知らないんだけど、ペレスのクラッシュは本当にやばかったみたいだね、、、。終始、可夢偉を上回るタイムをマークしていたので、決勝でダブル入賞を目指してもらいたかったなぁ、今は、何ともないことを祈るばかり。

 で、Q1はマクラーレン勢がトップ、HRTはリウッツィのマシンが修復間に合わず、カーティケヤンのマシンはトラブルで出走できずか。この時点ではペレスは6番手、好調そのものだったんだね。可夢偉は13番手か苦しい。

 Q2はハミルトンがトップでヴェッテルが続く、バトン、フェラーリ、ロズベルグ、ウェバー、シューマッハ、ペレス、マルドナドがQ3へ。可夢偉は13番手でQ2で終了。うーん、ペレスがなかなかいいタイムだけに残念でならない。っていうか、ルノーはどうしちゃったんだろ、、、モナコはダメなのかな。

 そしてQ3、ペレスのクラッシュの前にヴェッテルがマークしたコースレコードでポールポジション。ペレスのクラッシュでレッドフラッグが掲示されて残り2分26秒残っていたけど、大勢は変わらず。2番手はバトン、3番手ウェバー、4番手アロンソですか。って、マルドナドが9番手、モナコは得意なのかな?

 もう、この結果だけ考えると、ヴェッテルが逃げ切りしかイメージ出来ないな、、、。

F1 第6戦モナコGP 公式予選 [FMotorsports F1GP]

投稿者 ymkx : 2011年5月30日 |

FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011 Practice 3

[ReTweet This!] カテゴリ:FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011
赤旗続出の最終プラクティスもアロンソ(フェラーリ)最速 [FMotorsports F1]
28日(土)、注目される公式予選を前に行われたフリー走行3回目セッションは、しかしアクシデントによる相次ぐ赤旗中断で、各チーム共に想定外の走行を強いられる結果となった。

 なんだか、いつもに増してクラッシュが多いモナコなんだねぇ、ニコにリウッツィか。とりあえず、二人とも何ともなくてよかったね。

 トップはアロンソ、2番手番バトン、ヴェッテルは4番手、ウェバーは7番手って、もう完全に予選はおーけーおけーって感じだね。

 可夢偉14番手、ペレスは10番手、お互いのタイム差は0.6sec近く開きがあるね。うーん、可夢偉はどうにもって感じなのかなぁ。

F1 第6戦モナコGP フリー走行3回目 [FMotorsports F1GP]

投稿者 ymkx : 2011年5月30日 |

2011年5月27日

KYODO CORTY

[ReTweet This!] カテゴリ:世田谷区

 4月に小田急線の経堂駅に新しく『KYODO CORTY(きょうどう・こるてぃ)』がオープンしました。うちの自宅からは成城学園前駅にある『SEIJO CORTY』も同じくらいの距離にあるのですが、その比較も兼ねて立ち寄りましたよっと。

002.JPG

どんなお店が入っているかは、公式サイトでチェックしてもらいたいですが特筆すべきはLoftなのかなぁ。で、Loftに行ったのですが、、、狭っ。まー、規模から考えたら当然なのですが、かなり小規模なLoftと考えてください。んー、イメージ的にはおしゃれな街の文房具屋さんっていう感じかな。
 本屋さんは三省堂書店が入っていますが、もしかしたら成城コルティの三省堂の方が大きいかも。経堂には中規模書店で文教堂書店もありますが、どっちもどっちって感じかな。個人的には三省堂の方が好きなので、これからは三省堂に行くことになりそう。
 どのお店も規模は小さいんだけど、押さえているところは押さえているって感じかな。正直、雑貨周りはLoftも含めて経堂コルティでかなり揃えられるような気がします。

008.JPG

 時間がなくて3階(美容室、TSUTAYA、クリニック勢揃い)と4階(レストラン)には行けなかったけど、まー、見なくても何となくイメージ出来るよね。
 4階に入っているレストランは、叙々苑、大戸や、武蔵野食堂(スパゲッティ)、リータンタンカフェ(中華)、KYODO406/経堂葡萄酒(イタリアン・ワイン)。気になったのは、KYODO406/経堂葡萄酒かな、55席なのでそんなに広いお店じゃないけど、どんなワインがあるのか気になる。平均予算が夜で3500円なので、そこまで高いものは置いてないだろうけど、リーズナブルなワインがあることに期待。

 成城コルティに行ったことがある人にとっては、経堂コルティはいまいちに見えるかも、みたいな話しをどこかで聞いていましたが完全に否定できます、むしろ逆。ただ、レストランに関しては成城コルティの方が上。雑貨周りとか日常の生活関連は、絶対に経堂コルティの方がお勧めです。まー、この二つのコルティは商圏が被るわけじゃないだろうから、運営母体の小田急としてはその比較は無意味なんだろうけどな。

 ただ、個人的に気になったのは経堂コルティのこの雑貨屋さんの揃いっぷりを考えると、少なからず下北沢には影響がありそうだな、と。下北沢の方が雑貨屋さんの数は比較にならないくらい多くてバリエーションが豊富なんだけど、わざわざ下北沢で探さなくても経堂で探せばいいかと考える経堂駅を最寄りとする人はいるはずなんだよね。そういう意味では、下北沢の街にとってはプラスじゃないと推測。だからといって、何が出来るわけじゃ無いんだけど、小田急にとって下北沢ってのは重要ターミナルでもあるからどう考えているのかが気になりましたね。

 っと、結局、2階をフラフラして1階でケーキを買っただけだったので、また、のんびり散歩してきたいと思います。子ども連れて行こうかな。

009.JPG

 どうでもいい話ですが、ちょうど2階が駅のホームと同じくらいの高さなんですねー。もっと、ホームの位置は高いものだと思っていました。

投稿者 ymkx : 2011年5月27日 |

このまま中団で沈んでしまうか、ザウバー

[ReTweet This!] カテゴリ:FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011
小林可夢偉(ザウバー)、「グリップ不足が収まらない」 [FMotorsports F1]
モナコGPのフリー走行初日、午前の1回目は15番手、午後の2回目も16番手と控え目なポジションに留まったザウバー・チームの小林可夢偉(24歳)は、次のように状況を説明した。

 んー、タイヤの問題以前の話しだねぇ、これは厳しい。明日のフリー走行でどこまで挽回できるか、ちょっと不安になってきた。いくら可夢偉でもモナコでのオーバーテイクは容易じゃないもんね。

 やっぱ、根本的にこのマシンは入賞できるレベルのマシンじゃないんだろうな。限られた予算の中でやってるから、アップデートにも限界があるだろうし、、、モナコでは本当に辛いレースになっちゃうかもしれないけど、まずは出来ることを出来る範囲で。なんとか、Q2を上位で終えてくれるといいね。

 とか言って、あっさり問題解決してQ3まで進出してたりしてなー。

投稿者 ymkx : 2011年5月27日 |

FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011 Practice 1

[ReTweet This!] カテゴリ:FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011
モナコGPフリー1回目、ベッテル(レッドブル)が最速タイム [FMotorsports F1]
前戦スペインGPから、わずか中3日という強行スケジュールで迎えたモナコGPのフリー走行1回目セッションは、今季ここまで最速を標榜するレッドブル・レーシングのセバスチャン・ベッテル(23歳:ドイツ)が当然のようにタイミングモニターのトップに君臨した。これに続くべきチームメイトで昨年の勝者でもあるウェバーは、しかしギヤボックスとみられるマシントラブルによりインストレーションラップのみで有効なタイムが計測されないままセッションを終了。王者チーム今後のセットアップに不安を残した。

 ふむふむ、ヴェッテルがトップなのはわかるけど、アロンソが2番手に付けたのね。ロズベルグが3番手、4番手マッサ、でハミルトン、バトンとここまでがトップから1秒差か。まー、これは順位もタイム差もあまり重要じゃ無いですね。

 そんなことよりもウェバー先生がトラブルで3周しか回れてないって、、、ホントはタイヤ温存策じゃないん違うん? とか、邪推しちゃうけど、今年のレッドブルは細かくトラブルが出てはいるんだよね。それでも、走れば速いからスゴイよ。

 しかし、6番手のバトンと7番手のマルドナドのタイム差が1秒近くあるってどういうことなんだよ、、、。もー、SUPER GTみたいにウェイトハンデ制にしたらどうかね(絶対に反対)。

F1 第6戦モナコGP フリー走行1回目 [FMotorsports F1GP]

投稿者 ymkx : 2011年5月27日 |

FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011 Practice 2

[ReTweet This!] カテゴリ:FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011
フリー走行2回目はアロンソ(フェラーリ)がトップタイム [FMotorsports F1]
モナコGPフリー走行2回目セッションは、過去ここで2勝を記録するフェラーリ・チームのアロンソがトップタイムを記録して終えた。しかし2番手にはわずか0.105秒差でマクラーレンのハミルトンが、また3番手となったメルセデスGPのロズベルグも0.198秒という僅差で続き、今後の壮絶なタイム争いを予感させた。またいよいよ今季初登場のスーパーソフトは、意外にもタレが予想よりも少なく、決勝レースでもある程度使えそうな雰囲気。

 あれれ? レッドブルは? ヴェッテル5番手、ウェバー8番手か。これは、もう、全然無関係なプログラムをこなしていると推測。タイヤ評価だろうなぁ。

 そして、俺もライブで見ていたのでよくわかるんだけど、予想外にスーパーソフトの持ちがよかったかなと。ただ、決勝コンディションがどうなるかわからないし積極的には使ってこないんじゃ無いかな。

 で、今回もトップのアロンソから、ハミルトン、ロズベルグ、バトン、ヴェッテル、マッサとここまでがトップから0.658sec差なんだけど、7番手のミハエルはいきなり1.2sec差。もう少し見てみると、8番手のウェバーが1.519sec差、そして9番手のフォースインディアのスーティルがトップからは1.978sec差といきなり2秒近い差なんだよね。
 そして、そのスーティルから、ハイドフェルド、ペトロフ、ペレス、バリチェロ、ブエミ、マルドナド、可夢偉、アルグエルスアリまでが0.663secにひしめき合う。18番手のコヴァライネンは0.5秒くらい離れてて、まあ、完全に3グループに分かれちゃったね。

 ちょっと意外だったのが、ルノーがトップ集団にはついて行けないってことだよな。たぶん、クビサがいたらトップ集団に食い込んでいたんだろうけどな、、、。まー、まだまだ初日なのでどうなるかはわからないね。

F1 第6戦モナコGP フリー走行2回目 [FMotorsports F1GP]

投稿者 ymkx : 2011年5月27日 |

FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011 TIMETABLE

[ReTweet This!] カテゴリ:FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011
2011年Rd.6:モナコGPスケジュール [FMotorsports F1GP]

 ああ、もう、モナコって木曜日から始まるから、タイムテーブルを載せるタイミングを逸してしまった、、、。というわけで、ヨーロッパな21時スタートなタイムテーブルです。

 昨年のポールポジションはレッドブルのウェバーで1'13.826、決勝ウィナーは同じくウェバー。まー、ここでもレッドブル優位は揺るがないでしょう。すでに昨日フリー走行が行われて、アロンソがトップタイムを取っていますけど、あまり参考にはならないだろうな。ただ、ピット回数が多いので、何らかの混乱が発生して、気づいたら眉毛野郎がヴェッテルの前で蓋しててそのままチェッカー! とかあり得なくもないかも。や、希望的な話しに過ぎませんがのぉ。

 というわけで、今回も勝手に予想。

[予選]
PP S.ヴェッテル(レッドブル)
P2 M.ウェバー(レッドブル)
P3 L.ハミルトン(マクラーレン)
P4 J.バトン(マクラーレン)
P5 F.アロンソ(フェラーリ)
P6 N.ロズベルグ(メルセデス)
P7 M.シューマッハ(メルセデス)
P8 F.マッサ(フェラーリ)
P9 N.ハイドフェルド(ルノー)
10 V.ペトロフ(ルノー)

[決勝]
Win F.アロンソ(フェラーリ)
2 S.ヴェッテル(レッドブル)
3 M.ウェバー(レッドブル)
4 J.バトン(マクラーレン)
5 L.ハミルトン(マクラーレン)
6 F.マッサ(フェラーリ)
7 N.ハイドフェルド(ルノー)
8 V.ペトロフ(ルノー)
9 M.シューマッハ(メルセデス)
10 小林可夢偉(ザウバー)

 とりあえず、予選はレッドブル勢最強。そこに、0.5秒差でマクラーレン、アロンソはトップから1秒近い差の5番グリッド。一方決勝は、ピットストップが混乱してトップ快走中のヴェッテルがトラフィックのど真ん中に、、、そして、最後のピットストップを終えたアロンソがヴェッテルの前で戻る、残り周回数は12周。1992年のモナコ、そうセナとマンセルの激しいバトルを彷彿とさせる、死闘が繰り広げられる、、、。

おいおい、妄想過ぎるだろ。でも、そんなことを期待したいくらい、今年のフェラーリには奇跡が欲しいところだ。可夢偉はここでも奇跡の入賞。すごいな、可夢偉(妄想)。

 ってな感じで、本日のフリープラクティスは、、、あ、ごめん、今日はパーティーだった、パーティー。走行は明日の土曜日、日本時間で18時からだよー。

投稿者 ymkx : 2011年5月27日 |

6/17 下北沢で【下北沢】を語る会

[ReTweet This!] カテゴリ:下北沢で下北沢を語る会

 下北沢で【下北沢】について語る会、それが『下北沢で【下北沢】を語る会』です。

 今回は実験的に開催してみて、盛り上がりそうだったら本格的に会として定期的に実施したいと思います。気になる初回のテーマは、

【どこまでが下北沢なのか?】

です。なんというか、下北沢の居酒屋で殴り合いの喧嘩になる話題ナンバーワンな気がする、、、。ミニマムエリアの北沢2丁目エリアを主張する人もいれば、大山・東北沢・池ノ上・淡島を東の境界、淡島・代沢・宮前橋を南の境界、宮前橋・世田谷代田・新代田・大原を西の境界、大原・北沢中・大山を北の境界という超巨大エリアを下北沢と主張する人たちもいます。いやいや、俺の下北沢は本多劇場周辺だけだ、とかね。いいんです、いいんです、みんな自分の中に自分の下北沢があるのです。というわけで、主張をぶつけ合うというよりは、その人の下北沢エリア観を披露してもらう感じです。まー、そんなこと言っても議論紛糾して、

「北沢五丁目なんて、笹塚じゃねーか。おまえら下北沢駅なんてつかわねーだろ。もう、渋谷区に編入されろ!」

となること間違い無しですが(おいおい)。そして、議論はあらぬ方向に進み、

「だいたい、なんで渋谷区があそこだけ張り出してるんだよ! ったく笹塚って、渋谷区なんだか世田谷区なんだか中野区なんだか杉並区なんだかわけわかんねーな! ったく、ふざけた街だな笹塚ってなー。おっと、それを言うのならなかm、、、(省略)」

と、あまりの下北沢に対する愛情が溢れ、他地域批判へと進むこと間違い無しです(おいおいおいおい)。

[下北沢周辺地図]
http://www.mapion.co.jp/m/35.6582077777778_139.670562222222_8/

開催日時:【決定】2011年6月17日(金)20:00~ (開場は19:30)
開催場所:Shimokitazawa Creators Room (北沢2-12-16三鈴ビル303、下北沢駅南口から、南口商店街を進み、ドコモがある路地を左に入り、左手にあるクレーンゲームのお店のあるビルの3Fです)

参加費 :500円(全額、東日本大震災 支援義援金とします)
持ち物 :酒、食い物、下北沢への熱い想い

プログラム
20:00-20:20
 【発表】下北沢周辺地理基礎(下北沢ブロイラーSNS・くろだ)
20:20-21:30
 【パネルディスカッション ~どこまでが下北沢なのか?~】
 [モデレーター]
  下北沢ブロイラーSNS管理人 くろだ
 [登壇者]
  ぶらり下北沢(下北沢情報サイト)代表 鍛治川氏
  I LOVE 下北沢(下北沢地域密着型ソーシャルネットワーキングサイト) 富樫氏
  下北沢経済新聞(下北沢情報サイト、みんなの経済新聞ネットワーク) 編集長 梅田氏
  有限会社ウィルステージ(下北沢にて不動産売買、仲介)社長 志村氏
 登壇者自己紹介の上、自分の考える【どこまでが下北沢なのか?】を10分程度で発表。後半はお互いのエリア観を褒め称える、褒め殺し、そしてどこかのタイミングでゴングが、、、。
21:30-22:30
 【フリーセッション】
 登壇者、参加者が入り乱れ【どこまでが下北沢なのか?】で大喧嘩。たぶん、最終的には他地域批判に話しは進むと思われ、、、

参加希望者は下北沢ブロイラーSNSに登録した上で、イベントに参加してくださいー。


大きな地図で見る

投稿者 ymkx : 2011年5月27日 |

2011年5月26日

ヴェッテルはモナコ未勝利か

[ReTweet This!] カテゴリ:FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011
ベッテル(レッドブル)、「モナコは一番勝ちたいグランプリ」 [FMotorsports F1]
伝統のモナコGPを前に、FIA(国際自動車連盟)の公式記者会見に臨んだ目下2011年シーズンのチャンピオンシップ・リーダーであるセバスチャン・ベッテル(23歳:ドイツ)は、「モナコGPこそ一番勝ちたいグランプリ」と、勝利への強い意欲をみせた。

 そうか、ヴェッテルはモナコで勝ってないんだね。去年はウェバー、一昨年はバトン、その前はハミルトンね。まー、今年のヴェッテルなら予選でポールさえ取れれば、あとはくだらないミスをしなければ問題なく勝てるんじゃないかな。

 そう考えると不安要因は何になるんだろ? 予選でポールを取れない要因を考えると、マシンをぶっ壊しちゃうとかだけど、今年のヴェッテルにはその心配はなさそうだなぁ。
 タイヤの問題? んー、なんか、レッドブルが一番タイヤ問題はマシな気がするから、こと予選に関しては全く問題ないんじゃないかなーー。
 予選での懸念点はウェバーが予選でポールを取ってしまう展開だけど、ここは意地でもヴェッテルもポールをとってくるだろうし、というかポールじゃないと完全にヤバイサーキットだもんね。

 逆に決勝についてはいろいろ要因がありそうだなぁ。周回遅れのトラフィック問題が最大の懸念、そしてもらい事故。その辺りが一番、勝てない要因としては大きいのではないかねぇ。その辺りも、今年のレッドブルは抜かりがないから、やっぱヴェッテル安泰でいいんじゃないか。

 ああ、でも、個人的には1992年のモナコ的な展開でフェラーリのアロンソに押さえられちゃうことを勝手に熱望。

投稿者 ymkx : 2011年5月26日 |

MT5.1 リリース

[ReTweet This!] カテゴリ:Movable Type

 昨日、2011年5月25日にMT5.1がリリースされました。MT5のリリースは、2009年11月26日のことなので、約1年半ぶりのアップデートですね。枝番のバージョンアップなので、あまり機能に変化がなさそうに見えますが、利用者から多く要望が出ていた部分の機能追加がたくさんあり、痒いところに手の届くソフトウェアになったと思います。具体的な機能強化点は、

・カテゴリー、フォルダの並び替え
・投稿画面のユーザビリティ向上
・一覧画面のソートやAjaxによる速度向上
・一覧のフィルタ機能を大幅に強化
・MTテンプレートタグを使ったカスタマイズがより便利に

といった所です。詳細は、「Movable Type 5.1の新機能」ページで確認してください。これを期に、俺の個人ブログもMT5.1にバージョンアップしちゃおうかなぁ、、、。

 で、このリリースに合わせて、Movable Typeの最新バージョン5.1のリリースと解説書『Movable Type 5.1 プロの現場の仕事術』の発刊を記念して、6/25に『MTDDC Meetup Tokyo 2011』が開催されるとのことです。参加したいけど、俺、次の日にサーバ移転があるんだよなぁ、、、。

投稿者 ymkx : 2011年5月26日 |

みん経ナイト

[ReTweet This!] カテゴリ:地域

 昨日、お台場にある東京カルチャーカルチャーで開催された、みん経ナイト ~ネット発『ストリート"HAPPY"ニュース』をネタに給料日に集まって飲もうじゃないか。~に参加してきました。

012.JPG

てっきり、全ての経済新聞の編集長が参加するモノだと思っていたので、下北沢経済新聞も参加すると思いきや、だーれも参加してないでやんのー。いいもーん、俺がおまえらの代わりになってやる(なれねー)。

 登壇していたのは、カルカルのテリー植田さんと杉浦裕樹編集長(ヨコハマ経済新聞)の二人が仕切って、菊地正宏編集長(仙台経済新聞)、山本ケイゾー編集長(羽田経済新聞みんなの空港新聞)、宮脇淳編集長(品川経済新聞)、西田陽介編集長(上野経済新聞)、菅野夕霧編集長(市ケ谷経済新聞)、柳原秀哉編集長(アキバ経済新聞)、西樹編集長(シブヤ経済新聞)。あと、天神経済新聞博多経済新聞の編集長の方と、リヤカーブックスの人も参加してたなぁ。

 仙台経済新聞の方も登壇していたので、最初の話題は震災の話し。震災当日は事務所のあるマンションで作業をしていたらしいのですが、揺れが酷くなるのと平行してマンションの壁にどんどん亀裂が入っていって、ああ、もうどうなっちゃうんだろう、みたいなことを考えていたとか。その後、ライフラインやネットが復旧するのに10日程度かかったんだけど、実際ライフラインやネットが切れていなくてもいったい何を配信したらいいのかわからなかったかもしれない、とか、確かにその通りですよね、、、。震災前日に配信した記事が、仙台のゆるキャラがらみの「県観光PRキャラ「むすび丸」、4歳に-ホワイトデーのお返しも」とかでよかったなーとか。や、リアルですわ、ホントに。その後、3月21日の配信記事が「インターネットを通じて情報を-東日本大震災・被災者向けサービス続々」で、ここからは震災の記事が中心になってますからね、、、。
 そして、この震災は被災地だけの話しじゃすまなくて、たとえば横浜の中華街でフカヒレを出すわけですが、フカヒレって気仙沼で生産されているからそういう話しを横浜経済新聞が取りあげる。直接の被災地じゃないけど、そういう影響ってのは日本中で出てて、それこそ下北沢だって原発問題が発生して中国人の皆さんが一斉に引き上げちゃって、スタッフがいないよー、なんて話もあるわけですからね。みん経のネットワークで震災・復興がらみの話しをひとまとめにしてるサイトがあって、こんなのみん経以外のメディアじゃ絶対に拾えないと思うんだよね。それもこれも、ここまでみん経ネットワークが拡がったから出来ることなんだよなー。

 と、そんな感じで各地の話を伺っていたわけですが、実はそれぞれの経済新聞の編集部が、編プロだとかメディア系だとかじゃない話題がありました。下北沢経済新聞はプレスラボという編集プロダクションが運営していたので、同じような編集プロダクションだとかネットメディアを運営している人たちが中心だと思っていたのですが、登壇されていた方はどちらかというとそっち系じゃなかった、、、へーへーへー。でも、その辺が他のメディアとはちょっと違う、なんだろな、メディア屋っぽくない雰囲気を醸し出してるのかもしれないですね。

 あと、みん経に掲載された後に、メジャーな新聞とかのメディアから取材が来ることがあるという話し。や、これは自分自身も経験があるのですが、下北沢経済新聞に掲載された数日後に日経MJから取材依頼が来たことが2回ほどありました。や、なんていうのかな、当然新聞社やテレビ局だっていろいろなネタを直接取材しているんだけど、地域の細かいところまでは絶対にフォローしきれない。そうなると自ずと、みん経の一次情報ってのはもの凄く強力な情報ソースになるわけですよね。ぶっちゃけ、みん経に掲載されたってどうってことはないんだけど、その後、他のメディアが追っかけてくる可能性を考えると、その地域の経済新聞に取材されるというのはとても重要なことだと認識しています。

 実は、下北沢経済新聞だけじゃなくてみん経全体の更新情報をFeedリーダーで読んでいるし、ヤフトピでみん経のネタは結構な頻度で取りあげられているから、このネットワークの凄さというのはよくわかっていたつもりでした。でも、こうやって実際に各地域の編集長が一堂に会して話をしているのを聞くと、もう、ホントにかけがえのないネットワークでなくてはならないものになっているなぁ、と実感しました。
 自分もツイートしていましたが、みん経は本当の意味での一次メディアなんですよね。同じく一次情報を扱う、新聞やテレビそしてラジオなどの既存メディアとは立ち位置がいろいろ違う。本当に可能性があるネットワークだと思うのです、末長く頑張ってもらいたい。そのためにはマネタイズの仕組みとか、まだまだやることはたくさんあるだろうし、もっとネットワークを拡げる必要があるでしょうね。

 ってな感じで、これからもみん経の各編集部の皆様頑張ってくださいねー! そして、下北沢経済新聞も頑張れーーー! なんか、仙台のゆるキャラ「むすび丸」を見てたら、下北沢にもゆるキャラが欲しくなってきたよ。下北沢経済新聞をそそのかして創らせちまえー。

投稿者 ymkx : 2011年5月26日 |

なんでトラックが炎上したんだ?

[ReTweet This!] カテゴリ:FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011
モナコGP、緊急コース補修で波乱要素勃発か? [FMotorsports F1]
モンテカルロの市街地コースを使用して行われることで知られる今週のモナコGPだが、グランプリウィークを前にそのコースに関わる波乱要素が勃発した模様だ。これは、今週始めに起きたサンデボーデでの駐車車両の火災に起因するアスファルト再舗装によるもの。

 先日のスペインGPに続き、今週はモナコGPが開催されます。そんなときに突然飛び込んできたのが、コース上でなぜか車が炎上するというよくわからない事態が発生。路面の再舗装を余儀なくされたんだって。

 アスファルトってひいた直後には油が出てとってもスリッピー。モナコでスリッピーだと、即壁。やー、あぶないねー、あぶないねー。トンネルのDRS以上に危ないねぇ。ちなみに、どんな感じなのか、F1 STINGERに掲載されていた。

大丈夫か、モナコの1コーナー!? [F1 STINGER] 場所は、1コーナーの路上。可燃性のプラスティックを積んだトラックが火災を起こして激しく炎上。結果、1コーナーの路面を溶かしてしまい、モナコGPのスケジュールを2日後に控えたコース路面が損傷し、急遽、路面の剥離作業が行なわれた。

これ、完全に一コーナーじゃん、、、やばいね、やばいねーー。だいじょうぶかなぁ。こういう展開になると、ヴェッテルとかハミルトンが思いっきり足をすくわれそうで怖いなぁ。アロンソとかは大丈夫なんだろうなー。ペトロフが派手にやらかしそうだ、、、。

投稿者 ymkx : 2011年5月26日 |

VPSの比較を発表しますた

[ReTweet This!] カテゴリ:VPS

 そうそう、某会合にてVPSの話をしたのですね。まー、使ったことがあるVPSだけの比較なので、あまり参考にはならないのですが一応資料を晒しておきます。

shot.png
20110518_vps_open.pdf


 え? 続きが一番知りたいって? そりゃそうだろうけど、まー、なんだろ、2chとかに書いてあることと同じだよ。どうしても知りたい人は、俺にリアルに声かけてくれれば見せます、ソーシャルメディア経由は無理ね。ええ、見せます。とは言っても、事実を単純に出してるだけだから、知ってる人は知ってるはずなんだけどねー。

 あ、一枚だけおまけ付けとく。

shot2.png

 ちなみに、この日はVPS以外に、IPV4枯渇問題、1Uサーバの話し、某某の話をしました。やー、あれ、今更ながらだけどすんげー貴重だったと思うよ。

投稿者 ymkx : 2011年5月26日 |

2011年5月25日

モナコのDRSはどこで使えるの?

[ReTweet This!] カテゴリ:FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011
FIA、モナコGPのトンネルではDRS(可変リヤウィング)禁止へ [FMotorsports F1]
次戦モナコGPについて、FIA(国際自動車連盟)のチャーリー・ホワイティング/レースディレクターはGPDA(グランプリ・ドライバーズ・アソシエーション)から要望のあったトンネル区間での可変リヤウィング(DRS:ドラッグ・リダクション・システム)の使用禁止を受け入れることを明らかにした。

 ふーん、ドライバーからそういう要請が出てるんだったら辞めた方がいいよね。正直、あのトンネルで追い越しが見れるんだったら凄くエキサイティングだと思っていたけど、ドライバーが「アブネー」って言ってるんだったら当然尊重すべきだよね。

 で、モナコってどこでDRSが使えるの? ん? コントロールライン付近? あ、そうか予選まではどこで使ってもいいけど、トンネルは禁止。決勝ではコントロールライン付近のストレートっぽいところか。この距離で追い越しって出来るのかなぁ、DRS&KERSで行くしかないと思うけど、一コーナーでイン側を押さえてたら抜けない気がする。まー、それでもねじ込んでくるドライバーはいくらでもいそうだが、、、。

投稿者 ymkx : 2011年5月25日 |

フェラーリ、アルド・コスタ更迭!

[ReTweet This!] カテゴリ:F1 2011
不振のフェラーリ、テクニカル・ディレクターを更迭へ [FMotorsports F1]
今シーズン、開幕からレッドブル&マクラーレン勢に後れを取っているフェラーリ・チームが、ついにテクニカル・ディレクターであるアルド・コスタ氏の更迭に踏み切った。

 やー、やっちゃいましたか、、、これで、今年のフェラーリの復活はないだろうなぁ。個人的にはシーズン中に人事をいじるのって、なかなかうまくいかないわけですよ。だって、首をすげ替えたってすぐにマシンがよくなるわけじゃないし、その失敗作のことを一番わかってるのは創った本人ですから。

 が、感情的にはわからなくもないよな。アロンソとかあきらめの境地というか達観しちゃってるんだろうけど、今年はもういいから来年ガンバローぜ、的な。まー、アロンソが2016年まで契約更新したから、なんかその辺りであるのかもしれないけどねー。

 しっかし、今年のマシンは本当にダメだよなぁ。アロンソを見るんじゃなく、マッサを見た方がいいんだよね。そう考えると完全にメルセデスとかルノーと並んじゃってる、、、これは痛いわ。そういう意味で、アロンソが如何にすんげードライバーかよくわかる。そして、この人事はアロンソの残留に対する回答だと勝手に解釈しちゃいました。

 やー、そんでも今週末のモナコはわかんないぜー。アロンソが一発取れれば、面白いことになるんじゃないか? 1992年の再来みたいな。

投稿者 ymkx : 2011年5月25日 |

2011年5月24日

自画自賛のピレリ

[ReTweet This!] カテゴリ:F1 2011
ピレリタイヤ首脳、新投入ハードタイヤの性能自賛 [FMotorsports F1]
今季第5戦目となるスペインGPで新開発のハードタイヤを投入したピレリタイヤでは、その性能が「期待した通りファンタスティックなものだった」と自賛した。

 え? ドライバーからそんなコメント出てたっけ、、、。なんか、もう何が何だかって感じだな。

 正直な話し、最初はピレリでピットストップが増えることを歓迎してたけど、トップ以外の展開がちんぷんかんぷんになって来ちゃって、やっぱこれはピットストップが多すぎるんじゃ無いかと思い始めました。

 今の時期でこんな状況だと考えると、真夏の路面温度が高くなってきたときにいったいどんなことが起きてしまうのか、、、、タイヤ使用数制限撤廃とかなんだか新しい展開になりそうな予感。

投稿者 ymkx : 2011年5月24日 |

2011年5月23日

日経ビジネス・5ミニッツ×NBリーディング ローンチイベント 「ビジネスメディアの未来を考える」 ~ソーシャルと日経ビジネス~

[ReTweet This!] カテゴリ:ブロガーイベント

 5月19日に日経BP社で行われた『日経ビジネス・5ミニッツ×NBリーディング ローンチイベント 「ビジネスメディアの未来を考える」 ~ソーシャルと日経ビジネス~』に参加してきました。このイベントの案内が来たときに、NBリーディングは何となくサイトを見て仕組みを知っていたのですが、5ミニッツについては当日会場でアプリをダウンロードするとか、予習なし参加でした、ごめんちょ。

 このイベントはタイトルの通りで、『日経ビジネス・5ミニッツ』と『NBリーディング』というサイトのローンチイベントでしたが、どちらも公開されてから時間は経ってますね。

014.PNG 『日経ビジネス・5ミニッツ』は、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンで、『経済・経営情報誌「日経ビジネス」、ウェブサイト「日経ビジネスオンライン」の最新記事や人気コンテンツの一部を無料で読むことができるアプリケーション』とのこと。や、実際にダウンロードして使ってみましたが、ちょっとした隙間時間で使うのに向いたアプリですね。面白いのはアプリを立ち上げて一番最初に表示される【今日の名言】、解説ものっててプチ知識としても使えますね。

 一方、『NBリーディング』は、

日本で最初の一つの雑誌をテーマにしたソーシャルリーディングサービスです。毎週月曜日に発売される日経ビジネス(NB)の気になった記事やトピックを、マーキング&シェアするもの。読み手である各Readerが独自の視点でマーキングした記事の一部にコメントします。いまどんな言葉に注目が集まっているのか。記事をどんな視点で見るのか。ビジネスをインスパイアするツールになるはずです。
NB Readingについて - 日経ビジネスリーディング

ということで、日経ビジネス誌をテーマとしたソーシャルリーディングサービスとのこと。ソーシャルリーディングって新しい言葉ですなー。

 個人的にはNBリーディングにより興味を持ったわけですが、それ以前の話しで衝撃的な事実がありました。雑誌である『日経ビジネス』と『日経ビジネスオンライン』では掲載されている記事やコンテンツがほとんど共通ではない、とのこと。これはちょっと衝撃的でしたね。てっきり日経ビジネスの記事を、そのまま日経ビジネスオンラインに掲載しているものだと思い込んでいました。
 なんでも、日経ビジネスオンラインに掲載されているコンテンツは毎日15本程度書き下ろしで掲載されているとのこと。んー、すごいパワーだ。記事や特集という形よりは、コラムという形で掲載されているのだそうですよ。

 そんな感じで、イベントは新サービスの『日経ビジネス・5ミニッツ』と『NBリーディング』のお話と、そもそもの『日経ビジネス』と『日経ビジネスオンライン』の紹介を日経ビジネスオンライン副編集長 瀬川さんからして頂きました。

DSCN1117.JPG

 続いて、これらのサービスの立ち上げに関わった5名(カヤック柳澤さん、エヌプラス中村さん、オンライン副編集長瀬川さん、記者蛯谷さん、記者篠原さん)の方によるパネルディスカッション。えー、5ミニッツにはカヤックさんが絡んでいたのですねー。ディスカッションのテーマは、ソーシャルメディアの話しが中心。また、3/11の東日本大震災にまつわる話しがかなりの割合を占めていました。や、それは当然の話で、あの前後でソーシャルメディアの存在って大きく変わりましたからね。あと、既存メディアも変わった、いや、変わらざるを得なかったという話しも。
 そして、終盤はこれらの新サービスの話しにシフト。参加者も加わって、日経ビジネスがらみでこうやったらうまくいくんじゃないかとかそんな話をしていました。なんか、終盤、集中力が切れてボケボケになってしまって、あんまりちゃんと聞けませんでした、、、。

DSCN1124.JPG

 で、新サービスについて個人的な感想。

 5ミニッツは、小粒だけどいいサービス。この規模だと単体でビジネス可は難しいと思うので、あくまで他のサービスや本誌購読の誘導という程度でいいんじゃないかな。カヤックさんが絡んでいることを考えると、もうちょっといろいろな機能を付けていってもいい気もするけど、コストかかるだろうなぁ。まー、コンテンツは全部日経ビジネスオンラインから使っているから、システムさえ組んじゃえばボリュームを増やすのは容易でしょうね。でも、そこを我慢して、ちょこっとしたコンテンツ量でサービスをやっていくってのもありだと思うんだよね。おれは、このまましばらくやってから動いた方がいいと思いました。とりあえず、1年は同じ感じでいいんじゃないかな。

 でで、NBリーディング。これは、日経ビジネスを読んでいる方向けのサービスですよね。日経ビジネスを読んでいる人向けにどのくらい周知されているのかわからないのですが、現在はリーダー登録されている方のみコメント可能の部分をもう少し工夫してみたらいいんじゃないですかね。完全にオープンにしちゃうといろいろ問題があると思うので、何らかの形で認証が必要だと思いますけど(読者コード?)、たぶん日経ビジネスを読んでる人の中で自分の意見を言いたい人ってもの凄く溢れていると思うんですよね。それを活かさない手はないと思いました。
 自分自身、編集プロダクションに在籍していたし、独立以降は出版社さん相手に日々Web活用のアイデアとか提案しまくっていました(今はあんましてない)。その中で、いつも読書アンケートとかが放置されているのとか気になっていたんですよねー。日経ビジネスは読者投稿・意見をWebで募集しているみたいなので、うまく融合させてNBリーディングのサイトの融合させたらいいんじゃないですか? チェックのコストが結構かかってしまうわけですが、ある程度の人はリーダーに登録していけばいいんじゃないかな。最初は大変だと思いますけど、コメントってWebサイト的にはコンテンツにもなるわけで、日経BPさんのサービスとしては価値があるものだと思います。
 そして、なによりもこのサービスは定期購読に直結している。もー、このサイトの感想とか読んでいると、日経ビジネスを読んでいない人たちにとっては、こう、なんて書いたらいいんだろ、

「ああー、本誌読んでないと蚊帳の外じゃねーか! 九州でなにが、なにがおきてるんだー!!」

みたいな感じ。まー、今のままだと、そもそもNBリーディングというサイト自体が知られていないから、そこから始めなきゃいけないですけどね。少なくとも、私はこのサイトを見て日経ビジネスを読もうという気になりました。あ、そういえば、昔は定期購読してたんだった、、、。定期購読しようかな、再び。

 と、いつものイベントレビューとは異なって、自分の感想ばかり書き散らかしちゃいました。どちらも面白いサービスなので、今後もチェックしていきたいですね。でもって、本誌定期購読を真剣に検討しようっと。

投稿者 ymkx : 2011年5月23日 |

2011年5月20日

FORMULA 1 GRAN PREMIO DE ESPAÑA SANTANDER 2011 TIMETABLE

[ReTweet This!] カテゴリ:FORMULA 1 GRAN PREMIO DE ESPAÑA SANTANDER 2011
2011年Rd.5:スペインGPスケジュール [FMotorsports F1GP]

 さてと、スペインとモナコと2連戦の1発目、スペインです。ヨーロッパラウンド本格的に開幕ですね!

 勝手に予想行きます!

[予選]
PP S.ヴェッテル(レッドブル)
P2 M.ウェバー(レッドブル)
P3 L.ハミルトン(マクラーレン)
P4 J.バトン(マクラーレン)
P5 F.アロンソ(フェラーリ)N.ロズベルグ(メルセデス)
P6 F.マッサ(フェラーリ)
P7 M.シューマッハ(メルセデス)
P8 N.ハイドフェルド(ルノー)
P9 V.ペトロフ
10 N.ロズベルグ(メルセデス)

[決勝]
Win J.バトン(マクラーレン)
2 F.アロンソ(フェラーリ)
3 L.ハミルトン(マクラーレン)
4 M.ウェバー(レッドブル)
5 M.シューマッハ(メルセデス)
6 F.マッサ(フェラーリ)
7 N.ハイドフェルド(ルノー)
8 V.ペトロフ(ルノー)
9 N.ロズベルグ(メルセデス)
10 小林可夢偉(ザウバー)

もう、適当、よくわかんね。ただ、予選はレッドブル完璧でいいんじゃないかな。決勝はもはやただの願望です。可夢偉がポイント取れるかどうかはかなり微妙かも。ヴェッテルはリタイヤということになりました(願望を超えた妄想)。アロンソが2016年まで契約を延長したことについて、だからなに?って感覚はあるんだけど、やっぱ、チームとしてはテンションが上がるんじゃないかな。期待を込めて、決勝は2位。バトンはよくわかんないけど勝つという設定です。

 ああ、もう、適当すぎるな、、、。

 まー、そんな感じで。どっちかというと、岡山の方が気になるんじゃのぉ。

投稿者 ymkx : 2011年5月20日 |

2011年5月17日

明日は下北沢でWebを語る会vol.16です

[ReTweet This!] カテゴリ:下北沢でWebを語るの会

 再掲になっちゃいますが、明日5月18日(水)は『下北沢でWebを語る会 vol.16』です。しのっち先生の発表内容も『震災前後のITインフラ業界の動向』という、まさに今の時期知りたい内容で決定しましたので、気になる方はぜひご参加くださいー。当日参加も、たぶんおっけー。

 資料が全然出来てない、、、急いで用意をしなくては。

================================================

 【下北沢でWebを語る会 vol.16 ~インフラ回りの話をしよう~】開催のお知らせです。

 今回の語る会は、今までにあまりやってないテーマでWebというかネットのインフラ回りの話しをしたいと思います。くろだがサーバエンジニアだからってのもありますが、某携帯サイトでインフラを担当されている、しのっち様にもなにか発表してもらうことになったので。その他にも、インフラがらみで発表をしたい方がいたら、大募集中です!

 尚、今回は参加費を徴収しますが、全額東日本大震災 支援義援金とします。また、発表終了後、23:00頃までただの飲み会になります。ただの飲み会だけの参加も歓迎、義援金寄こせ(なんか、たち悪いなぁ、、、)。VPS比較は某社の悪口に相当時間を割く模様。

============================================

【下北沢でWebを語る会 vol.16 ~インフラ回りの話をしよう~】

開催日時:2011年5月18日(水) 20:00~21:30 (19:30開場)
開催場所:Shimokitazawa Creators Room(北沢2-12-16 三鈴ビル303[ハ○ウリ跡地] 下北沢駅南口から、南口商店街を進み、ドコモがある路地を左に入り、左手にあるクレーンゲームのお店のあるビルの3Fです)

大きな地図で見る

参加費 :500円(全額、東日本大震災 支援義援金とします)
プログラム:
・IPv4アドレス枯渇で何がどうなるの?(くろだ)
・VPSサーバ比較(くろだ)
・1Uサーバにふれあおう(くろだ)
・震災前後のITインフラ業界の動向(しのっち)

※当日は、発表ネタ以外に酒・アテの持ち寄りが必須です

投稿者 ymkx : 2011年5月17日 |

先週のアレの件ですが

[ReTweet This!] カテゴリ:廣田西五的

ちょっと、ここには書けそうにないので直接私を捕まえて聞き出してくださいー。やー、書きたいことはたくさんあるんだけど、俺の一存で動くといろいろ問題がありそうなので、今回は辞めておきますー。すまんのー。

 さてと、今週は色いろいろリカバリーしないとやばいな。腰をまたもや痛めてしまったので、かなり辛いですが、、、。とりあえず、明日は下北沢でWebを語る会なので、その準備をせねば。

投稿者 ymkx : 2011年5月17日 |

2011年5月 6日

2011 FORMULA 1 DHL TURKISH GRAND PRIX TIMETABLE

[ReTweet This!] カテゴリ:2011 FORMULA 1 DHL TURKISH GRAND PRIX
2011年Rd.4:トルコGPスケジュール [FMotorsports F1GP]

 3週間のインターバルをおいて、F1トルコGPが本日開幕します。日本との時差は6時間。もう、フツーにヨーロッパで行うグランプリと同じ時間帯ですね。

 昨年のポールポジションはレッドブルのウェバーで1:28.316、決勝ウィナーはマクラーレンのハミルトン。今年はレッドブルの絶対優勢の雰囲気で開幕したはずだったのに、ピレリタイヤとレッドブルのKERSがグダグダだった影響で、マクラーレンが復調。さてさて、3週間のインターバルで勢力図はどのように変わったでしょうかね。個人的にはマクラーレンがスピードでもレッドブルに迫ってきているのではと、推測。フェラーリは、、、3週間じゃどうにもならないんじゃないかな。あと、メルセデスが気持ち悪いくらいアップデートしているのではとか。逆にルノーはちょっと苦しくなっているような気がします。やー、全部俺様の妄想ですが。

 というわけで、今回も勝手に予想。

[予選]
PP S.ヴェッテル(レッドブル)
P2 L.ハミルトン(マクラーレン)
P3 M.ウェバー(レッドブル)
P4 J.バトン(マクラーレン)
P5 N.ロズベルグ(メルセデス)
P6 M.シューマッハ(メルセデス)
P7 F.アロンソ(フェラーリ)
P8 N.ハイドフェルド(ルノー)
P9 F.マッサ(フェラーリ)
10 小林可夢偉(ザウバー)

[決勝]
Win L.ハミルトン(マクラーレン)
2 N.ロズベルグ(メルセデス)
3 J.バトン(マクラーレン)
4 M.ウェバー(レッドブル)
5 M.シューマッハ(メルセデス)
6 F.アロンソ(フェラーリ)
7 N.ハイドフェルド(ルノー)
8 V.ペトロフ(ルノー)
9 小林可夢偉(ザウバー)
10 S.ペレス(ザウバー)

 ついに表彰台からレッドブルが消え、ヴェッテルはノーポイント!! え? そんな都合よくレッドブルが崩れるわけ無いって? そうだよなー、レッドブルもアップデートしてKERSが戦力になっているかもしれないからねぇ、、、や、それはないな。もう、積まなくていいんだったら積まない方がいいんだからみたいな話しだし。あと、決勝が雨予報ってのもね。レッドブルって、決勝レース戦略がいまいちなんだよなぁ。一つねじが外れるだけで、みたいな、、、。というわけで、レッドブルが崩れたところをマクラーレンがキッチリ。そして、メルセデスが憎いところに食い込んできます。ペレス、初ポイントおめでとう(妄想ですが)。

 ってな感じで、本日のフリープラクティスは16時からと20時からだぜ!

投稿者 ymkx : 2011年5月 6日 |

2011年5月 2日

バトンはマクラーレンが似合っている

[ReTweet This!] カテゴリ:F1 2011
バトン、「マクラーレンでF1キャリア終えたい」 [FMotorsports F1]
2000年、当時まだ20歳の若さでウィリアムズ・チームからF1デビューを果たしたジェンソン・バトン(31歳:イギリス)は、2009年に当時のブラウンGPでタイトル獲得を果たした後、翌年から現在のマクラーレン・チームに所属しているが、チームメイトであるルイス・ハミルトンに移籍の噂が起きているのに対し、「僕はここでF1キャリアを終えたい」とチームへの忠誠心を露わにしている。

 まー、年齢的にも移籍してさらにひと頑張り、っていうイメージじゃないもんね、バトンは。イギリス人だし、ビジュアル的にもマクラーレンがお似合いだよなぁ。ただ、今年ハミルトンに圧倒的な差を築かれちゃうと残留以前の話になってしまうので、まずは今年のチャンピオンシップをキッチリ進めてもらいたい。

 なんとなくなんだけど、バトンの最高キャリアってチャンピオンを獲得したブラウン時代じゃ無いと思うんだよな。まだ、もう一回来るんじゃないかって言う感じ。今で言うと、ウェバーがそうなのかな。なんか、マクラーレン自体がもう一回ガツーンって来る気がするんだよね。今年がその年になるのかどうかわからないけど、チームメイトが速くて強いから倒すって言うよりは一年を見据えて、レースを落とさずにポイントを積み重ねていくことが重要な気がします。

 なんか、よくわかんないけどハミルトンとかヴェッテル、アロンソみたいなドライバーよりも、ウェバーとかバトンとかの方が好きなんだよなぁ。過去にさかのぼっても、クルサードとかハーバート、ベルガー、ブランドル、アルボレートって何とも形容しがたいドライバーが好きだったからなぁ、、、。って、バトンはチャンピオンじゃないか! 並べたら失礼なのかしら。

投稿者 ymkx : 2011年5月 2日 |

2011年5月 1日

2011-05-01

[ReTweet This!] カテゴリ:RSN


2.475%


3.150%
3.300%
3.600%
3.700%
4.050%
4.600%
5.100%
------

東北地方太平洋沖地震の影響があってかどうか、3月4月と全く同じ金利状態。
んー、どうなんだろ、トレンド的には低くなるような気がするんだよなぁ。

投稿者 ymkx : 2011年5月 1日 |