2010年8月31日

Ustream Producer 1.0.1

 Ustream Producer 1.0.1がリリースされたので早速インストールしてみました。が、見た目は全然変わってない、、、。ちょっとだけ、テスト配信してみたのですが、何が変わったのか私には全くわかりませんでした。ちなみに、配信画面はこんな感じ、、、かわってないよねぇ? ちなみに、音周りの問題が解決しているのかと思って、いろいろ試してみたけど、挙動も同じだよ。リリースノートとか無いのかなぁ??

up_1.01_ins_9.png

ちなみに、前のUstream Producer 1.0.0はこんな画面。

up_1_2.png

同じだよね、同じだわー。

 というわけで、今晩Ustreamを配信する予定があるので、そこでもうちょっと使い込んでみます。あ、もしかしたら、Ustream Producer Pro側のバージョンアップだったりするのかなぁ?

投稿者 ymkx : 2010年8月31日 | コメント (0) | トラックバック |

2010年8月27日

Ustream Producerで20分経つと音が切れる

 昨年末から様々な試行錯誤を積み重ねてUstream配信を行っていますが、最近はDVカメラ+GV-USB(Videoキャプチャーインタフェース)+USBマイク+PCという構成で配信を行っていました。

 で、なんでわざわざUSBマイクなんてつないでるのかというと、GV-USB経由で音を入れると音量が小さすぎてUstream側の音声入力として使えないからでした。が、実はDVカメラの音声が5.1chになっていたのが音量が小さい原因だったようで、普通の2ch(ステレオ)にしたら音量が聞ける感じになりました。

 それじゃー、というわけで音声についてもGV-USBからUstream Producer側に取り込むようにしたのですが、今度は必ず20分で音声が切れてしまうという現象に遭遇しました。何をしてるわけでもないのに、20分程度で必ず音声が止まってしまう、、、1時間番組だと3本に分かれるという悲しい状況です。そう、実は8月16日に行った五山の送り火でも全く同じ現象に遭遇していたので、原因はGV-USBなんだろうなぁと考えていました。

 ちょっと調べてみると、こんなブログを発見。

Ustreamで高画質中継を安くしたい(1) by GV-USB [Dr.K's HomePage]

うーん、やっぱ20分で音声が切れちゃうってのはみんな同じなんだ、、、。私の環境では、ビデオデバイスをGV-USBとしても音声デバイスは他のものを選択できるので、これまで通りUSBマイクをつなげればいいんだけどね、、、。でも、スマートじゃないよなぁ。GV-USB以外にいくつか同じようなインタフェースを持っているので、試してみたいと思います。音声サンプリングレートをちゃんと確認しようっと。

* 手持ちのGV-MDVD3だとサンプリング周波数が48kHzなので、同じ問題に遭遇する可能性が高いな。っていうか、俺のノートPCだと、このインタフェースはそもそも認識してくれない、、、

 っていうか、Ustream Producer側で何とかならんもんかね、、、。

投稿者 ymkx : 2010年8月27日 | コメント (0) | トラックバック |

Ustreamのインターフェイスがリニューアル

 8月25日にUstreamのインタフェースがリニューアルされました。昼にヒマナイヌの川井さんのセミナーを受講していた間は旧インタフェースだったのですが、夜、ぶらり【下北沢】経済新聞USTREAMを配信しているときには新しいインタフェースになっていてかなり戸惑いました。

Ustreamをご利用の皆さまへ[Ustream]
Ustreamでは、2010年8月25日、皆さまに、より快適にUstreamをご利用いただくため、サイトのリニューアルを行いました。 リニューアル後は、新しいデザインや新機能の追加によって、お気に入りの番組の検索や番組の配信を、これまで以上に簡単に行っていただけるようになります。

 これって、事前にアナウンスされていたのかな? インタフェースが全然変わっててかなり戸惑ってしまった、、、。で、具体的な変更点についても記載があります。

今回のサイトリニューアルに伴う変更点を以下のとおりご紹介します。

ホームページについて:

・サイト全体のデザインがシンプルになります。
・ヘッダーおよびフッターのデザイン変更により、Ustreamで配信中のライブ番組や録画済みの番組を、これまで以上に簡単に探せるようになります。
・皆様からよく寄せられるご質問への回答をまとめ、Support Centerとしてご提供いたします。

ダッシュボードについて:

・Ustreamのアカウントおよび番組の管理画面の機能を強化します。
・今まで別々だったアカウントと番組について、シンプルに管理できるよう一つにまとめました。
・ログイン後、ダッシュボードから簡単にお好みの番組にアクセスできるようになります。
・フェースブックやツイッターなどのSNSにご登録している皆さまの友人を、簡単に探せるようになります。
・配信番組ページ上に、「購入」機能が追加されます。この機能により、オンラインショップで番組のお薦め商品などの購入が可能になります。

Ustreamでは、皆さまからのご意見をご参考に、今後もサービスの改善を行っていく予定です。さらなるリニューアルにご期待ください。 このたびのサイトリニューアルに対するご意見、ご要望がございましたら、お問い合わせ窓口へお聞かせください。

 へー、【購入機能】は面白いねー。なんだろな、Ustreamでのマネタイズの仕組みとして、面白いと思います。まー、視聴者が相当数居るっていう大前提の上での機能ですがね。あと、1アカウント1チャンネルはわかりやすくなるっていう利点もあるけど、たくさんの種類の番組を作る人からすると逆に面倒なのかも、、、。すでに作られたチャンネルはこれまで通り一つのアカウントから配信出来るみたいですけどね。

 というわけで、新しいインタフェースもいろいろいじってみないとねー。や、それ以前に今抱えている問題を何とかしないと、、、Ustream Producerの新バージョンリリースも望まれますぞ。

投稿者 ymkx : 2010年8月27日 | コメント (0) | トラックバック |

2010年8月15日

816

 さてと、京都に行ってきますわ。

http://8-16.jp/2010/08/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%A6%E5%87%BA%E7%99%BA/

準備不足万歳! 結局、Ustream ProducerをProにする余裕すらなかった。回線も心配、電源も心配、、、ああん、もおおん、心配だらけ。が、自分のUstream人生(1年も経ってないけど)の総決算にしたいと思います、イエイ!

 そろそろパッキングして、京都に向かいますわよ!

 明日明後日はコチラのブログの更新は少ないと思われますので、コチラにどうぞー。

http://8-16.jp/

投稿者 ymkx : 2010年8月15日 | コメント (0) | トラックバック |

2010年8月11日

USTREAM"そらの的マニュアル"

 ちょっと前の話ですが、7月27日にUstream界のアイドル『そらの』ちゃんの本、USTREAM"そらの的マニュアル"の発売イベントに行ってきました。

008.JPG

 会場は新宿のブックファースト新宿店1FにあるBLUE SQUARE CAFE内のイベントスペース。新宿にあるアーティスティックな建物のモード学院の地下にあるんですよね。ちょっと、書店の構造自体もアーティスティックで面白いね。ちなみに駐車場もあるので、自家用車組にもオススメだったりする。駐車場を出てすぐにブックファーストですからね。電車でも新宿駅から徒歩5分はかからないかな。

 で、この本ですが、『そらの』ちゃんファン(そんなのいるのか?)にはたまらない一冊になってます、、、って、そこじゃなくてUSTREAMを始めたい方や、始めてみたけどちょっとわからないところがある、といったビギナーにはオススメの本に仕上がっています。値段も1000円と安いので、最初に1冊目にオススメですね。

002.JPG

 で、イベント。こういう本なので、当然トークショーの模様もUstreamでダダ漏れ。え、自分のトークショーなのに自分でUstreamの設定してらー、当然といえば当然か。
 でで、トークショー開始、登場したのはいちるさんとそらのちゃんご本人。いちるさんが気管支炎でトークしてると咳き込んでしまうという、おいしい展開(ひどい)。この二人がトークする形だったんだけど、途中からそらのちゃんのお母さんが電話でトークに絡むという不思議な展開。おかーさん、きんちょーしてたなー。気づいたら娘がネットで自分自身をダダ漏れしてて、いろんなメディアで取材を受けた上に、自分自身で本を書いてて、イベントまでやっちゃってる、、、普通の親だったらホントにびっくりするよね。そらのちゃんの、昔の話しなんかも聞けて面白かったです。
 でもって、アドビシステムズの太田さんとMinxZoneのyukariさんのお二人がゲストで登場。太田さんは、Ustreamがらみの技術的な話し、FMLEの話しとかしてたんだっけ? でもって、yukariさんはなんでもそらのちゃんの放送のエンディングでMinxZoneの曲を使うとかなんとか。MinxZoneってバンドは全然知らなかったけど、USTREETなんてのをやってて見たこと無いんだけど路上ライブをUstreamで配信してるんだよね。この会場でも、MinxZoneの曲が流れていたんだけど、カワイイ感じだったので1回生で聞いてみたいな。

 と、盛りだくさんのイベントでした。イベント終了後にはそらのちゃんからUSTREAM"そらの的マニュアル"にサインをもらいました、やったー、、、って、サインとか全然もらわないからイマイチ価値が理解できていない、、、。サインはコチラ、かわういのぉ。実は2017年とか書いたレアサイン(なのか?)だったりします。

008xx.JPG

 あ、最後に、そらのちゃんのページ『ケツダンポトフ』新しくなってますよ。

http://ptflive.jp/

前は、フツーのブログでしたが、ちゃんとしたWebサイトにリニューアル。デザインはどうやらトミモトさんが担当された模様。そらのちゃんの様々な写真が溢れてて、そらのファンにはたまらないページになってます。

投稿者 ymkx : 2010年8月11日 | コメント (0) | トラックバック |

2010年8月10日

ゲリブロTV

 明日、某駅南口にて下○沢ブロイラーTVではなく、ゲリラブロイラーTVをやります、略してゲリブロTV、、、もんすご汚い響きだなこれ。まー、単純に某駅の南口の広場でUstreamやるだけですね。出演者未定。っていうか、捕まえられれば、その辺を歩いて目線のあった人をつかまえてしゃべらせます。酔っ払い万歳!

 重機材で行くと逃げれないので大変なので、ノートPCとWebカメラで参戦かな。でも夜で感度が悪いだろうから、カメラだけでも担いでいこうかなぁ。マイクはいつも使ってるUSBマイクでいいや。周囲に路上ミュージシャンがいたらその音が思いっきり入って来ちゃいそう、って、それ以前に東方力丸師がいたらその絶叫で全てがかき消されちゃうかも。

 というわけで、参加したい方は明日8/11の21:00頃にしもき、、、じゃない某駅南口に来てください。22:00撤収予定は未定であって決定ではない、ってことで4946! あ、出演者はビールが振る舞われますよぉ。

* ゲリブロTVは下○沢ブロイラーTVとは無関係です、ymkxの独自企画です。が、これに触発されたことは間違いありません

[追記 2010.08.11 12:00]
 前々から気になっていたタコチューさんに出前を頼んだぜ! 強制的に出演決定! 酷いな俺。

投稿者 ymkx : 2010年8月10日 | コメント (0) | トラックバック |

大文字五山送り火Ustream

 8月16日に京都で五山の送り火というのが行われます。そう、あの山を「大」の字型に焼く奴ですね。京都の方に怒られそうですが、一般的には大文字焼きとか呼ばれていますが正式には『大文字五山送り火』です。ちなみに、五山送り火というくらいなので、「大文字」(左京区浄土寺・大文字山。20時00分点火)以外にも、「妙・法」(左京区松ヶ崎・西山及び東山。20時10分点火)、「舟形」(北区西賀茂・船山。20時15分点火)、「左大文字」(北区大北山・左大文字山。20時15分点火)、「鳥居形」(右京区嵯峨鳥居本・曼陀羅山。20時20分点火)等があります。大学時代に京都に住んでいたので、全部見たことありますね。

五山送り火 Wikipedia

で、その中でも「大文字」については大学卒業後、毎年8月16日は京都に出向き大学時代の友人と見ていました。ただ、ここ数年は諸事情で京都に行くことが出来ず、生で「大文字」を見ることが出来ませんでした。

 が、今年、Ustreamを積極的に活用する中で、「大文字」をライブストリーミングしたくなってきました。や、したくなってきたというよりは、しなくてはならない使命感に勝手に駆られた次第です。
 というのも、「大文字」が点火するのは夜の8時。辺りが暗くなり暗闇に包み込まれる中、薪に火がつけられ徐々に「大」の字が浮かび上がってくる。そして、30分ほど夜空を照らし、徐々に火が消えてゆく。そして、完全に火が消え、再び漆黒の夜がやってくる。この一連の流れを観る行為というのが、本当に素晴らしい体験なのです。
 17日の朝刊で「大」の字が浮かび上がっている写真は見たことがあるでしょう。テレビで、「大」の字が燃えさかっているのは見たことがあるでしょう。でも、「大文字」は辺りが暗くなり、そして火がつき、消える、そこまでの一連の流れを観ることに価値があると私は想います。

 というわけで、今年はこの「大文字」五山の送り火を、現地で観ることが出来ない皆さんに観てもらうべく、京都からUstream経由でお送りする予定です。私自身は「大文字」を真っ正面から観ることが出来る、出町柳の賀茂川と高野川の合流地点にカメラを設置予定です。


大きな地図で見る

 ちなみに「大文字」を上空から観るとこんな感じに見えます。真上から観るのと、横から見るのとでは印象が違いますね。この山は通常時は登ることができ、銀閣寺のそばから1時間ほどだったと想います。京都の街を一望することが出来るので、かなりオススメスポットです。当然ですが、五山の送り火当日は登ることが出来ません。


大きな地図で見る

 そして、中継は下記のURLを予定しています。

http://www.ustream.tv/channel/gozan

 正直、外からの中継なので不安はたくさんあります。電源、回線とも自分で持ち込まなくてはならないのですが、回線に関して、あの日の京都はとんでもない人出で中継を行うポイントも凄い人出、、、人が集まってきたら回線がパンクすることも予想できるので、E-Mobile、WiMAX、docomoの3本柱で乗り切れることを祈るばかりです。
 私の中では、Ustreamで中継する総決算にしたいと思います。一人でも多くの人たちに、あの言葉に出来ない感覚を味わってもらえれば幸いです。

 あと、一応特設サイトを作る予定なんだけど間に合うかな、、、ドメインは取得済みだったりします。

http://8-16.jp/

投稿者 ymkx : 2010年8月10日 | コメント (0) | トラックバック |

2010年2月17日

Ustream Producer

 Ustreamの配信って通常はブラウザを使用してWebベースのアプリケーションを使いますが、Ustream Producerというフリーソフトがあって、そいつを使うとUstreamの配信の中にデスクトップを映し出したり、画像や音声を差し込んだり出来て、ちょっと便利なソフトなんですよね。ちなみに、有償のProを使うと複数のカメラを切り替えたり、より本格的にUstreamでライブストリーミングが出来たりします。

 で、Ustream勉強会とかやるくらいなので、もちろんUstream Producerを試してみたわけです。が、、、


 残念ながら現在の所、自分の持っている環境でUstream Producerをちゃんと稼働させられていません。理由はいくつかあるのですが、Ustream ProducerがWindows7で問題があることが一番大きいでしょうね。

 私のメインマシンはDell XPS M1330にWindows7を載っけて使っているのですが、このマシンにUstream Producerをインストールしてもマイクの音声入力が出来ません。OS自体は音声入力を認識していて、さらにWebベースのUstreamではちゃんと音声入力が出来ていたります、、、。
 そして、Ustream Producerの最も便利な機能であるScreenCastの挙動が不安定です。あ、ScreenCastというのは自分のマシンのデスクトップやらウィンドウやらの表示内容をUstreamに流すことが出来る機能で、これがホントに面白くて便利な機能でもあるのですよ。うまくいくこともあるのですが、それでも動きが変なんですよね、、、。
 そういえばWindows7にはXPモードとかがあるんだ、そう思ってXPモードを含めあらゆるバージョンで試してみましたが、やはり音声入力は出来ませんでした。

 それ以外にも色々試したのですがどうしても音声が入らないので、このマシンをあきらめてサブマシンのDell LATITUDE X300-WindowsXPにUstream Producerを入れてみました。
 すると、こちらのマシンではちゃんと音声も入るしScreenCastも動いてる!! やったー、じゃあ、このマシンを使ってUstream Producerを使えばいいじゃん、と。
 が、いや、しかし、そこにも罠がありました。このマシン、5年くらい前のマシンなのですが、CPUがPentiumM1.4Ghzとかなんです、、、そう、そのCPUではUstream Producerの負荷に耐えられなくて、映像が遅延、というかぶつぶつ切れちゃったりするんですよね、、、ああ、やはり映像系(エンコード処理)に使うにはいくら何でもスペック不足だったか。

 しかし、それでもまだあきらめません。元のマシンにVirtualBoxをインストールしてそこにWindows2000を載っけて試してみました。どうでもいいけど、今の時代のマシンにWindows2000走らせると目茶苦茶軽快だな、、、。アップデートも一通り終えて、WebベースのUstreamを試します。げ、今度はWebカメラが動かない、、、え? このWebカメラはWindowsXP以降対応? ここのところ、USBの聞きはドライバフリーのパターンが多かったので、USBのドライバーインストールという行為そのものが抜けちゃってました。残念ながら使っているカメラはドライバ自体が存在していないモデルだったので、別のWebカメラを接続しました。こちらはWindows2000に対応しているドライバがあるモデルなので、VirtualBox側の設定で悩みましたがなんとか認識! 無事WebアプリベースのUstreamは稼働しました。
 そしていよいよ、Ustream Producerのインストールっと。はいはい、QuickTimeをインストールして、ん? Windows2000ではQuickTimeはVersion7が動かない? しょうがないのでVersion6をインストールして、再びUstream Producerをいんすと、、、がーーーん、「Version7以上が居るよ」という残酷なメッセージがそこに、、、。無念じゃ、もはや何も言いますまい。

 というわけで、結局2週間以上かけてもUstream Producerをまともに動かすことが出来ませんでした。かなり、無駄な時間を使っているので、もうあきらめてXPのマシンを買います、そうするしかあるめぇ。っていうか、こうやって悩んでる間に世界中のUstreamerから不具合の声が上がって、新しいバージョンが出るんじゃないかと思ったんだけど、出ねぇしぃ!! ココまで来ると意地でも使ってみたくなるんだよなぁ、Ustream Producer、、、。予定外の出費が出来るかどうか悩み中です(って、5万円くらいの話しなんだけどねぇ)。

投稿者 ymkx : 2010年2月17日 | コメント (2) | トラックバック |

2010年2月12日

下北沢でWebを語る会 vol.12 【Ustream入門】

 こっちでの告知を完全に忘れてたーーー。緊急勉強会です。鉄は熱いうちに打て!

【下北沢でWebを語る会 vol.12 ~Ustream入門~】
開催日時:2010年2月24日(水) 20:00~
開催場所:下北沢・Inspiration Cafe&Bar BugHouse (東京都世田谷区北沢2-9-2)
参加費 :1,000円 (1ドリンク、スナック付き)
プログラム:
  19:45~ 受け付け開始
 20:00~ 「【Ustream とは ~Ustreamの視聴からライブストリーミング実践まで~】 (くろだ)」
 20:45~ ライトニングトーク(それぞれ発表5分&質疑応答5分)
       「【iPhoneで Ustream】(hira×hira)」
       「【Androidで Ustream】(くろだ)」
       「【Macで簡単音声ミックス】(wajun)」# 10分発表5分質疑応答
       ほか
  21:25~ 「懇親会」 Ustream談議で盛り上がって下さい

申し込みは下記ページからお願いします。
http://atnd.org/events/3060

尚、この日の勉強会はもちろんUstreamを使って放送します。
http://www.ustream.tv/channel/shimobro

まー、勉強会というか、実演系が多い感じ。Ustreamが気になる方は是非ともご参加下さい! あ、同日でKNN神田さんがUstream界のアイドルそらの嬢を引き連れてビジネスセミナーを開催する模様。ああ、本当はそっちに行きたい、、、。Ustream使ったことあるよって人は、是非、神田さんのセミナーに行ってください!!

2010年02月24日(水)19:00 「Ustreamビジネスセミナー  ~リアルタイムウェブ時代のライブ映像コミュニケーション~」

投稿者 ymkx : 2010年2月12日 | コメント (0) | トラックバック |