2014年1月17日

OpenTween 1.1.7

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter

OpenTween 1.1.7がリリースされていたのでアップデートだよ。今回の変更点はこんな感じ。

変更履歴 (opentween - 1.1.7)
==== Ver 1.1.7(2014/01/16)
* NEW: ダイレクトメッセージに添付された画像のサムネイル表示に対応
* CHG: 「通信にHTTPSを使用する」の設定項目を削除
- Twitter APIへの接続にSSLが必須となったため、常にHTTPSを使用して通信します
* CHG: Twitterのプロフィールページなどをブラウザで開く際のURLのスキームを http:// から https:// に変更しました
* CHG: 既にサービスが終了しているOutputz関連の設定項目を削除
* FIX: 設定ファイルの保存時に Setting*.xml.tmp ファイルが残ったまま設定が保存できなくなる問題の修正
* FIX: UserStreamsの list_destroyed イベントを受信した際に未知のイベントとして扱われる問題を修正 (thx @5px)
* FIX: ツイート選択時にサムネイル枠のスクロールバー選択位置を初期化するように修正 (thx @5px!)

わーい、俺も遭遇していた問題に対応してくれたよー、さんきゅーー。OpenTweeenには本当にお世話になっているから、ドネーションしたいなぁ。とりあえず、開発MLに入ってみることにした。バグ情報的なモノで協力はできそうなので。

投稿者 ymkx : 2014年1月17日 12:00 |

2013年12月16日

例外 System.IO.IOException: 既に存在するファイルを作成することはできません。

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter

先日OpenTweenを1.1.6にバージョンアップしたら、

例外 System.IO.IOException: 既に存在するファイルを作成することはできません。

とかエラーが出たんだよね。で、エラーが出てもちゃんと使えているから最初は気にしてなかったんだけど、高頻度でエラーが表示されるのでちゃんと調べてみると、インストールディレクトリにSettingLocal.xmlってファイルとSettingLocal.xml.tmpってのがあって、コイツの更新日時が変更されていないことに気づいたのね。全然適当な推測なんだけど、.tmpファイルがあることで本体ファイルが更新できないんじゃないかなぁ(ロックファイルかな)と考えてそのファイルをディレクトリから移動してみると、エラーは出なくなりちゃんとSettingLocal.xmlのタイムスタンプが更新されるようになりましたよっと。

バージョンアップがトリガーになってこうなったのかわからないけど、まー、もしかしたら他にも遭遇している人がいるかも知れないのでメモ書きー。

[2013.12.16 20:25 追記]
うわー、またもやエラーが出るよぉと思ったら、SettingLocal.xml.tmp再び、、、まいっちんぐ

投稿者 ymkx : 2013年12月16日 11:06 |

2013年10月15日

OpenTween 1.1.3

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter

 10月11日にOpenTween 1.1.3が出ていたのでアップデート。修正点はこんな感じ。

変更履歴 (opentween - 1.1.3)
==== Ver 1.1.3(2013/10/11)
* タブ振り分けルールの挙動が若干変わりました
* 基本的には Tween の Wiki に記載されている挙動に忠実にしたものですが、一部利用者には影響があるかもしれません
* http://sourceforge.jp/projects/tween/wiki/%E3%82%BF%E3%83%96%E6%8C%AF%E3%82%8A%E5%88%86%E3%81%91%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB

* CHG: Twitter API のエラー処理を改善
* CHG: 旧 API v1 関連の機能を削除
* CHG: タブ振り分けルールの処理を改善
- 除外ルールが単独で指定された場合 (マッチルールが空欄) でなくても除外ルールがタブ全体への例外指定として作用してしまう挙動を修正
- (正規表現無効時) 除外ルールの「発言内容」を半角スペース区切りで複数指定したときに AND 条件ではなく OR 条件として判定してしまう挙動を修正
- URL 検索が有効の時は Source を完全一致ではなく部分一致でマッチするように修正
* CHG: 全てのHTTPリクエストに適切なUser-Agentヘッダを付けるよう修正
* CHG: 短縮URLの「すべてのURLについて解決を試みる」機能を削除
* FIX: 「片思いユーザーリストを取得する」を無効にするとRT非表示設定が反映されない問題の修正 (thx @ui_nyan!)
* FIX: ブロックされているユーザーのツイートをふぁぼった時にUserStreamsが切断されてしまう問題の修正
* FIX: 片思いユーザーリストの更新に失敗すると希に片思い表示がされなくなる現象を修正
* FIX: ブロック中のユーザーリストが正しく取得できていなかった問題の修正
* FIX: 画像付きポストを行う際にアップローダーが Twitpic もしくは yfrog の場合、ツイートに reply_to が付加されない問題を修正
* FIX: タブ削除の取消機能で関連発言タブを復元するとそれ以降関連発言表示が出来なくなる問題を修正 (thx @5px!)
* FIX: アイコン取得やサムネイル表示等でプロキシ設定が適用されない問題を修正
* FIX: タブ振り分けルール設定時にマッチ条件などの末端の空白文字が削除される問題を修正

* 次の v1.1.4 にて OpenTween のデフォルト設定の変更を検討しています
* 興味のある方は下記 URL を参照して下さい
* http://sourceforge.jp/forum/forum.php?thread_id=33989&forum_id=27648

「タブ振り分けルールの処理を改善」のあたりが気になるけど、たぶん俺には無関係だな。そんなことよりも最後の法に書かれている、「次の v1.1.4 にて OpenTween のデフォルト設定の変更を検討しています」が気になるね。リンク先をチェックしてみたけど、あんま自分にとっては関係ないかな。

投稿者 ymkx : 2013年10月15日 09:00 |

2013年5月15日

OpenTween 1.1.0

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter

OpenTween 1.1.0がリリースされたので早速バージョンアップですよ。今回の変更履歴はこんな感じ。

==== Ver 1.1.0(2013/05/15)
* NEW: タブの表示位置を画面上部に変更可能に (thx @aokomoriuta!)
* NEW: mobile.twitter.com/<スクリーン名>/status/<ステータスID> のURLも関連発言表示の対象に追加
* NEW: Favstarなどサードパーティ製サービスのパーマリンクURLも関連発言表示の対象に追加
* CHG: エラーログの出力先を変更 (OpenTween.exe と同じ場所に ErrorLogs フォルダが作成されます)
* FIX: スペースが含まれているURLをブラウザで開こうとするとURLが分断されて複数のタブが開いてしまう問題を修正 (thx @5px!)
* FIX: 画面更新時にInvalidOperationExceptionのエラーが発生する不具合を修正
* FIX: 関連発言表示が非公開アカウントのツイートに対して機能しない問題を修正
* FIX: 言語設定が英語の状態でリスト管理の画面が翻訳されずに表示される問題を修正

んー、あんま自分的にはどうでもって感じの変更ですが、まー、新しいに越したことはないぜ! それにしてもOpenTween使ってる人ってどのくらいいるんだろ、、、これ、今では当たり前のように使ってるけど、結構クセのあるというかツイッターのタイムラインがガンガン流れるタイプだからなぁ。

投稿者 ymkx : 2013年5月15日 11:09 |

2012年9月20日

ツイッターはどこに向かうのだろう

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter
Twitterが他社規制を強化、公式アプリでTwitPicやyFrogに画像アップロード不可に [ガジェット速報]
ツイッターが他社サービスの締め出しを強化しています。
ツイッターが行った公式アプリのアップデートにおいて、TwitPicやyFrogなどのサードパーティーが提供する写真アップロードサービスが選択不可能になったことが明らかになりました。

 やばいなぁ、ツイッターこのまま行くと先が見えてきちゃうなぁ。ツイッターの面白さの一つは、自分のタイムラインと他人のタイムラインの違い。それは単に流れてくるツイートの違いだけではなく、使っているツイッタークライアントや画像などのアプリの組み合わせ。PCのOpenTweenでTLを眺めている人と、iPhoneのEchofonでTLを眺めている人、公式WebでTLを眺めている人は、全くツイッターに対する世界観が違うだろうからね。そこが面白さの一つだと思うんだよね、自分なりのツイッターの世界を作り上げることができるという点が。

 ツイッター社が画一的な世界観をつくらざるを得ない背景は何となくわかる。いろいろな理由はあると思うけど、一番大きな理由はビジネス面だろうね。結局、サードパーティーアプリ側で消費されてしまうツイッターに関連するコンテンツについてはツイッター社にとっては経済的なメリットが存在しないわけで(ミクロ的に)、ホントはそこに手を出さずにFirehose等で利益を上げるべきだったんだけどそれじゃ足らなかったんだろうね。ただ、こういうことは税金と同じで単に課税(= you will need our permission、と考える)すれば全体の入りが増えるとは限らないんだよね。最悪、国家崩壊(サービス崩壊)に繋がる可能性もあるんだよなぁ。もちろん、ツイッター社はそのリスクも計算した上で、いろいろな施策に出ているとは思うんだけど、個人的にはこれ以上の成長は難しいのではと勝手に危惧しています。

 や、「もう伸びないやツイッター、ばいばーい」で済むのならなんの問題も無いんだけど、ツイッターのインフラのその価値を信じて新たにサービスをつくりたい立場の場合本当に悩ましいわけです。すでにサービスやアプリをつくっている人たちも、本当に死活問題だろうなぁ。そういう意味では、モバ○イをあの時点で売っちまったってのは凄まじいベスト判断だわ(これまた、勝手な妄想でそんな簡単じゃないと思うけど、、、)。

 というわけで、新サービスをツイッターベースでつくっていいか本気で悩んでます。Web業界なみなさま、どのようにお考えでしょうか? フツーに感想とかコメントいただけると助かります、幸いです、一杯おごります。@ymkxまで。

* FBからの転載

投稿者 ymkx : 2012年9月20日 12:01 |

2012年9月 4日

OpenTween 1.0.6

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter

 PCで使っているTwitterクライアントOpenTweenのバージョン1.0.6が出たのでインストールです。元々、Tweenを使っていたけど広告強制表示以降、OpenTweenを使用しています。今回の変更点はこんな感じ。

==== Ver 1.0.6(2012/09/04)
* NEW: TUNA.BE のサムネイル表示に対応
* NEW: 地図のサムネイルに使用するサービスを選択可能に(OpenStreetMap/Google Maps)
* NEW: 画像共有サービス Path (path.com) のサムネイル表示に対応
* CHG: デフォルトの地図サムネイル表示をOpenStreetMapに変更
* CHG: アップデート通知画面をちょっと変更
* CHG: 一行表示時に改行を半角スペースとして表示するように変更(以前は単純に改行を削除して表示)
* CHG: 初回起動時け右下のメニューを目立たせるように変更
* FIX: 発言詳細部のアイコンの縦幅が狭くなっていたのを修正
* FIX: Pcklesのサムネイルが表示できなくなっていたのを修正
* FIX: 検索タブにて Invalid ATOM エラーが発生する問題の暫定措置

Pathって画像共有サービスという位置づけだったのか、、、使ってないけど。細かい修正とかが多いけど、着実にメンテナンスされているから安心安心。

 ちょっと気になったので本家のTweenを見たら、バージョンが1.3.7とかになってた。

VER 1.3.7.0 リリース

もう、使うこともないからどうでもいいんだけどねー。

投稿者 ymkx : 2012年9月 4日 08:51 |

2012年8月31日

50,000TWEET

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter

 自分のツイッターのツイート数が50,000ツイートを超えました、ツイートしすぎだよおい!

アカウント開設日時は「Fri Apr 20 2007 11:58:55」。へー、もう5年以上続けているのか。たしか、開設した当初は使い方がわからなくてしばらく放置していた気がする。フォロー900ちょっとで、フォロワーは1600。まー、普通よりはどっちもちょっと多いくらいかな。

 ツイッターとブログ、どちらも長く続けてるけど同じくらい重要だね。Facebookはまだその領域には達していないし、たぶんこの後も達さないと思う。ツイッターはAPIがらみの話で、何となく雲行きが怪しいけど、まだしばらくは続けるんじゃないかな。やっぱ、ツイッターを通していろいろな人と出会ったし、いろいろなプロジェクトをやるきっかけをもらったし。下北沢に限ると、しもブロで出会った人の方がインパクトあるけどインターネットビジネスだとかモータースポーツだとか、その辺りではやっぱツイッターでの出会いが一番だろうなぁ。

 今後、どんな風にツイッターをやるのか全然未定だし考えたこともない。今まで通り、テキトーにどうでもいいこととどうでもよくないことをツイートしていきたいと思います、ます。とりあえず、一言、「ツイッター社様サンキュー!」。

投稿者 ymkx : 2012年8月31日 20:30 |

2011年7月13日

twitterのハッシュタグが日本語対応した!

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter
#日本語ハッシュタグ [twitter Blog]
本日から、ハッシュタグに日本語が使えるようになりました。今日は日本語ハッシュタグの使い方や注意点などについてご紹介させていただきたいと思います。

 おお、twitterで日本語のハッシュタグが使えるようになったというお知らせが。なんだか、突然だねぇ。なんだか、いきなりだねぇ。正直、いまさら感はあるんだけど、アルファベットのハッシュタグの時には海外の皆様とハッシュタグが被って混沌としたりしましたが、今後は日本語ハッシュタグを使えばそういうことも無くなるでしょうね。

 注意点が挙げられているので、引用しておきます。

<ハッシュタグの前後には空白または句読点を>
ハッシュタグの前後には、空白または句読点を入れるようにしてください。例えば、次の例ですと、例1と例2では「#日本語ハッシュタグ」の前後に空白または句読点があるのでハッシュタグとして認識されますが、例3や例4は空白および句読点がないのでハッシュタグとして認識されない (例3) か、または余分なところまでハッシュタグとして認識されてしまいます (例4)。

 ん? ハッシュタグの前後に空白か句読点? 前はわかるんだけど後ろにも入れないといけないの?? いままではハッシュタグの後ろに空白なんて入れたことないから注意しないと。
 あ、勘違いしてたハッシュタグの後ろって
#日本語ハッシュタグ ←ここに空白を入れるって事ね。勘違いして、
# 日本語ハッシュタグ とかしてた、、、アホや。


<半角、全角のどちらでも>

カタカナや英数字は、半角と全角のどちらを使用しても大丈夫です。例えば、以下の例ではどちらも「#ハッシュタグ123」として認識されます。
例1: 半角のハッシュタグの例。 #ハッシュタグ123
例2: 全角のハッシュタグの例。 #ハッシュタグ123

 これちょっとびっくりなんだけど、ハッシュタグ自体も半角#でも全角#でもいいんだね。なんとなく、違和感あるけどまあいいか。

<記号や絵文字は使用できません>
☆や♪のような記号や、携帯で使われている絵文字は、ハッシュタグの中では使用できません。ですので、例えば「#らき☆すた」や「#まどか☆マギカ」などはハッシュタグとして認識されないので、ご注意ください。

これは当然と言えば当然だけど、絵文字はともかく、記号は使えたらよかったのに。って、それはこれまでのハッシュタグもダメだったか。

 何となく、このお知らせだけを見てると、各種ツイッタークライアントとかUstreamなどのツイッターを使ったサービスでいろいろ問題が起きそうな予感、、、まー、ちゃんと使えるようになるのには、しばらく時間がかかるって考えておいた方がいいかもしれませんね。


[2011.7.13 9:42 追記]
 私が使っているTweenでは日本語ハッシュタグの記法は、ハッシュタグとして認識しない模様。たぶん、ほとんどのツイッタークライアントは現時点では対応していないと推測。当然、Ustreamは未対応だろうな。というわけで、しばらくは様子見が続きそうです。
 TweetDeckでも認識しません。
 そして、Twitterの公式Webでのサーチは日本語ハッシュタグに対応しているのではなく、単に文字列検索できているだけの模様、、、これは、公式の実装自体もかなり微妙な気配が濃厚に。勘違いでした、、、

投稿者 ymkx : 2011年7月13日 09:23 |

2010年10月 1日

PostTwiOauth:Failed to post to twitter.501

[ReTweet This!] カテゴリ:Movable Type/Twitter

 MTでエントリーを書くと自動でツイッターにエントリーへのリンクをポストしてくれているPostTwiOauthと言う奴を利用しているのですが、今日になってツイート替え来ていないことに気付きました。

 で、ログをチェックしてみると、こんなエラーが記録されていました。

PostTwiOauth:Failed to post to twitter.501 (Not Implemented) Protocol scheme 'https' is not supported Client-Date: Thu, 30 Sep 2010 17:29:48 GMT

うーん、読んだそのままだよねぇSSL経由でポスト出来ないって事かな、、、。って、よく考えたら昨日ブログを移転してて、そこになんかモジュールが入ってないとか? 作者のページを確認してみると、

動作環境:
Movable Type 5.0以上推奨。(5.0.2で動作確認済み)
Movable Type 4.26以上(4.2以上で動作すると思われるが4.26未満未確認)
必須モジュール:Digest::SHA1(システムメニューにて確認要)

これか、ということで

yum install perl-Digest-SHA1

これで解決ーー、と思いきややっぱり同じエラーが表示されてポスト出来ません、、、。んーー、なんでやろか? たぶん、何かが足らないんだろうけどなぁ。と、なんか引っかかったので「Protocol scheme 'https' is not supported」でググってみたら、こんなページを発見。

Net::SSLeayではなく、Crypt::SSLeayを導入すれば実行できました。

関係あるかどうか分からないけど、インストールしちゃえ。

yum install perl-Crypt-SSLeay

おー、実行できるようになったよーー。というわけで、これは依存関係とかがあったのかなぁ。さくらのVPSでは入っていないperlモジュールだったので、同様の環境の方はご注意あれー。

投稿者 ymkx : 2010年10月 1日 02:30 |

2010年9月22日

ツイッターの「マウスオーバーの」問題の件

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter

 昨晩突如としてツイッターを襲ったXSS脆弱性(ぜいじゃくせい)の問題。特定ツイートのリンクにマウスオーバーするだけで、勝手にツイートを送信されたりする問題が発生していたのですが、深夜に対応が完了したみたいですね。

「マウスオーバーの」問題についての全容 [twitterブログ]
概要: 日本時間の9月21日午後6:54に Twitter におけるセキュリティ上の弱点に対する 悪用が30分前より発生していることを確認し、即座に問題の対応にあたりました。日本時間21日午後11時までに問題の主要因を解決し、22日午前1:15にホバーカードに関連した小規模な問題も解決が完了しました。

へー、午後6時頃から発生していたんですね。打合せ中だったんですけど、変なツイートが流れてくるなぁと思ったら、すごい勢いで広がっていたんですね、、、。

 で、原因ですが、

詳細: 昨日夜に発生したセキュリティ上の弱点を付く悪用は、クロスサイトスクリプティング (XSS) によって引き起こされる問題です。クロスサイトスクリプティングとは、危険のあるサイトから他のサイトにプログラムコードを配置する手法です。今回の場合、ユーザーが JavaScript コードを文字列としてツイートの中に設定した上でツイートを投稿し、他のユーザーのブラウザ上でその JavaScript コードを実行させようとするものでした。

まー、よくある話なんですけど、ツイッターの特徴も相まってすご勢いで広がっちゃったわけですよね。クリックだけだったらココまで広がらなかったんでしょうけど、マウスオーバーするだけで起動するようになっていたのが秀逸極悪でしたね、、、。正直、絶対にこんなのに引っかからないだろうって人もどんどん引っかかってて、自分も引っかかる可能性は十分あっただけに、いくら何でもサービス側でこれは防いでもらわないとなぁと思いました。

 この件の詳細は、是非公式サイトをチェックしてもらいたいのですが、本当にツイッターにはインフラとしての地味ぃーな開発や運用も頑張ってもらいたいものです。

[追記.10:45]
Gizmodoの広まった経緯の話しが秀逸です。どんなことになっちゃったかのムービーまであります。
世界的猛威を奮ったTwitterマウスオーバー・バグはどう広まった?


 実は、ウチの社内でも二人ばかりひっかかってて、ちょうど自分が情報収集をしている最中だったので、プチ混乱してました。最初はXSSの程度というか、どこまで悪さをしてるか分からなくて、「Macだったら大丈夫」とか訳の分からないことを思ったりしてましたが(ブラウザの問題なのでOS無関係、、、)、現在知る限りパスワード奪取とかそういう流れにはならなかったみたいですね。

 でも、XSS悪用だったら可能性としては色々怖いことが出来るはずなんですよね。自動でアカウント奪取は難しいのかもしれないけど、ユーザー側に何らかの入力を促して悪い事は出来たかもしれませんからね、、、ああ、恐ろしい。ちょっとこのあたりは自分でハッキリと書けないので(よくわかんない)、詳しい記事が待たれます。

投稿者 ymkx : 2010年9月22日 07:44 |

2010年9月 4日

本日は第2回Twitter研究会に参加しています

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter

 朝から大岡山にある東京工業大学で第2回Twitter研究会に参加しています。Twitter研究会については下記の公式サイトをご参照ください。

第2回Twitter研究会公式サイト

というわけで、本日私のツイッターアカウント@ymkxは研究会のツイートで埋まります、埋まりまくります、ごめんなさいごめんなさい

 ブログに関しては、ツイートしたモノをあとからまとめるかもまとめないかも。

投稿者 ymkx : 2010年9月 4日 10:03 |

2010年9月 2日

Update: Twitter Apps and You

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter

 なんだか、ツイッターからメールが来ましたよっと。

Hi @ymkx,

Over the coming weeks, we will be making two important updates that will impact how you interact with Twitter applications. We are sending this notice to all Twitter users to make sure you are aware of these changes.

What are applications?

There are over 250,000 applications built using the Twitter API. To use most applications, you first authorize the application to access your Twitter account, after which you can use it to read and post Tweets, discover new users and more. Applications come in many varieties, including desktop applications like TweetDeck, Seesmic, or EchoFon, websites such as TweetMeme, fflick, or Topsy, or mobile applications such as Twitter for iPhone, Twitter for Blackberry, or Foursquare.

Update 1: New authorization rules for applications

Starting August 31, all applications will be required to use "OAuth" to access your Twitter account.

What's OAuth?

OAuth is a technology that enables applications to access Twitter on your behalf with your approval without asking you directly for your password.
Desktop and mobile applications may still ask for your password once, but after that request, they are required to use OAuth in order to access your timeline or allow you to tweet.
What does this mean for me?

Applications are no longer allowed to store your password.
If you change your password, the applications will continue to work.
Some applications you have been using may require you to reauthorize them or may stop functioning at the time of this change.
All applications you have authorized will be listed at http://twitter.com/settings/connections.
You can revoke access to any application at any time from the list.
Update 2: t.co URL wrapping

In the coming weeks, we will be expanding the roll-out of our link wrapping service t.co, which wraps links in Tweets with a new, simplified link. Wrapped links are displayed in a way that is easier to read, with the actual domain and part of the URL showing, so that you know what you are clicking on. When you click on a wrapped link, your request will pass through the Twitter service to check if the destination site is known to contain malware, and we then will forward you on to the destination URL. All of that should happen in an instant.

You will start seeing these links on certain accounts that have opted-in to the service; we expect to roll this out to all users by the end of the year. When this happens, all links shared on Twitter.com or third-party apps will be wrapped with a t.co URL.

What does this mean for me?

A really long link such as http://www.amazon.com/Delivering-Happiness-Profits-Passion-Purpose/dp/0446563048 might be wrapped as http://t.co/DRo0trj for display on SMS, but it could be displayed to web or application users as amazon.com/Delivering- or as the whole URL or page title.
You will start seeing links in a way that removes the obscurity of shortened links and lets you know where each link will take you.
When you click on these links from Twitter.com or a Twitter application, Twitter will log that click. We hope to use this data to provide better and more relevant content to you over time.
Thanks for reading this important update. Come and check what's new at http://twitter.com.

Thanks,
The Twitter Team

あああ、途中で投稿しちゃった、、、。

 で、これ、なんだろーっておもったら、

Update 1: New authorization rules for applications

OAuthを徹底したよって話し、と、

Update 2: t.co URL wrapping

新しい短縮URLを導入するってことかな? http://t.co/ にアクセスするとわかりますが、

t.co.png

だそうですよ、そういえばTechCrunchにこんな記事が出てましたよね。この点に関して、私はTwitterはインフラとしての役割を果たすべきだと考えていることもあり、セキュリティやTwitterのインフラとしての根幹を成す外部リンクのチェックを行うということは大賛成です。ああ、もちろん、それが恣意的な検閲になったりしないという前提でですがね。

 というわけで、ここ最近のTwitterのゆっくりと前に進む姿勢が意外と好きです。過激に何かを替える必要はないと思います。まずは、いろんな意味で信頼性のあるインフラと、ここぞという時の新機能、それに尽きますね。

投稿者 ymkx : 2010年9月 2日 20:34 |

2010年8月 3日

PostTwiOAuth 0.41

[ReTweet This!] カテゴリ:Movable Type/Twitter

 ブログをちゃんと書いていこう、ということでブログを書いたら自動でツイッターに登録できるプラグインPostTwiOAuth 0.41をインストールしてみた。

 これ、フツーの人にとっては結構インストールの壁が高いかも、、、。というのも、pluginsディレクトリにファイルを展開してからの設定で、ツイートの為にTwitter側にアプリケーション登録を行うんですよね。まー、サービスとして展開してるんだったらこんなこと必要ないんだけど、独立アプリだったらそこまで面倒見れないもんね。なんか、複雑なんだけど、書かれているとおりにインストールすればすんなり動きます。なんか、ちょっとアプリ開発者の気分が味わえるかも。

 で、一個だけよくわかんなかったんだけど、Callback URLってのはプラグインの設定画面に表示されているex:に続くURLでいいんだよね? OAuthからの戻りURLのことだと思うけど、最初のOAuth認証でしか使わないと思うから、この辺りはインストール時に自動で流れ作業的に出来るといいんだけどね。

 あと、bit.lyの登録もしておかないとねー。bit.lyはアカウントを取得しておくと様々な解析が行えるので、実はURLを短縮する以上に便利だったりします。

 っと、エントリーをポストしてツイートされれば成功なんだけどどうかな?

投稿者 ymkx : 2010年8月 3日 11:52 |

2010年7月30日

サイレント・ツイ飲み

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter/新企画

 くっだんないけど是非やってみたい企画、というかイベントを思いついたので、書き出してみる。

----------
イベント名:サイレント・ツイ飲み
日時:未定
場所:下北沢・スローコメディーファクトリー
http://slowcomedyfactory.oyucafe.net/
費用:1,500円(軽食付き、ドリンクはキャッシュオン)
概要:
ツイッターユーザー同士による交流会、いわゆるツイ飲み。
が、いや、しかし、2部構成になっていて、スタートから1時間はツイッター以外での交流は厳禁! 会場にはスクリーンにイベントのハッシュタグをつけたツイートを表示。会話は店員相手のみ可。尚、参加者同士でコミュニケーションをしてしまったら、500円罰金。ただし、笑いの類は除く。
後半は普通の交流会。さー、今までしゃべることが出来なかった鬱憤を一気に晴らすがよい!
----------

 この前ツイッターのイベントに参加したときに、コミュニケーションする人としない人が完全に分離しちゃってて、なんか残念だったんだよね。まー、そのあたりは得意不得意があるんだと思うけど、参加者はみんなツイッターはそこそこ使っているはずだから、最初にツイッターオンリーで暖めておけばスムーズにコミュニケーションには入れるんじゃないか、ってね。っていうか、もはやゲーム的だよな、、、。

 やってみないと全然展開が読めないんだけど、うまくいけば自然発火的に盛り上がるんじゃないかと。盛り上がらなかったら、、、タイムラインで燃え上がらせます、ええ、それがイベント主催者の義務ですから、、、。

投稿者 ymkx : 2010年7月30日 13:07 |

2010年4月16日

素直になれなくて #sunanare ツイート数の推移

[ReTweet This!] カテゴリ:TVドラマ/Twitter

 昨日から始まった「素直になれなくて」ですが、Twitterをドラマ中で使っており公式のハッシュタグ【#sunanare】も設定されていたので、ドラマ放送中の公式ハッシュタグを含むツイートをモニタリングしてみました。

 番組放送直前の21:57からツイートを取得していたのですが、23:59までの#sunanareが含まれる総ツイート数は63,345件でした。TwitterのStreaming APIを経由して取得しているのですが、完全に拾えているかどうかは不明です(検証のしようがないですね)。で、1分毎のツイート数を集計するとこんな感じになりました。

21:57 40
21:58 75
21:59 107
22:00 265
22:01 254
22:02 298
22:03 452
22:04 507
22:05 571
22:06 547
22:07 478
22:08 518
22:09 480
22:10 632
22:11 583
22:12 668
22:13 662
22:14 645
22:15 849
22:16 607
22:17 614
22:18 665
22:19 773
22:20 770
22:21 718
22:22 767
22:23 1215
22:24 870
22:25 874
22:26 957
22:27 1014
22:28 860
22:29 794
22:30 826
22:31 789
22:32 694
22:33 835
22:34 879
22:35 890
22:36 827
22:37 709
22:38 837
22:39 825
22:40 785
22:41 1178
22:42 1409
22:43 1185
22:44 860
22:45 873
22:46 818
22:47 901
22:48 854
22:49 885
22:50 1010
22:51 934
22:52 825
22:53 994
22:54 709
22:55 661
22:56 883
22:57 928
22:58 793
22:59 718
23:00 714
23:01 863
23:02 876
23:03 827
23:04 908
23:05 1103
23:06 930
23:07 734
23:08 946
23:09 730
23:10 602
23:11 526
23:12 505
23:13 419
23:14 376
23:15 391
23:16 327
23:17 319
23:18 264
23:19 263
23:20 267
23:21 226
23:22 220
23:23 203
23:24 189
23:25 166
23:26 148
23:27 143
23:28 153
23:29 119
23:30 117
23:31 131
23:32 139
23:33 135
23:34 112
23:35 106
23:36 125
23:37 86
23:38 101
23:39 84
23:40 96
23:41 81
23:42 91
23:43 91
23:44 66
23:45 70
23:46 76
23:47 76
23:48 71
23:49 65
23:50 48
23:51 52
23:52 49
23:53 61
23:54 55
23:55 52
23:56 58
23:57 51
23:58 55
23:59 45

って、これじゃ何が何だかわからないので、グラフにしてみましたよっと。画像をクリックすると、大きくなります(横幅が1500pxとかあるので注意)。

sunanare_tweet_1.gif

 ピークは22時42分台の1,409ツイートです。なんだろ、何があったんだろ? ベットシーン? と思いきや、、、編集長が玉鉄に迫るシーンでした、ぎゃふん! 前後の41分と43分も1,200ツイートに迫る勢いで、とにかくこのシーンがTwitterユーザーの何かを動かしたのではないかと思われます(絶対ドラマの本意じゃねーよ)。
 で、2番目のピークはドラマ序盤の22時23分台の1,215ツイートで、こちらがベットシーンでした。すごいな玉鉄、2人の女とTLを虜に(ちがうと思う)。
 そして、3番目のピークは23時05分台の1,103ツイートで、これは謎の渋谷中央駅でのラストシーンのようです。

 さてと、こんな感じで「素直になれなくて」放送中のツイート数のファーストインプレッションを書いてみました。実際の放送中の瞬間視聴率と比べると面白いかもしれないねー。なんか、勝手にテンションが上がってきたので、他にもいろいろ解析してみたいと思います。

* あ、これらの数字はうちのeVentterで取得した数字ですが、その数字自体は一切保証しませんので悪しからず、、、っていうか、ちゃんと取れてるかホントに心配

素直になれなくて

投稿者 ymkx : 2010年4月16日 12:23 |

2010年4月14日

飲食店Twitter戦略マニュアル(軽量版)

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter

 スンゲー適当に飲食店向けにTwitterでどうしたらいいのかを書き出してみた。

twitter_manu.gif

Twitter_manual.pdf

ホントに適当でしかもありがちなんだけど、まー、無いよりましって感じで作ったものです(口で言うだけだと、結局全然動けない)。

 10分くらいで作ったものなんだけど、どんどん手を入れていってちゃんとしたマニュアルを作る予定です。下北沢のお店も、みんなTwitterを始めてくれないかな。

投稿者 ymkx : 2010年4月14日 16:08 |

2010年3月 4日

twisearch(ツイサーチ)

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter/twisearch(ツイサーチ)

 そうそう、うまくいけば数日以内にベータ版リリースとなる予定のtwisearch(ツイサーチ)について書いておこう。手直しとかちょこちょこする予定なので、あらかじめご了承くださいな。

twisearch_logo.gif

 twisearch(ツイサーチ)は、ツイッターのアカウントやツイートを検索するサービスです。twisearchにあらかじめツイッターのアカウントを登録し、対象カテゴリを選択しておくことで、カテゴリ、ツイッターアカウントに登録された自己紹介(Bio)、ツイートを検索対象とし、キーワード検索によりツイッターアカウントを検索することができます。また、カテゴリについてはディレクトリ型で検索することも可能です。

 ツイッターのアカウントの登録はOAuthの機能を使用しており、ツイッターアカウントにログインしている状態であれば簡単にアカウントの登録が可能です。

 登録カテゴリーは現在10,737カテゴリーですが、今後も追加を行う予定です。利用者のリクエストも受け付けます(自動ではなく、サービス側で妥当だと判断されたもののみ追加)。
 また、今後ハッシュタグの検索や、新たなツイッターアカウントの検索機能などを追加し、容易にツイッターアカウントを調べることができるサービスを構築する予定です。

twisearch_shot.gif

 といった感じです。まー、ハッシュタグとかはリリースに載っけるかどうか決めてないけど、一応いくつか機能追加の方向で動いています。それより何よりまずはカテゴリだよね、、、正直、全然完成していないのでがんばらないといけない。実は、大学に加えて高校を追加するとちょっとおもしろいことになるんじゃないかなとか。プライバシー情報が漏れることにもつながるので注意しないといけないんだけど、とりあえず当たって砕けろ。

 現在とっても不安なのはOAuthとかそのあたりでTwitter API側が想定外の動きをした場合なんだよね。まー、ツイッターがらみのサービス開発自体が初めてなので、想定外のことが起きることも十分あり得ますが、情報を蓄積していきたいと思います。

*当初「OAuthはログイン時の認証のみに使用し、サーバに保存しない」との記述がありましたが、OAuthの認証情報はサーバに保存し、2回目以降の認証に利用しておりました。勝手にツイートを流したりはしておりませんのでご安心ください。

投稿者 ymkx : 2010年3月 4日 18:14 |

2010年2月12日

Googleの検索結果に、Tweetが表示される!

[ReTweet This!] カテゴリ:G00gle/Twitter

 さっき、Googleでサーチしたら、TwitterのTweetの検索が表示されるようになってるよ!

google_twitter.gif

えーー、これ、いつの間に出来るようになったんだろ。とおもったら、検索キーワードに「Twitter」という文字列が入ってる場合だけ、Twitter検索が出来るみたいだよ。

 これで、Twitterが弱々だった検索部分をGoogleが担うと思うと、、、なんか、いろいろ便利になるな。Twitterはいよいよインフラ部分を目茶苦茶増強しないといけないねーーー。

投稿者 ymkx : 2010年2月12日 12:37 |

2010年1月20日

2010年は「Twitterのある社会」になるのか?

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter

 昨年末から盛り上がるばかりのTwitter周辺。今週発売された週刊ダイヤモンドでは特集でも取り上げられ、テレビや新聞等のメディアでも度々見かける状況となり、Twitterの勢いは増すばかりです。ただ、ある程度ヘビーユーザーとして使い続けてきて色々ネックになる点が見えてきたのも事実で、ちょっとそのことについて触れておきます。

 Twitterのアカウントを取ったのは2007年だったと思うけど、ちゃんと使い始めたのは2009年3月くらいかな。ちょうど、ウチの会社でTwitter的なミニブログ(俺岩)を作ろうという話になって、いじり始めた。結局、自分たちで作ったミニブログよりもTwitterの方を使うようになっちゃったんだけどね。

 その頃はフォローも数10程度で、知り合いを中心に牧歌的な展開というかTL(タイムライン)でした。が、急に思い立って段階的にフォローを増やし始めたのです。最初は下北沢周辺、そしてモータースポーツ周辺、さらにはWeb業界周辺、政治家の皆様方、実家周辺、、、段階的に2,000フォローまで増やしてみようと思ったのですが、現時点で800ちょっとのフォロー。元々、誰か(Twitter本を書いてる人)が「フォローの数でTLが劇的に替わり、Twitterの活用方法が変わってくる」みたいなことを言ってるのを聞いて体験してみたかったのです。

 でも、800フォローの時点で、もはやTLを全部チェックすることは出来無くなっちゃってるし、というか全部チェックだと200フォローくらいの頃からできなくなってる。そして、先に書いたように、あまりにいろんな種類の人たちをフォローしてしまったことで、とにかくTLにジャンルもテンションも地域も違うTweetが並んじゃって、最初はそれも楽しかったんだけど、だんだん処理が追いつかなくなってしまった。拾えるのだけ拾えばいいんだけど、確実に拾いたい人たち(有名人・識者)のTweetを拾うのが困難になってしまいました。そのあたりは、クライアントだとかlistだとかをちゃんと使いこなせばいいんだけど、なんか面倒くさいし何をどう使ったらいいのかちんぷんかんぷん、、、。と言った状況に突入してきました、ええ。

 TwitterはAPIがガンガンに解放されてて、Twitter自体が実装して無くても便利な機能を実装してるWebサービスやクライアントソフトウェアがわんさかあります。でも、どんなのがあるとか、使い勝手がどうとか、イマイチよく分からないんだよね。本当はそういうのをちゃんと活用できると、フォローが増えていってもTwitterから情報をちゃんと拾い上げることは出来るんだろうけどね。


 たぶん、今年のTwitterの展開は、さらにユーザーが増えて色々な人たちが色々な使い方を見つけてどんどん進化するけど、Twitterというサービス自体は大きくは変わらないでしょう。というのも、どう考えてもTwitter自体は高機能化だとかそういうのはサードパーティーが勝手にやってくれっていうスタンスっぽいし、それに呼応して(というか規制が少ないから)どんどん便利だとか面白いサービスが出てる状況ですから。特にフォロー数が増えてくるとTwitter本来の機能だけでTwitterを使いこなすのは至難の技、色々なサービスを使ってみたいと思います。

 でも、Twitterを使うだけじゃなくて、外部のサービスやツールを使いこなすというのは一般的には容易じゃない。Twitter自体初めての人にはわかりにくいサービスだし、外部サービスとかに到達する前にやめちゃう可能性もある。Twitterと便利で面白い外部のサービスがどんな連携を取るのか、そのあたりにTwitterの今年の展開に大いに影響を及ぼす気がしてなりません。
 とは言っても、ユーザーが一気に増えることは想像に難しくないし、2010年はTwitterが社会にちょっと影響を及ぼすシーンが増えることは間違いないでしょう。でも、「Twitterのある社会」になるためには、まだまだ壁があるような気がします。

 さてと、このエントリーを書いてたらサービスを思いついたので、ドメインでも取得するかねぇ。

投稿者 ymkx : 2010年1月20日 11:08 |

2009年12月22日

ブログ→マイクロブログ→ブログ&マイクロブログ

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter/ブログ

 2003年にブログを始めて5年以上が経った。その間にブログランキングを自社で始めたり、様々な形でブログというモノに関わって、5年が経ったわけです。

 で、今年。マイクロブログ(ミニブログ)ブームがなんか落ち着いたのを見計らって、自社でマイクロブログサービスを開発したんだけど、Twitterの凄まじい勢いで鳴かず飛ばず。早々に、Twitter周辺のテクノロジーとか環境に興味対象を移しました。以降はTwitterにはまりまくり、ああ、みんなが言うとおりでこれはブログが出てきた当初の感覚に似てるなぁ、って。

 Twitterを使い込むにつれ、ブログの更新がめっきり減ったのは事実。自分だけじゃなくて、多くのブログの更新数が減るのを目の当たりにしてきました。でも、あるとき思ったんですよね、あ、Twitterに書いたTweetって結局その場限りで流れちゃうんだな、、、。あと、TweetとTweetの連続性ってのが過去になればなるほど失われちゃうから、やっぱ140字で物事を伝える限界があるということを実感したわけです。

 で、今月に入ってから再びブログを書くようになりました。その場で伝えたいことじゃなくて、ずっと伝えたいことを書くために。思えば、このブログでアクセスがあるエントリーはもう何年も前に書いた事が多い。ブログってそういうモノなんですよね。

 これまではブログからマイクロブログへ情報発信の場がシフトすることばかり考えていたけど、昔からブログを書いてた人たちはブログとマイクロブログの棲み分けについて判断ができはじめた頃じゃないかな。なんか、自分以外にもブログを再開してる人がちらほらいるからねー。

 2009年は正真正銘マイクロブログというかTwitterの年だったけど、来年はブログの更新が増えるような気がします。

投稿者 ymkx : 2009年12月22日 12:45 |

2009年12月12日

TwitterのOAuthを使ったサイトで勝手に宣伝TweetをPOSTする件

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter

 Twitter関連のサービスでOAuthを使ったサービスがいくつかありますが、その中で認証した途端に勝手にTweetをPOSTしちゃうサービスってのがありますよね。これに対して、なんか嫌悪感を抱いていたのですが、その嫌悪感について思うところがありました。

 勝手にTweetされちゃうってのは誰もが嫌がりそうなことなんですが、意外にもOAuthを通してそのサービスを利用している本人はそこまでいやがったりしない人も少なくないんですよね。まー、無料のサービスだし、宣伝ポストの一つくらいいいじゃんってことなんでしょうけど、その人をフォローしてる人たちのTLに一斉に宣伝ポストが出てしまうのはやっぱあまり好ましくない気もするんです。

 で、実はこの勝手にTweetをPOSTしちゃうことが嫌悪感の源泉だと思っていたのですが、なんか引っかかっていたんですよね。なんか、そこじゃない気がしてたんですよ、問題は。
 色々考えた結果、宣伝TweetがPOSTされることによって、自分自身がそのサービスを使ってるって事をフォロワーの皆さんに知られてしまう、そのことが嫌悪感の根幹なんじゃないかってきづいたわけです。OAuth認証はTwitterにログインしていると、クリック一つで通すことが出来ちゃうので気軽なんですよね。気にくわなかったら、後から権限をrevokeしちゃえばいいか、って気軽にクリックしちゃうんですけど、その瞬間に宣伝TweetがPOSTされ、フォロワーに自分がそのサービスを使ってることが通知されてしまう、、、。ここが、何よりも嫌な点じゃないかと思ったわけですよ。
 現時点ではアダルト的な奴とか、知られたくないようなサービスってのはあまり見かけないけど、今後出てきたときにそういう点で問題になることも少なくないような気がしました。自分がそのサービスを使ってることを広く告知したい場合は有りなんだけど、そうじゃない場合は問題だろうね。

 まー、この問題はOAuth認証とその威力をちゃんと理解していない、っていうか知る機会が無いことが一番の問題な気もします。Twitterの画面で色々注意は出るけども、もっと、ちゃんと理解してもらう仕組みが必要だと思いました。

*参考
「OAuth」とは 日本のユーザー襲った"Twitterスパム"の正体

投稿者 ymkx : 2009年12月12日 10:23 |

2009年12月 9日

えっ? 新橋で飲むサラリーマンのTwitter利用率は9.7%?

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter

 Internet Watchでこんなタイトルの記事がありました。

新橋で飲むサラリーマンのTwitter利用率は9.7%、養命酒調べ
このほか、「ブログ」を利用していると答えた289人の「Twitter」の利用状況を聞いたところ、「投稿している」(14.9%)と「投稿はしておらず、閲覧のみ」(18.7%)を合わせた33.6%が利用していた。一方、1000人の回答者全体におけるTwitter利用率は9.7%だった。

え? 新橋で飲むサラリーマンの9.7%がTwitterを利用してる???? うそー、絶対にそんなのあり得ないよー?? ん、ちょっとまて、こんな記述があるぞ。

調査対象は、新橋で年に2、3回お酒を飲むと答えた35歳から69歳までのサラリーマン1000人で、11月20日から11月25日までインターネット上でアンケートを行った。

、、、「インターネット上」、そして「新橋で年に2、3回お酒を飲むと答えた」。それ、新橋で飲むサラリーマンじゃないでしょ、、、新橋で飲むサラリーマンっていったら、新橋で毎週飲んでて顔を真っ赤にしてくだ巻きまくり、な感じだよねぇ。まー、年に2・3回以上だとしても、ネットリサーチって時点で相当バイアスかかってるよ。

 気になったので、元データをチェックしてみました。え? 養命酒? 養命酒? 新橋のサラリーマンかー、なんか確かに養命酒飲んでそうだなぁ(無関係)。

第三弾「新橋で飲むサラリーマンのインターネット利用と未病の実態に関する調査」

元のデータが「未病の実態」とか入ってるから、Twitterに関する部分はどちらかというとおまけだったんだろうけど、今話題だから出しちゃえ! って、(誰かが)思ったんだろうね、、、。

 で、出展ページに書かれているデータ元についての記述は下記の感じ。

調査タイトル:新橋で飲むサラリーマンに関する調査
調査対象:ネットエイジア リサーチのインターネットモニター会員を母集団とする35~69才の男性サラリーマンで、年に2~3回以上「新橋(東京都港区)でお酒を飲む人」

やっぱ、「年に2・3回以上新橋で飲むサラリーマン(35-69才)」だね。でも、これは「新橋で飲むサラリーマン」っていう表記は違う気がする、や、受け手の問題だとは思うけど絶対に誤解はあると思う。だって、新橋+飲む+サラリーマン、だとテレビのニュースとかでよく見る、【新橋のSL広場で】【明らかに酔っぱらって】【インタビューを受けちゃう】【サラリーマン】を想像するはずだから。

 で、もう一つの問題点はインターネットリサーチという点。ネットリサーチでネットサービスについて質問をした場合、それはあくまでネットユーザー、しかも初心者じゃないっていう母集団の傾向があるわけで、その場合に「新橋で飲むサラリーマン」っていう名目は成立しないと思うんだよね。だから、この数字の9.7%ってのは、

【インターネットリサーチに回答してくれて
 新橋で年2・3回以上お酒を飲むサラリーマンの
 Twitter利用率は9.7%】

ってことになるわけです。こうなると、ほら、みんな「ふーん、そうなんだー、、、別にどうでもいいや」ってなるんだよね、うんうん。やっぱ、ネットサービスについてネットリサーチはバイアスかかるよ。


 と、色々書いたわけですが、確かにこの養命酒のアンケート自体は面白い結果になってるよね。少なからず、PC利用頻度が高い人は"未病"になっててもおかしくないよね。Twitterと未病の相関関係とかちょっと意味分からないけど、

また、Twitterの利用傾向として、Twitter投稿者の未病率は39.5%となっているが、「投稿はしておらず、閲覧のみ」の利用者の未病率は53.7%と投稿者に比較し、非常に高い割合となった。

これって、アカウントを作ってTweetはしてないけどフォローはしてるって状態だよねー。フラストレーションがたまるって言う構図? 面白いって言えば面白いなー。みんな! 養命酒飲んで、Tweetしようぜ!!

 ちなみに、私自身は養命酒を飲んでいませんが、親に贈ってみたりしてます。なんか、薬草系で体に染みわたりますぜーー。

投稿者 ymkx : 2009年12月 9日 18:23 |

2009年11月19日

#ahiru を巡るやりとり

[ReTweet This!] カテゴリ:Twitter

 Twitterでまつゆう嬢が発火させた#ahiru。これに呼応すべく、自分のお気に入りを書こうと思ったんだけど、名前が出てこない。というわけで、自宅にいるエキスパートシステムに問い合わせをしました。

ymkxymkx (14:50:08): ものすごくくだらないこと聴いていい?
ymkxymkx (14:50:34): アヒル口の女優さんで、俺が結構好きだった女優さんって誰だっけ? なんだこの質問
xxxxxxxx (15:08:06): なに?
ymkxymkx (15:08:23): 訳が分からん質問だよなぁ。
xxxxxxxx (15:08:28): 宮崎あおい?
xxxxxxxx (15:08:34): 広末涼子。
ymkxymkx (15:08:35): ちがう、もっと小物
xxxxxxxx (15:08:56): ヲーターボーイズのオオバカヨ?
ymkxymkx (15:09:04): ああああ、ああ、それだ
ymkxymkx (15:11:05): 浅見れいなーーーー
xxxxxxxx (15:11:36): 分かってよかったね

ひどいなー、ひどいなーー。「もっと小物」って、酷すぎるなぁ、、、しかも、名前が出てきたんじゃなくて、ポインタが出てきただけなんだもんなぁ、、、。

投稿者 ymkx : 2009年11月19日 17:02 |